ファミ通ドットコムで2021年7月9日~7月15日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
アニメ『鬼滅の刃』2期“遊郭編”はフジテレビ、MXなど全国30局で2021年に放送。新規キービジュアルも解禁
【2位】
【PS5】ヤマダ電機で特別な応募条件なしの抽選販売を実施。エントリー期限は7月11日
【3位】
【ウマ娘攻略】SSR魔王ゴルシは無課金者なら必須級。イベント終了までに完凸させるための効率のいいポイント稼ぎを紹介
【4位】
『スーパーロボット大戦30』新規の参戦作品が発表。『ジェイデッカー』『SSSS.GRIDMAN』『ガオガイガー対ベターマン』など5作品が新たに登場
【5位】
【スパロボ】30周年生放送の発表まとめ。『スーパーロボット大戦30』は10月28日発売。『ジェイデッカー』や『SSSS.GRIDMAN』など新規含む19作の参戦が確定
【6位】
【スパロボ】『スーパーロボット大戦30』発売日が2021年10月28日に決定!
【7位】
『ウマ娘』新情報まとめ。新育成シナリオ“アオハル杯”メインビジュアル公開。新たなウマ娘も登場
【8位】
【スパロボ】『スーパーロボット大戦30』限定版、予約特典、DLC情報が公開。限定版には主人公機METAL ROBOT魂“ヒュッケバイン30”が付属
【9位】
Switch『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」』レビュー。ノスタルジーな田舎町でしんちゃんと過ごす不思議な夏休み。笑いあり涙ありの傑作!
【10位】
新型スイッチの特徴と従来モデルの違いを総まとめ。買うならどっち?
7月13日に配信された“鬼滅テレビ 新情報発表スペシャル”で、アニメ『鬼滅の刃』遊郭編の最新情報が発表された。放送局や新たなキービジュアルといった情報が明かされ、つぎの大発表はおそらく放送開始日。続報を派手に待ちたい。
ほかに目立つのは『スーパーロボット大戦30』関連情報。7月11日配信の公式番組“スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021”で新情報がつぎつぎに解禁された。参戦作品の発表にいちばん視線が集まっているのが、いかにも『スパロボ』らしい。
この時期に注目したいのが、レビュー記事が9位にランクインした『クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~』だ。『クレヨンしんちゃん』に『ぼくのなつやすみ』のフレーバーを加えたような、ノスタルジックな雰囲気が魅力。暑い夏にじっくり遊ぶなら、これである。
ネタみたいなゲームかと思ったら細かな戦略があった
ランキングとは別に注目してほしい記事はこれ。
『プラスリンクス』はチャットの要領でヒロインにメッセージを送り、会話で仲を深めていく恋愛アドベンチャー。2021年6月21日にサービスインし、すぐにSNSをざわつかせた。
オンラインゲームなのでプレイヤーから大量のメッセージが送られるのだが、ヒロインからの返信に妙な人間味があったのだという。プレイヤーたちがたどり着いた推論は「もしかして人力なのでは?」。
「ほんとに人力だったらおもしろいなー」くらいの軽い気持ちで取材を申し込んだところ、スケールの大きな戦略が見えてきた。おもしろい挑戦なので、一読の価値あり。