セガ傘下のRelic Entertainmentが、ストラテジーゲームシリーズ最新作『Company of Heroes 3』を発表。プラットフォームはPCで、発売は2022年終盤を予定している。なおSteamの製品ページによると本作の製品版は日本語にも対応するようだ。
そして本日より、Steamを通じてプレα版のプレビューデモ版を期間限定で無料公開(ただしこちらは英語のみ)。日本時間の2021年8月4日午前11時までイタリアのナポリをめぐるシングルプレイのシナリオをプレイ可能となっている。
『Company of Heroes 3』では、第二次世界大戦の地中海戦線をメインにフィーチャー。引いたマップで補給線などを意識してユニットを進軍させていくターンベースパートと、飛行場などのスポットをめぐってユニットをリアルタイムに動かして戦うRTS(リアルタイムストラテジー)パートで構成され、大局的な戦略面と局地的な戦術面の双方が問われる内容となっている。
ちなみにデモの入手は、公式サイトの“Play Now”をクリックするか、またはコミュニティ向けの開発サイトに直接飛び、Relicアカウントの取得・ログインや、Steamアカウントとの紐付け作業などが必要。Steamの製品ページから直で入手することはできないので注意されたし。