セガは、2021年9月24日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフト『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』について、新コンテンツ“ユースドラマ”に登場するさまざまなコミュニティと、ミニゲームなどの詳細を公開した。
以下、リリースを引用
「ジャッジアイズ」シリーズ最新作『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』新コンテンツ「ユースドラマ」に登場するさまざまなコミュニティを紹介
株式会社セガは、2021年9月24日(金)発売予定のPlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフトウェア『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』について、主人公・八神隆之と高校生たちとの交流を描いた新コンテンツ「ユースドラマ」で、八神が関わっていくさまざまなコミュニティと、そこで楽しめるミニゲームを紹介します。
「ユースドラマ」ストーリーのあらすじ
今作の事件の発端となる誠稜高校内でのいじめについて調査する口実を探していた八神は、とある出来事を通じて出会った生徒・天沢鏡子が所属するミステリー研究会が顧問の退任により廃部の危機に陥っていることを知る。八神は部外者でも部活指導できる制度を利用し、顧問を買って出ることにする。
天沢から課された「探偵としての資質を見極める」テストを無事クリアし顧問となった八神は、伊勢佐木異人町の高校生の間で囁かれる都市伝説「プロフェッサー」に関する噂を聞く。プロフェッサーは、願いを書き込むと叶えてくれるという《裏サイト》を運営し、仄暗い願望を持った生徒達を次々と非行に巻き込んでいるという謎の存在で、「非行の総合コンサルタント」とも呼ばれているらしい。
そんな都市伝説の真相を解明すべく、八神はプロフェッサーにそそのかされた「非行生徒」がいると噂される様々なコミュニティに潜入していくことになる。
「ユースドラマ」に登場するコミュニティとミニゲームを紹介
ミステリー研究会
誠稜高校の一角にひっそりと佇む誠稜高校ミステリー研究会ーー通称「ミス研」。古今東西のミステリー小説を読み漁り、批評することを主な活動内容とする部活動である。
部活の設立者にして部長の「天沢鏡子」は謎や不思議に対する底なしの好奇心の持ち主。小説の乱読に飽き足らず、“課外活動”と称して高校内外に散らばる様々な謎や事件に、危険を顧みず飛び込んでいくこともあり、教師たちから目を付けられていた。
そんな日々を過ごす彼女の前に突如現れた「本物の探偵」......八神。その出会いは彼女の満たされぬ好奇心に更なる拍車をかけることとなりーー!
ミス研の顧問を担当することとなった八神は、「プロフェッサー事件」以外でも、日夜誠稜高校で起こる事件や奇妙な謎を解き明かすため、彼女と共に伊勢佐木異人町中を駆け回ることになる。
調査することも。探偵の経験を活かし、天沢と共に解決に挑もう。
ダンス部
天沢の手引きで八神が最初に訪れることになるのが、誠稜高校ダンス部「誠稜ラビッツ」だ。「ダンスを楽しむこと」をモットーに部を率いているのは部長の西園さやか。ダンスコンテスト優勝を目指して日々練習に励んでいる。
休みがちな顧問の教師に代わり、華麗なダンスを見せて西園達の信頼を勝ち取った八神はダンス部のアドバイザーを引き受けることになるが、真の目的は部内にいると噂されるパパ活女子の調査だった。金銭だけくすねて姿をくらます手口から、半グレ達に目を付けられているとの噂があり、その女子部員を一刻も早く見つけ出して警告してあげなくてはいけない。
一方で、西園たちの行く手を阻む存在も。それは、元人気アイドルで他校のダンス部センターを務める法月百合絵(のりづきゆりえ)。しかも、彼女は西園が思いを寄せる、前部長の柊たくみとも非常に仲が良く、恋のライバルでもあるのだ。
八神はパパ活の調査だけでなく、西園をはじめとする部員たちの願いを実現させてあげられるのか!? そして「非行の総合コンサルタント」プロフェッサーは、ひたむきな努力と恋を繰り広げる彼女たちの背後でいかに暗躍しているのか!?
《ダンス部ミニゲーム概要》
ダンス部のミニゲームでは画面上部から降ってくるアイコンを、流れる楽曲に合わせて押す簡単操作のリズムゲームが楽しめる。上手く押し続けると QUALITY ゲージが溜まり、一定以上になると成功だ。
楽曲の途中でいつでも使用できる「EX 振付け」は判定を甘くしてくれたり、より多くのゲージを獲得できるようになるだけでなく、八神たちが特殊な振り付けでダンスをし、見るだけでも楽しくなれる。
ある条件を満たせば、いよいよコンテストの本番。ダンスコンテストで部員たちが踊る迫力の舞台が体感できる。
「EX 振付け」では様々なダンスを見ることができる。
ステージは大迫力。上手くプレイしてコンテスト優勝を目指そう!
ロボット部
「外部指導員など必要ない」――
ロボット部の部室を訪れた八神を待ち受けていたのは、ロボット部部長・沖手河童夢(おきてがわどうむ)の門前払いともいえる言葉だった。
伊勢佐木異人町で多発しているというロボットによるひったくり事件。八神は、ひったくりロボットと誠稜高校ロボット部の繋がりを見出した天沢から、潜入を依頼されていた。
招かれざる客が来たという部員の態度に困惑する八神。だが、ロボット部が参加中の大会「REロボコンテスト」に向けた調整試合で、欠場した生徒の代理として沖手河からロボットの操縦(オペレーター)を任され見事役目を果たし、沖手河から一目置かれる存在となる。
こうして、無事ロボット部に潜入することに成功した八神はチームワークに欠ける部員たちをまとめ上げ、大会をともに勝ち抜くことを目指しつつも、その裏でひったくりロボット事件を探っていくことになる。
「ロボット部の秘密」そして、その裏で見え隠れする「プロフェッサー」の影......
八神は果たして真相にたどり着くことができるのか?
《ロボット部ミニゲーム概要》
ロボット部のミニゲームでは、互いに 3 台のロボットを用いて対戦する陣取りバトルアクションを楽しむことができる。練習試合とロボットのカスタマイズを重ね、「RE ロボコンテスト」優勝を目指そう。
バトルフィールドに出現するブロックを獲得・配置すると、フィールドが自チームの色に切り替わり陣地を獲得できる。敵の陣地を上書きして自チームの陣地に塗り替えることもできるので、ブロックを配置する場所とタイミングの駆け引きが重要となる。
「制限時間内に敵チームよりも多くの陣地を獲得すれば勝利」が基本ルールだが、敵チームの拠点を自チームの陣地にすることでも勝利となり、劣勢でも逆転が狙えるエキサイティングなルールとなっている。
武器による攻撃も可能だ。また、敵の拠点を奪うとフィールド全体が自チームの陣地となる。
『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』とは
『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』は、本格リーガルサスペンスストーリーと、多種多様なゲームプレイが堪能できるタイトルとして、多くのユーザーから圧倒的支持を受けた「ジャッジアイズ」シリーズ第2作です。
傷つき打ちのめされても、何度でも立ち上がり真実を追い求め続ける主人公・八神隆之を、木村拓哉氏が再び熱演。
さらに、八神を取り巻く主要な登場人物として、前作に引き続き出演する中尾彬氏をはじめ、玉木宏氏、山本耕史氏、光石研氏といった実力派俳優陣が集結し、物語にさらなる深みを与えます。
また、今作は世界中のファンの要望に応え、日本のみならず世界同時リリースします。
『JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered』が1,980円(税込)で発売中!
シリーズ第1作目、『JUDGE EYES:死神の遺言』が特別価格で発売中!
『日本ゲーム大賞 2019』年間作品部門優秀賞を受賞した本格リーガルサスペンスアクションを、ぜひ『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の発売前にお楽しみください。
商品概要
- 商品名:LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
- 対応機種:PlayStation5、PlayStation4、 Xbox Series X|S、Xbox One
※Xbox Series X|S、Xbox Oneはデジタル版の販売のみ - 発売日:2021年9月24日(金)発売予定
- 希望小売価格:
・通常版・デジタル版:8,290円(税込9,119円)
・デジタルデラックスエディション:12,290円(税込13,519円) - ジャンル:リーガルサスペンスアクション
- プレイ人数:1人
- 発売・販売:株式会社セガ
- CERO表記:D区分(17歳以上対象)
- 公式サイトはこちら
- 公式Twitterはこちら
- 公式Instagram
- 公式LINEはこちら