2021年7月1日(木)より、eスポーツ専用の新たなユニフォームの販売が開始された。軽量性、ストレッチ性、吸汗速乾性に優れ、抗菌・防臭加工をした生地を使用している。
また今回の販売開始を記念してChampionの公式ツイッターでは、 DetonatioN Gaming所属選手がデザインしたサイン入りオリジナルユニフォームが引用リツイートにより抽選で当たる「Champion esportsユニフォーム デザイン投稿キャンペーン」を7月2日(金)よりスタートしている。
以下、リリースを引用
オーセンティック アメリカン アスレチックウェア ブランド Champion(チャンピオン)グローバルスポーツブランドとして国内初オリジナルデザインが可能なesports用のユニフォーム販売を開始
-誰でもカンタン・スピーディーにデザインが可能な「チャンピオン ゲームウェア3Dシミュレーション」にも対応-
ヘインズブランズ ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は、 オーセンティックアメリカンアスレチックウェアブランドのChampion (チャンピオン) において、 グローバルスポーツブランドとしては国内初*となるesports専用のユニフォームの販売を7月1日(木)より開始いたします。
※自社調べ
チャンピオンは、2018年にスポーツブランドとして初めて国内esports市場に参入。2019年には、プロesportsプレイヤーの知見を基に、日本独自規格で開発した多機能esports専用ウェアの一般販売を開始いたしました。また、同年12月には、国内トップクラスのesportsチーム「DetonatioN Gaming(デトネーション ゲーミング)」とのオフィシャルアウトフィッター契約を締結するなど、esports市場の急成長を背景に、新たな需要を創造するesportsウェアの提案をしつづけています。
今回発表するesports用のユニフォームは、昇華プリントで色鮮やかなカラーやフォントを自由に選択し、オリジナルのデザインを作成することが可能です。
また、ゲームウェアは軽量性、ストレッチ性、吸汗速乾性に優れ、抗菌・防臭機能「C ODORLESS(R) by Polygiene」加工をした生地を使用し、プレー中の快適な着心地が持続します。
そして、スマートフォンやパソコンで、どなたでも簡単に利用できる「チャンピオン ゲームウェア3Dシミュレーション」でデザインをシミュレーションできます。チームの個性に合わせ、カラーやマーキング(チーム名やフォント)を組み合わせることで、世界に一つしかないユニフォームのデザインをお楽しみください。
また、今回の販売開始を記念してChampionの公式ツイッターでは、DetonatioN Gaming所属選手がデザインしたサイン入りオリジナルユニフォームが当たる「Champion esportsユニフォーム デザイン投稿キャンペーン」を7月2日(金)よりスタートいたします。詳しくは下記をご確認ください。
「Champion esports ユニフォーム デザイン投稿キャンペーン」
【概要】
DetonatioN Gaming所属選手がデザインした4つの中から好きなものを選び、引用リツイート。
さらに、「チャンピオン ゲームウェア3Dシミュレーション」を使って自分でデザインしたユニフォームの画像を投稿すると当選確率UP。
【期間】7月2日(金)~8月1日(日)
【当選人数】6名
※厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
【景品】デザインした選手のサイン入りユニフォーム
【参加選手】Evi選手、Melofovia選手、R41N選手、ミリンケーキ選手
【Champion_jpsc Twitterアカウント】
【応募方法】
- Twitter
1.Champion_jpscアカウントにてキャンペーン投稿より各選手がデザインしたユニフォームを確認
2.もっとも気に入ったデザインナンバーを記載してキャンペーン投稿を引用リツイート
3.#Championユニフォームと一緒に、「チャンピオン ゲームウェア3Dシミュレーション」を使って自分がデザインしたユニフォームの画像を投稿するとさらに当選確率UP
商品概要
- 【商品名】ゲームシャツ
- 【価格】¥9,900+消費税
- 【ベースデザイン数】6種類
- 【カラー】23種のカラーより選択が可能
- 【サイズ】S,M,L,XL,XXL,3XL,4XL
デザイン例
DetonatioN Gaming CEO 梅崎伸幸氏コメント
仲間と一緒のユニフォームを着て試合に臨むというのは、一体感や責任感、高揚感を高め、チームスポーツにとって重要な一要素だと思います。また、長時間プレーするためには高機能のウェアを選ぶことも重要だと思います。チームメンバーでワイワイ好きな色や形を試してみて、楽しみながらデザインしてもらえれば、より愛着も沸き普段の練習にも気合が入ると思いますので、ぜひトライしてみてください!
DetonatioN Gaming Melofovia選手コメント
今回はチャンピオン ゲーミングウェア3Dシミュレーションでユニフォームをデザインしてみました!! 簡単にデザインできるものなのにかっこよくて好みのカラーで細部までこだわることが出来てお気に入りのオリジナルウェアを作ることができました! みなさんもゲーム仲間や趣味仲間とチャンピオンのウェアを作ってみてください! 生地も良くこれからの季節快適に過ごすことができますので本当にお勧めです!
Champion公式SNS
Twitter:champion__japan(チャンピオン)