大手インディーパブリッシャーのDevolver Digitalが2021年7月20日にPCおよびXbox Series X|SとXbox Oneで発売予定のアクションゲーム『Death's Door』。本作のプレビュー版デモをプレイする機会を得たので、その内容をご紹介しよう。

しでかしてしまった小役人系死神カラスの冒険

 本作の主人公は、リーパー(死神)として働くカラス。この世界では死神たちはお役所的に働いているのだが、ある日の業務で何者かに魂が盗まれてしまう。というわけで失態がバレて大事になる前になんとか事態を収拾すべく、“死神の扉”(Death's Door)の先に進み、死から逃れて生きる厄介な連中を倒して回るハメになるのだ。

『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
元リーパーだったらしいハイイロカラスに仕向けられ、巨大なソウルを集めることに。巻き込みやがって……。
『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
主人公。飯を食う時ぐらい、元気に行こう!

丁寧に作られた戦闘&探索&パズルのコンビネーション

 さて本作のスタイルは、探索してパズルを解いたり各所のショートカットを開けながら各所のボスを目指して進んでいく、一種のダンジョン探索アクションゲーム。能力強化や装備の交換も可能なライトなRPG要素も用意されている。

 開発のAcid Nerveによる前作『Titan Souls』は、“ボス戦特化&武器は1本の弓矢のみ&自分も敵も1ヒットで死亡”という極端に切り詰めた構成のゲームになっていたが、今回は悪く言ってしまえばより普通、しかしとても丁寧に作られたゲームとなっている。

『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
戦闘を楽にしたい→だから能力強化のためのソウルやアイテム集めのためにあれこれ探索する、というサイクルになっている。

 使える基本アクションは、平面移動と通常攻撃&強攻撃、そして回避のローリングといった程度。サブ攻撃として弓があり、冒険が進むと炎魔法なども習得。サブ攻撃は戦闘の手段だけでなく、マップ上のパズルを解くためのツールともなっている。

 これはもちろん、いわゆる“メトロイドヴァニア”系のゲームのように、使えるツールが増えると動かせる仕掛けが増え、新たなエリアに行けたり前は取れなかったアイテムにアクセスできるようになるという寸法だ。

『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
通常攻撃で敵弾の反射なども可能。うまく使って効率的に倒したいところ。
『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
炎の上に弓矢を放ち、奥のランプに火を点けるというパズル。そんなに難しくはない。
『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
弾幕系なことをしてくるボスも。

 パズル要素は基本的に素直でわかりやすいし、少なくとも3時間ほどプレイした範囲では、凶悪な動き方をしてくる敵もおらず、1対1で戦えばそこまで苦戦することはないだろう。

 でも道中ではちょいちょい、複数の敵が次々と出現するセクションが用意されている。それぞれの敵の特性を思い出しながら冷静に判断して立ち回れば1対1で学んだことを活かして対処できるものの、慌てたり雑になると死亡ということにもなる。

 敵をあしらいながらマップギミックを発動しなければいけない場面なんかもあったりして、こういった“組み合わせ”による難度の付け方がすごく丁寧でいい感じなのだ。

『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
単にプレイヤー目掛けて突っかかってくる敵が相手でも、きっちりこっちを狙ってくる毒の迫撃砲とアーチャーを相手にしながらだと、いつどこで回避して攻撃するかが考えどころ。
『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
“レーザー避けながらホーミング弾も避けて攻撃の終わり際に反撃を狙う”という、よくあるシチュエーション。

愛おしき奇妙な世界とその住人たち

 “死神が魂を狩りに行く”という暗めの設定を持つ本作だが、世界観や物語のトーンはダークコメディといった感じ。

 人間に寄生してるらしいイカっぽい何か“ジェファーソン”や、魔女に頭を鍋に変えられてしまった“ナベドタマ”など、どこか切なさや物悲しさも漂わせる、奇妙で愛すべき印象深いキャラクターたちが登場する。

『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
人間に寄生してるイカっぽい“ジェファーソン”。ごちそうしてくれるついでにマル秘情報も教えてくれる。
『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
諸事情により魔女に頭を鍋に変えられてしまったからって、“ナベドタマ”とはなんてストレートな名前だ! ちなみにこのあと「スープいる?」と尋ねるが断られる。

 オフビートなジョークもあちらこちらに散りばめられているし、かといって油断していると意外なタイミングでバトルが始まったりもするので、落ち着いたテンポの中でもしっかり起伏があって飽きさせない。

 というわけで決して派手ではないものの、戦闘・探索・お話の各要素がとてもよくまとまっていて、海外のレビュアーなどから比較対象として『Hyper Light Drifter』や『Hollow Knights』といった名作インディーアクションゲームが挙がっているのも納得だ。

 ちなみに現在はPC版もXbox Series X|S版も15%オフの予約セールが行われているので、気になる人は購入を検討してみてもいいんじゃないだろうか。

『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
この看板を斬ると……。
『Death's Door』プレビュー版デモのプレイリポートをお届け。ちっこい死神カラスが奮闘する、丁寧に作られたダークコメディアクション
テキストも半分に。ネタが細かい。