セガは、2021年7月29日に発売予定の、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』について、ゲーム序盤の流れや、5人の個性的な病院スタッフなど、新たなゲーム情報を公開した。
以下、リリースを引用
『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』ゲームの基本的な流れや個性的な病院スタッフを紹介!
株式会社セガは、2021年7月29日(木)発売予定のPlayStation4、Nintendo Switch『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』について、新たなゲーム情報を公開しました。
ゲーム概要
『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』は、患者の治療を行いながら病院を拡張していく「病院経営シミュレーション」です。プレイヤーは病院経営者となり、病院の建設や運営を行います。架空の病気を治療する病院を運営して利益を上げ、病院グループを発展させることが目的です。医師や看護師などスタッフを雇い患者を治療するだけでなく、スタッフルームを設置してスタッフの満足度を上げたり、患者向けの娯楽アイテムを揃えてより良い医療環境を整えたりすることも大事です。
キテレツな病気は180種類以上あり、マップごとに特有の病気が存在します。また、病院の評判を上げると、様々な設備・アイテム・マップがアンロックされます。
ゲーム序盤の流れを紹介
まずは「設備」を整えよう
ゲームスタート時、病院内には何もありません。
初めに受付、診察室、薬局といった、病院を経営するのに不可欠な設備を建設していきます。患者のための設備だけでなく、従業員の満足度を向上させるために、スタッフルームを設置するのも大切です。
スタッフを雇用しよう
各設備には、役割に見合ったスタッフが必要です。医者、看護師、事務員、管理員を雇用していき、病院内のスタッフを充実させましょう。
キミョウキテレツな患者が登場?
ツーポイント州には、180種類以上のキミョウキテレツな病気が存在します。たとえば「白熱頭症」は、その名のとおり頭が電球になってしまう病気。“頭ごと付け替える”という斬新な方法での治療が必要です。
「気まグレー症」「ロックでなし病」「8ビット化」「自撮り貴族病」……他にもさまざまな病気が存在するので、病院を拡張していきながらたくさんの患者を治療しましょう。
多くの病院を経営
病院経営が軌道に乗ると、他のマップの病院がアンロックされ、新たな土地での経営が可能になります。病院グループの発展を目標に、自分だけのオリジナル病院を経営しましょう。
5人の医者スタッフを紹介!
本作には個性的な病院スタッフが多数登場します。今回はそのなかから5名をご紹介。スタッフごとに性格やステータス、給料が異なるため、能力や適性を見極めて雇用しましょう。
医科長:ジニー・ペパーミント
パフォーマンス上手で、人をやる気にさせてくれるお調子者。
- 園芸好き(暇なときには植木に水をやる)
- モチベーター(人をやる気にさせる)
- クラスのお調子者(エンターテイナー:素敵なダンスで人を楽しませる)
- 些細なことを嫌味たっぷりに言う
医師:ジョーイ・トルネード
教え上手な指導者だが、なかなか歌詞を覚えられないらしい。
- 生まれつきの指導者(教え上手:指導速度+50%)
- 魅力的(相手を喜ばせる)
- 歌詞を覚えられない
医師:ベリンダ・ドデカハマー
人より疲れづらいが、何故かクロスボウを常備している。
- 生まれつきの指導者(教え上手:指導速度+50%)
- ハイエネルギー(疲れ知らず:疲れるのが人より遅い)
- クロスボウを持っている
准医師:オリビア・ヤリカエーシ
人を喜ばせることが得意だが、ゴミをポイ捨てする癖あり。
- 魅力的(相手を喜ばせる)
- ポイ捨て屋(院内でごみをポイ捨てする)
- 噛むのが大好き
医学生:スティーブ・パイク
管理員の仕事である水やりまでしてくれるが給料高め。
- 園芸好き(暇なときには植木に水をやる)
- もっとお金が欲しい(高コスト:高収入希望)
- 落とし穴作りが好き
商品概要
- 商品名:ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション
- 対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
- 発売日:2021年7月29日(木)発売予定
- 希望小売価格:パッケージ版・ダウンロード版4,080円(税込4, 488円)
- ジャンル:ヘンテコ病院経営シミュレーション
- プレイ人数:1人
- 発売・販売:株式会社セガ
- CERO表記:C区分(15歳以上対象)