世界最大のゲーム見本市“E3 2021”に合わせて、2021年6月16日午前1時から配信された任天堂の“Nintendo Direct | E3 2021”(ニンテンドーダイレクト)。
本イベントにて、KONAMIの野球バラエティゲーム『パワプロクンポケット』シリーズ10年ぶりの新作となる『パワプロクンポケットR』(『パワポケR』)が発表された。
シナリオは『パワプロクンポケット』(1)、『パワプロクンポケット2』をベースとした
- 極亜久高校編
- ドリルモグラーズ編
- 戦争編
の3編が収録。さらに4人協力プレイで選手を作る“サイバーバル”なる新モードや、育成した選手を使い本格的な野球の試合が楽しめるモードが収録されている。
パワプロクンポケットR [Nintendo Direct | E3 2021]
『パワプロクンポケット』シリーズは、第1作が1999年にゲームボーイ用ソフトとして発売されたのを皮切りに、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS向けに携帯ゲーム機用ソフトとして『パワプロクンポケット14』(2011年)まで発売された。
『パワフルプロ野球』シリーズの人気モード“サクセス”が独立したゲームで、チームメイトを集めたり練習をしたりしながらプロ野球選手を夢見る主人公を育成していく。
ただし、なぜかシナリオに“黒い”と評判を呼ぶ裏設定が多く仕込まれていたり、バッドエンドでは衝撃的な結末を迎えるなど、いろいろな意味でプレイヤーの記憶に残るゲームに仕上がっていた。
※『パワポケ』シリーズについて詳しくは下記関連記事をチェック!
※画面は配信をキャプチャーしたものです。
[2021年6月16日17:25追記]
原作の『パワプロクンポケット2』ドリルモグラーズ編ではNPBの実在球団、プロ野球選手が登場していた。本作のドリルモグラーズ編にも登場するのかとKONAMIに問い合わせてみたところ、本作では架空の球団、架空の選手になっているとのことだ。ちょっと残念。
以下、リリースを引用
あの『パワポケ」が10年ぶりに蘇る『パワプロクンポケットR』が今冬に発売決定!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、野球バラエティゲーム「パワプロクンポケット」(以下、「パワポケ」)シリーズのNintendo Switch用ソフト『パワプロクンポケットR』を今冬に発売することを決定しました。
「パワポケ」シリーズは1999年から2011年まで発売していた、野球ゲームの定番「パワフルプロ野球」シリーズの姉妹作品です。
最新作の『パワポケR』は、これまでとは全く違う新育成モードやシリーズの原点となる「サクセス」シナリオのリメイクを搭載。10年の時を経て、新たな野球バラエティーゲームの幕が開けます。
このほかにも、これまでの「パワポケ」シリーズを踏襲したモードを搭載予定! ぜひ、続報にご期待ください。
『パワポケR』の注目ポイント
新育成モード「サイバーバル」搭載! オンラインの仲間と最大4人で協力プレイ!
戦車を操って敵を倒し、育成に必要なパーツを集めながら選手を作る、新感覚の育成モード! オンラインの友達と最大4人で協力しながら優秀な選手を育成しよう!
※オンラインプレイのご利用には「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。
シリーズ原点の「サクセス」がリメイクで登場!
「パワポケ」シリーズの原点となる初代の「パワポケ」と「パワポケ2」で登場した3つのサクセス「極亜久高校編」「ドリルモグラーズ編」「戦争編」がリメイクして登場!
「パワポケ」ならではの奇想天外なシナリオが現代のグラフィックになって蘇る!
対戦モードも搭載
野球での対戦も!
サイバーバルやサクセスで育成した選手でチームを編成して、最大4人で野球の対戦や協力プレイもできます!
「パワプロクンポケット」シリーズとは
「パワポケ」シリーズは1999年から2011年まで携帯ゲーム機で発売していた、野球ゲームの定番「パワフルプロ野球」シリーズの姉妹作品です。初代の『パワポケ』から『パワポケ14』(『パワポケダッシュ』、『パワポケ1・2』含む)まで計16作品。メインモードの「サクセス」は、忍者戦国編やRPG風ファンタジー編、電脳野球編など奇想天外なシナリオを楽しめるのが特徴です。
タイトル情報
- タイトル:パワプロクンポケットR
- メーカー:KONAMI
- 発売日:今冬
- ジャンル:野球バラエティ
- プレー人数:Nintendo Switch:TVモード1~4人、テーブルモード1~4人、携帯モード1人
※プレイヤー1人につき、Joy-Con1本が必要です。
- CEROレーティング:未定
- 対応機種:Nintendo Switch
- メーカー希望小売価格:未定