PCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』の国内プロリーグ“League of Legends Japan League”は、2021年夏季リーグ“LJL 2021 Summer Split”の開催日程およびフォーマットを公開した。
本リーグでは、6月19日開催予定のWeek 1の試合をオンライン試合に移行し、出場チームはヨシモト∞ホールからではなく、自チームのゲーミングハウスから試合に出場することとなった。対戦形式はBo1(Best of 1[1試合を先取したチームの勝利])、ダブルラウンドロビン(全チームによる総当たりを2回実施)となる。
以下、リリースを引用
「リーグ・オブ・レジェンド」夏季リーグ『LJL 2021 Summer Split』開催概要を発表
新型コロナウィルス拡大に伴い、LJL 2021 Summer Split Week 1はオンラインにて開催
世界各地で大規模な大会が行われているPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends、以下:LoL)」の国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、以下 LJL)[主催:合同会社ライアットゲームズ、運営:吉本興業株式会社、株式会社プレイブレーン]は、2021年夏季リーグ『LJL 2021 Summer Split』の開催日程およびフォーマットを発表致します。
本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、9都道府県(北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡)を対象に発令された緊急事態宣言を受け、選手の安全を考慮し、6月19日(土)開催予定のLJL 2021 Summer Split Week 1の試合を、オンライン試合に移行することを決定しました。
出場チームはヨシモト∞ホールからではなく、自チームのゲーミングハウスから試合に出場することとなります。
なお、新型コロナウイルスに対する政府および、地方自治体による発表を注視し、「2021シーズン」運営について変更がある場合は速やかに発表いたします。
LJL 2021 Summer Split 概要
『LJL 2021 Summer Split』は、全8チームによるレギュラーシーズンを6月19日(土)~9月5日(日)に開催します。対戦形式は「Bo1」(Best of 1[1試合を先取したチームの勝利])、「ダブルラウンドロビン」(全チームによる総当たりを2回実施)となります。
各試合は以下の放送プラットフォームでどなたでも無料でご覧頂けます。
League of Legends Japan League(LJL)について
『League of Legends Japan League(LJL)』は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」の日本公式プロリーグです。2016年の発足以来、「Spring Split」と「Summer Split」の2スプリット制で実施され、各スプリットの優勝チームはLoLの世界大会「Mid-Season Invitational(MSI)」と「World Championship(WCS)」へ、日本代表チームとして参加することができます。国内リーグ含め世界中のプロリーグの試合は動画配信プラットフォームなどでLIVE放送されており、どなたでも観戦することができます。