セガは、2021年6月9日(水)より、サービス開始予定のオンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス』について、アーティスト“ずっと真夜中でいいのに。”とのコラボレーションを実施することを発表した。

 また、新プロジェクト“NO BORDER.”のスペシャルサイト&ティザームービーが公開された。

以下、リリースを引用

YouTube総再生回数4億超えの大注目アーティストが、ゲームタイトルと初コラボ!『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定!新プロジェクト「NO BORDER.」のティザームービーを公開

 株式会社セガは、2021年6月9日(水)にサービス開始予定の新作オンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス(以下、NGS)』について、アーティスト『ずっと真夜中でいいのに。』とのコラボレーションを実施することを発表いたしました。

 本コラボレーションでは、『ずっと真夜中でいいのに。』が、『NGS』のプレイヤーやプレイスタイルをイメージしたコラボ楽曲「あいつら全員同窓会」を制作。

 また、『NGS』と『ずっと真夜中でいいのに。』との新プロジェクト「NO BORDER.」のスペシャルサイトと、ティザームービーを公開いたしました。

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 『PSO2』は、国内で600万人以上のプレイヤー数を誇る国産オンラインRPGで、2021年6月9日(水)にはシリーズ最新作『NGS』のサービスが開始予定です。

 『NGS』の特長の一つが、世界で一人だけの主人公を生み出す“究極を超えるキャラクタークリエイト機能”。それを体現したのが新プロジェクトのコンセプト、「NO BORDER. キミにしかなれない、キミがいる。」です。

 新プロジェクト「NO BORDER.」では、特定の形を持たない音楽バンド『ずっと真夜中でいいのに。』(通称:ZUTOMAYO・ずとまよ)と共に、コラボ楽曲やスペシャルPV、アニメーションMV等の様々な表現を通じて、「NO BORDER. キミにしかなれない、キミがいる。」というコンセプトを伝えていきます。

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定
『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 今回の新プロジェクトのコンセプト「NO BORDER. キミにしかなれない、キミがいる。」から着想を得た『ずっと真夜中でいいのに。』が、コラボ楽曲「あいつら全員同窓会」を制作。ティザームービーでは、曲のイントロ部分を約15秒間公開しております。

 また、「NO BORDER.」に込められたメッセージを表現するための、スペシャルPVも制作いたしました。スペシャルPVには様々なアーティストやクリエイターに出演いただき、楽曲として「あいつら全員同窓会」を使用。6月9日(水)0:00に公開予定です。

 さらにスペシャルPVの公開に先駆け、6月7日(月)の24:00頃、テレビ朝日系列で放送される「激レアさんを連れてきた。」内にて、60秒に編集した特別バージョンの一夜限定TVCMをオンエア予定です。

 なお、「あいつら全員同窓会」の楽曲配信と、『ずっと真夜中でいいのに。』ではおなじみのアニメーションMVの公開も6月中に予定しておりますので、お楽しみに!

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 プロジェクトの実施にあたり、『ずっと真夜中でいいのに。』の作詞・作曲・ボーカルをつとめるACAねさん、本プロジェクト発表の場となったオンラインイベント「NO BORDER. オンラインリリース」に出演されたお笑い芸人ハライチの岩井勇気さん、TikTokクリエイター女優の景井ひなさんからコメントを寄せていただきました。

<ACAねさんのコメント>

 ゲームが普段から好きで、こういったゲームのテーマとして音楽作りをしてみたかったので『NGS』さんとのコラボ、お話しいただきとても嬉しかったです。

 「NO BORDER. キミにしかなれない、キミがいる。」という、今回のコラボのコンセプトから、色んな面があるのはスタンダードで、どんな生き方も間違ってないのかもしれないと、共感しました。追われ、繰り返す毎日の中で、誰のほうが誰になれるもなく、人様の基準だけでなくて自分の尺度で、自分のボーダーの上で歩いてみたかった。そういう曲をわたしも作りたかったので有り難き^

<ハライチ・岩井勇気さん(お笑い芸人)のコメント>

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 『NGS』の公式番組を担当しているので、今回のコラボは嬉しいです。どういった曲になっているのか楽しみだし、「NO BORDER.」に込められた意味も知りたいですね。PVが公開される前に、ずとまよさんのミュージックビデオを観て予習しておきます。自分が過去のシリーズをプレイしていた時は、顔の知らない人とゲームを通じてオンラインで仲良くなって、オフ会で集まったこともありました。『NGS』は友達との仲を深めるのにもいい。会ったことがなくてもそれができるのは、今のこの時期にぴったりだと思います。

<景井ひなさん(TikTokクリエイター女優)のコメント>

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 よく聞いているずとまよさんと『NGS』のコラボ、すごく楽しみです!SNSで流れていたのをきっかけに知ってそこから好きになったのですが、曲もとてもいいですし、ムービーもすごくかわいいんです。ずとまよさんのミュージックビデオは今までアニメで、実写を交えたムービーは今までなかったので今回のPVはとても気になります。これからの「NO BORDER.」の盛りだくさんのイベント、本当に楽しみです。今は家にいる時間が長いですが、楽しみに待って、公開されたらSNSでみんなで盛り上がって、繋がりができたらいいなと思います。

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定
『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定
『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

新プロジェクト「NO BORDER.」とは

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 『NGS』の特長の一つである、世界で一人だけの主人公を生み出す“究極を超えるキャラクタークリエイト機能”。そこから生まれたコミュニケーションコンセプト「NO BORDER. キミにしかなれない、キミがいる。」には「キミだけのキャラクターで、キミらしく、さぁ、無限の冒険へ。」というメッセージが込められています。

 今回このコンセプトに共感していただいた、特定の形を持たない音楽バンド『ずっと真夜中でいいのに。』にも参画いただき、新プロジェクト「NO BORDER.」を立ち上げました。コラボ楽曲「あいつら全員同窓会」やスペシャルPV、アニメーションMV等の様々なコンテンツを通じて、『NGS』の魅力を伝えていきます。

「ずっと真夜中でいいのに。」とは

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

 ACAねが作詞・作曲・ボーカルをつとめる特定の形をもたない音楽バンド。YouTubeチャンネル登録数170万人を超え、YouTubeの総再生回数は4億回、初投稿楽曲「秒針を噛む」は現在9,400万回再生を突破している。映画『約束のネバーランド』主題歌「正しくなれない」、映画『さんかく窓の外側は夜』の主題歌「暗く黒く」等が収録されているアルバム『ぐされ』はオリコン週間アルバムランキング、Billboard JAPAN Hot Albums共に2位を獲得。5月15、16日には幕張メッセ幕張イベントホールでCLEANING LABO「温れ落ち度」と題したワンマンライブが行われた。

『NGS』とは

 国産オンラインRPGとして、国内600万IDを突破した『PSO2』が、最新作「ニュージェネシス」として生まれ変わって新登場!!

 すべてのプレイヤーがレベル1からのスタートとなり、新たに始めるのにも最適!

 究極のキャラクタークリエイトも超進化。世界に1人だけの英雄を作って冒険にでかけよう。

 最大32人ものプレイヤーが行き交うシームレスなオープンフィールドを舞台に、さまざまな新システムによって、冒険の世界に繋がりや広がり、新たな出会いや驚きが生まれる。

 簡単操作の爽快なアクションでスピード感のある戦闘が楽しめる。新アクションのダッシュやグライドを使って、広大な世界を縦横無尽に駆け回れ!

 真の冒険が今、始まる。

『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定
『PSO2 ニュージェネシス』×『ずっと真夜中でいいのに。』コラボ決定

商品概要

  • 商品名:PSO2 ニュージェネシス
  • 対応機種:PlayStation4、Windows PC、クラウド版(Nintendo SwitchTM、Windows PC)
  • サービス時期:2021年6月9日(水)サービス開始予定
  • 価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
  • ジャンル:オンラインRPG
  • メーカー:株式会社セガ
  • CERO表記:D区分(17歳以上対象)