NAパブリッシングは、ナツメアタリが企画・開発する『奇々怪界』シリーズ最新作の正式タイトルが『奇々怪界 黒マントの謎』に決定したことを明らかにした。2021年秋発売で、対応プラットフォームはNintendo Switchとプレイステーション4となる。
また、合わせてキャラクターイラストが初公開されている。キャラクターのイメージイラストは、スーパーファミコン版のパッケージを手掛けたあさりよしとお氏が担当している。
以下、リリースを引用
『奇々怪界 黒マントの謎』正式タイトル決定およびキャラクター・イラスト初公開のお知らせ
NAパブリッシング株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:小出光宏)は、ナツメアタリ株式会社(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:小出光宏)が株式会社タイトー(本社:東京都新宿区)のライセンスを受けて企画・開発する、『奇々怪界 黒マントの謎』の発売を正式決定したことをお知らせいたします。
小夜ちゃんと魔奴化(まぬけ)の冒険が再び始まる!
元祖巫女さんシューティング『奇々怪界』シリーズ最新作!92年スーパーファミコン版の続編となる完全新作。当時の16bitテイストはそのままに、楽しさ、グラフィック、サウンド、全てをパワーアップ!!
スーパーファミコン版『奇々怪界 謎の黒マント』の、実に29年ぶりとなるフルリメイク続編
『奇々怪界』は1986年に株式会社タイトーからアーケードゲームとして初登場したアクションシューティングゲームです。本作は、1992年に国内ではスーパーファミコン版『奇々怪界 謎の黒マント』、海外ではSNES版『Pocky&Rocky』という名称で発売され、大ヒットを記録したタイトルの続編です。
企画・開発は当時の開発スタッフで構成されたナツメアタリ・スペシャルチーム『TENGOPROJECT』が担当。リメイク・プロジェクトの第3弾となります。今回、タイトル及び機種が下記に決定となりました。
- 正式タイトル:『奇々怪界 黒マントの謎』
- 英題:『POCKY&ROCKY RESHRINED』
- 対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
- 対応言語:日本語・繁体字・簡体字・ハングル・英語・ドイツ語・フランス語
- 日本版・アジア版発売:NA パブリッシング株式会社
- 北米・欧州版発売:Natsume Inc.
- 価格:未定
- 発売予定時期:2021年秋
キャライメージ・イラストはあさりよしとお氏が担当!
キャラクターのイメージ・イラストは、スーパーファミコン版のパッケージを手掛けたあさりよしとお氏が担当します。今回、氏が新規に描きおろしたメイン・キャラクターの小夜ちゃん(左)と魔奴化(右)のイラストを公開いたします。
PV第二弾公開!
PVの第二弾をTENGO PROJECTのサイトにて公開しております。
製品情報
- タイトル名:奇々怪界 黒マントの謎
- 英題:POCKY&ROCKY RESHRINED
- 対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
- 販売形態:未定
- ジャンル:アクションシューティング
- 企画・開発:ナツメアタリ株式会社
- 発売予定日:2021年秋
- 価格:未定
- プレイ人数:1人~2人
- オンライン対応:スコアランキング
- CERO:審査予定