サンライズは、バンダイナムコエンターテインメント製作の新作・アクション RPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』を原作としたテレビアニメ『SCARLET NEXUS』を2021年7月1日(木)よりTOKYO MX、BS11、サンテレビで放送する。
放送日の発表とあわせて、予告PV、キービジュアル、キャラクター情報などを公開。また、ゲーム版『SCARLET NEXUS』の体験版配信日がプレイステーション5、プレイステーション4が2021年5月28日(金)、Xbox Series X|S、Xbox Oneが2021年5月21日(金)に決定した。
『SCARLET NEXUS (スカーレットネクサス)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『SCARLET NEXUS (スカーレットネクサス)』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『SCARLET NEXUS (スカーレットネクサス)』(XSX)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
新作TVアニメーション『SCARLET NEXUS』2021年7月1日(木)テレビ放送(TOKYO MX、BS11、サンテレビ)・配信開始!TVアニメ予告PV第1弾、キービジュアル、新キャラクター公開!ゲーム『SCARLET NEXUS』の体験版配信日も決定!
株式会社サンライズ(代表取締役社長:浅沼誠、本社:東京都杉並区)は、株式会社バンダイナムコエンターテインメント(代表取締役社長:宮河恭夫、本社:東京都港区)製作のオリジナル新作ブレインパンク・アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』を原作とした、新作TVアニメーション『SCARLET NEXUS』を2021年7月1日(木)テレビ放送(TOKYO MX、BS11、サンテレビ)・配信を開始することに決定いたしました。
制作は株式会社サンライズが担当し、重厚で緻密な世界観設定をもつ、ハイクオリティな新作TVアニメーションとして展開いたします。
キービジュアル公開!
テレビ放送・配信開始日の決定と併せて、キービジュアルと新あらすじを公開。
その緋は解放か、断絶か
新歴2020年。人類の多くは、思考や意識を外界に作用させる力、『脳力』を生まれながらに備えていた。その生活は一見便利で、平和にも見える。しかし実際は、成層圏より降下する異形の生命体・怪異の存在が彼らの命を脅かしていた。
怪異を討伐すべく、ニューヒムカ政府によって結成されたのは怪伐軍。ひと際強い脳力の持ち主、『超脳力者』によって組織された軍隊だ。超脳力は、発火、超高速、透明化など、個人により様々な発現の形をとる。
念力の超脳力を持つユイト・スメラギは、幼い頃、怪異の襲撃から怪伐軍によって救われた。以来、志願兵として厳しい訓練に耐え、ついに入隊の日を迎える。
一方、スカウトで怪伐軍に入隊したカサネ・ランドールは以前より不可思議な夢を頻繁に見ていた。
「赤い糸から手を離さないで」――カサネが夢で告げられる言葉の意味とは?怪異の正体、そして隠された世界の秘密とは……。ユイトとカサネは、抗えない運命に巻き込まれていく。
TVアニメ―ション『SCARLET NEXUS』概要
放送・配信情報
- 2021年7月1日(木)
・TOKYO MX:22:30~
・BS11:22:30~
・サンテレビ:24:00~
スタッフ
- 監督:西村 博之
- シリーズ構成・脚本:加藤 陽一、根元 歳三
- 脚本:井上 亜樹子
- キャラクターデザイン:伊藤 裕次、西村 博之
- 美術監督:田山 修
- 色彩設計:安部 なぎさ
- CGラインディレクター:伊藤 仁美
- CGモデリングディレクター:島野 達也
- 撮影監督:井関 大智
- 編集:吉武 将人
- 音楽:穴沢 弘慶
- 音響監督:立石 弥生
- 原作:バンダイナムコエンターテインメン
- 企画・制作:サンライズ
- 製作:SCARLET NEXUS 製作委員会
予告PV第1弾公開!
アニメの先行カットも含んだ予告PVの第1弾も初公開。
主人公ユイト&カサネに続く新キャラクターや怪異初公開、キャストもゲームから続投‼
主人公 ユイト・スメラギ
幼い頃、命を救われたことがきっかけで怪伐軍に憧れを持つ。スカウトはされなかったものの、努力の末に志願入隊を果たす。ニューヒムカ建国の父であるヤクモ・スメラギを先祖に持つエリートの家系。強さと優しさを持ち合わせた少年。超脳力は手を触れずに物体を動かす、念力。
主人公 カサネ・ランドール
スカウトにより怪異討伐軍訓練学校へ入学し、首席で卒業。名門ランドール家の養子。血の繋がらない姉、ナオミには執着とも言える強い愛情を持っている。クールな合理主義者であり、誤解を受けやすい。超脳力は念力。
ハナビ・イチジョウ
ユイトと同期の新入隊員。明るく前向きで、なんでも一生懸命に取り組む性格。ユイトとは幼馴染で、常に気にかける素振りを見せる。おじは怪伐軍病院の理事長を務める。超脳力は発火。
ツグミ・ナザール
内気で人とのコミュニケーションが苦手なため、たどたどしい喋り方をする。カゲロウとは比較的、気軽に喋ることができる。意外と負けず嫌いな一面も。兵士としての能力は高く、優れたサポート役をこなす。趣味はガーデニング。超脳力は透視。
ゲンマ・ギャリソン
他隊員と比べて怪伐軍歴が長く、成長抑制の作用が薄れ始めている。物静かで、ユイトのよき相談相手。戦うことに関しては超エキスパートだが、一般的な流行には疎い。超脳力は硬質化。
ルカ・トラヴァース
見た目は少年のようだが、怪伐軍の経験は長く、七剣星の一人。華奢な体格を不満に思っており、強靱な肉体を求めて筋トレとプロテインを欠かさず、巨大なハンマーを武器としている。カレンの実の弟。超脳力は瞬間移動。
シデン・リッター
ひねくれ者のあまのじゃくで、毒舌。しかし能力は高く、態度の悪さを補ってあまりある戦果をあげている。カサネとはよく衝突するが、あまり相手にされていない。静電気体質であり、どんなときも絶縁体仕様の手袋をつけている。超脳力は放電。
アラシ・スプリング
怪異討伐任務のほか、怪伐軍外への広報も担っており、カメラの前では愛想がいい。しかし実は怠け者でやる気がなく、カメラがいなくなるとぐでっとなってしまうため、『ぐでアラ』と呼ばれることも。頭の回転が速く、エンジニアとしても非常に優秀。フブキの姉。超脳力は超高速。
キョウカ・エデン
キョウカ隊の隊長であり、隊員を母親のように優しく見守っている。才色兼備で包容力のある女性。怪伐軍内外にファンが多くいる。しかし本人に自覚はない様子。超脳力は複製。
カゲロウ・ダン
口の達者なお調子者。享楽的で隊の規律を乱しがちだが、悪びれる様子はない。社交的で、男女問わず懐に飛び込むのがうまい。しかしどこか本心の見えないところも。ツグミとよく話している。超脳力は透明化。
ナギ・カーマン
気のいいムードメーカー。怪伐軍のスター性に憧れるミーハーだが、根は極めて真面目な小市民でもある。まっすぐすぎるユイトにハラハラしながらも付き合ってしまうお人好し。超脳力は空気操作。
ナオミ・ランドール
心優しいカサネの義理姉。穏やかさと強さを併せ持つ。カサネとお揃いの髪飾りを付けている。これは、カサネがランドール家に来た幼少の頃に、「姉妹の証」としてナオミがプレゼントしたもの。超脳力は未来予知。
怪異-脳を捕喰する、人類の天敵
ヴァース・ポーズ
尻尾状の器官には鈴のようなものがついており、この鈴の音で同種が集まるという説がある。長い足は強靭で、遠くに獲物を見つけると恐るべきジャンプ力で跳び上がって蹴りつける。
バディ・ラミィ
獲物が近くにいない場合などに、バディ・ラミィ同士で握手のような行動を取ることが確認されている。そのまま手を離すことなく各々が行動するため、最終的にどちらかが相手の腕をもぎ取る。これが、手に持った腕の正体のようだ。
TVアニメ『SCARLET NEXUS』公式サイト、公式Twitterにて最新情報を続々お届け!
<オリジナル新作アクションRPG「SCARLET NEXUS」とは?>
脳とテクノロジーが発達した世界「ニューヒムカ」を舞台に、自らの「念力」と仲間がもつ様々な力を駆使して戦う超脳力アクションと2人の主人公視点で描かれる重厚な物語を体験できる「ブレインパンク・アクションRPG」
脳の力が発達した未来の世界
「脳力」により文明が発達した未来の世界。空から降りてくる「怪異」の脅威にさらされていた。従来の兵器では傷つけることができない怪異に対して、人類は並外れた脳力者のみで構成された「怪異討伐軍」を結成し、長年人々の生活を護っていた。
念力アクションを使った爽快なアクションバトル
「念力」を操る超脳力者として、フィールド上のさまざまな物体を武器として操り戦う念力アクションと仲間たちの個性的な超脳力を駆使して戦うアクションバトル。
2人の主人公視点で描かれるドラマティックなストーリー
幼い頃に怪異討伐軍に命を救われ自ら怪異討伐軍へ志願したユイト・スメラギと脳力の高さから怪異討伐軍にスカウトされたカサネ・ランドール。共に「念力」を操る2人の視点で物語が展開。それぞれの戦いを通して、自らの力と世界の裏に潜む真実を知ることになる。
ついに体験版のリリース日が決定‼
ブレインパンク・アクションRPG「SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)」におきまして、無料体験版の配信も決定いたしました。
2人の主人公「ユイト・スメラギ」と「カサネ・ランドール」をプレイ可能。念力を操り、仲間の超脳力も借りて戦う超脳力アクションを一部のイベントシーンと共にお楽しみ頂けます。
配信日
- Xbox Series X|S・Xbox One:2021年5月21日(金)
- PlayStation5・PlayStation4:2021年5月28日(金)
本体験版のプレイデータがあれば、製品版開始時からアタッチメントやプラグインが使用可能になります。是非チェックしてみてください。詳しくはゲーム公式サイトまで。
商品概要
- タイトル名:SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)
- ジャンル:ブレインパンク・アクションRPG
- 発売日:6月24日(日本・アジア地域)/6月25日(欧米地域及びSteam版)
- 公式サイト