2021年4月27日、NetEase Gamesは、バトルロワイヤルゲーム『荒野行動』において、『進撃の巨人』『はじめの一歩』『100万の命の上に俺は立っている』『FAIRY TAIL』との合同コラボイベントを開催した。

 本コラボでは、指定のミッションをクリアして獲得できる交換チケットを集めることで、コラボ特別アイテムを入手できる。

以下、リリースを引用

『マガジン』オールスターズコラボ開催決定! 『荒野行動』に講談社4大タイトルがやってくる

 NetEase Gamesが開発・運営する大人気バトルロワイヤルゲーム『荒野行動』にて、2021年4月27日10:00~5月12日9:59の期間中、『進撃の巨人』、『はじめの一歩』、『100万の命の上に俺は立っている』、『FAIRY TAIL』ら4タイトルとの合同コラボイベントを開催いたします。

各作品の人気キャラクターをテーマにしたコラボ限定オリジナルアイテムを手に入れよう!

 『荒野行動』ではこれまで、『進撃の巨人』および『FAIRY TAIL』とのコラボイベントはそれぞれ開催してきましたが、合同でのコラボイベントは初の試みです。また、『100万の命の上に俺は立っている』の作品は、コラボ自体が初となります。今回は4作品すべてにおいて、これまでに登場していない新たなオリジナルアイテムを用意しています。

『進撃の巨人』コラボアイテム

『荒野行動』×『進撃の巨人』など講談社4大タイトルのコラボ合同イベントが本日(4月27日)開催。コラボ限定オリジナルアイテムが登場

 『進撃の巨人』からは、主人公のエレン・イェーガーをテーマにしたオリジナル衣装が登場します。衣装にはレベルが2段階用意されていて、レベルアップさせることで衣装の一部に光るエフェクトが追加されます。

 ほかにもミカサの再現衣装や、リヴァイ兵士長をかわいくデフォルメ化した仲間が登場します。さらに、エレンたちが所属する調査兵団のシンボル・自由の翼をモチーフにした乗り物も新たにラインナップされます。

 なお、今回のコラボで新登場するアイテムはもちろん、過去に4度開催された『進撃の巨人』とのコラボイベントに登場したアイテムがすべて復刻します! ぜひこの機会に手に入れてくださいね。

『はじめの一歩』コラボアイテム

『荒野行動』×『進撃の巨人』など講談社4大タイトルのコラボ合同イベントが本日(4月27日)開催。コラボ限定オリジナルアイテムが登場

 『はじめの一歩』からは、主人公・幕之内一歩の再現衣装が登場するほか、幕之内一歩をモチーフにしたリュックや『はじめの一歩』作品全体のイメージを反映させた乗り物も登場します。

 ボクサーである幕之内一歩の再現衣装やコラボアイテムを身に着けて戦場に出られるのは、本コラボならではの特別な体験です。ここだけの意外な組み合わせを、どうぞお楽しみください。

『100万の命の上に俺は立っている』コラボアイテム

『荒野行動』×『進撃の巨人』など講談社4大タイトルのコラボ合同イベントが本日(4月27日)開催。コラボ限定オリジナルアイテムが登場

 『100万の命の上に俺は立っている』からは、主人公・四谷友助をテーマにしたオリジナルの銃器が登場します。銃器にはレベルが3段階用意されていて、レベルアップするたびに外観が変化します。

 ほかには、新堂衣宇のイメージを反映させた乗り物や四谷友助の再現衣装が登場します。なお四谷友助は単独行動を好むキャラクターですが、『荒野行動』ではチームでの連携も大事です! 彼のキャラクター性まで再現してしまわないよう注意が必要……かもしれません。もしくは、ソロモードでの出撃がオススメですよ!

『FAIRY TAIL』コラボアイテム

『荒野行動』×『進撃の巨人』など講談社4大タイトルのコラボ合同イベントが本日(4月27日)開催。コラボ限定オリジナルアイテムが登場

 『FAIRY TAIL』からも、主人公のナツ・ドラグニルをテーマにしたオリジナル衣装が登場します。さらに、火の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)であるナツの強化形態“モード雷炎竜”をテーマにした銃器&乗り物も登場します。銃器には3段階のレベルが用意されていて、レベルアップさせるたびに外観がより豪華に変化します。乗り物は起動させると車体の後部に炎のエフェクトが表れます。

 再現衣装は、星霊魔導士のルーシィ・ハートフィリアをピックアップしました。中でも、今回はエクリプス編に登場した未来ルーシィをテーマにしたオリジナル衣装が登場します。アニメでも登場回数は多くないものの人気がある貴重な衣装ですので、ぜひこの機会に手に入れてくださいね。

 そのほか、ナツたちが所属するギルド“FAIRY TAIL”をテーマにデザインされたパラシュートや、ナツの育ての親である炎竜王・イグニールをモチーフにした戦闘機スキンやデフォルメ仲間も用意されています。

ミッションでコラボ限定アイテムを手に入れよう!

 4月27日10:00~5月12日9:59のコラボ期間中は、ゲーム内のイベントバナーをタップすることで指定ミッションを参加します。なお、交換の内容は特定の曜日ごとに更新されます。

 イベント期間中、指定されたミッションに成功すると交換チケットはもらえます。1日の上限が3回となります。期間中、交換した累計回数が指定数に達すると特別なアイテムが獲得できますので、たくさんゲットしてくださいね。

 また、コラボ期間中、プレイヤーは一日に1回、アイテムを獲得するための行/列/斜め方向を1つ解放するチャンスがあります。各行/列/斜め方向には4つのアイテムアイコンがあり、同じアイコンの数が多いほど、より豪華な報酬を獲得できます。

 累計ログイン日数によってもコラボアイテムを獲得できますので、コラボ期間中は毎日ログインしてフレンドといっしょに遊びながらミッションをクリアして、たくさんガチャを回して、コラボアイテムもどんどん手に入れてくださいね。

 なお、ゲーム外ではSNSを活用したミニゲームも用意しています。詳細は、公式Twitterをチェックしてください。

『進撃の巨人』とは

 『進撃の巨人』は人類が巨人に抵抗する戦いを描いた、世界中から愛される人気コミックス。2009年の「別冊少年マガジン」創刊と同時に連載がスタートし、2013年にはTVアニメシリーズ第1期が放送。その人気に拍車をかけ、数々のゲーム発売にノベライズ、さらには実写映画にもなるなどメディアミックス展開が行われている。2020年12月からはTVアニメシリーズ第4期『進撃の巨人 The Final Season』が放送スタート。原作も2021年4月9日発売の「別冊少年マガジン5月号」にて完結を迎えると発表されており、いよいよクライマックスに向けてさらなる盛り上がりを見せている。

『はじめの一歩』とは

 いじめられっ子だった主人公・幕ノ内一歩がボクシングとの出会いをきっかけに、ボクサーとして、そして人間として成長していく様を描いた漫画作品。迫力あるボクシングシーンだけでなく、個性あふれるキャラクター達が織りなす人間ドラマも魅力的に描かれている。1989年から「週刊少年マガジン」にて連載中で、コミックスの巻数は2020年11月時点で129巻に達している。累計発行部数は2019年8月時点で9600万部を突破。日本一売れているボクシング漫画である。

『100万の命の上に俺は立っている』とは

 ある日突然ゲームのような異世界に転送された中学3年生の四谷友助は、クラスメイトとともに命がけのクエストに挑むこととなる……。2016年7月から「別冊少年マガジン」にて連載中。2020年10月に放送開始されたテレビアニメシリーズ第1期にて、フリー素材サイト“いらすとや”の素材のみで作った“ワケあり版”を放送したことで話題になった。同年12月時点で累計発行部数は180万部を突破し、テレビアニメも2021年7月よりシリーズ第2期の放送が決定するなど人気を伸ばしている。

『FAIRY TAIL』とは

 「FAIRY TAIL」(フェアリーテイル)は、真島ヒロ氏による全世界で大人気の漫画、アニメ作品。魔法やドラゴンが存在する世界を舞台に、荒くれ魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の“滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)”ナツや、ルーシィを中心に、仲間たちとともに様々な敵を打ち破りながら大活躍していく冒険ファンタジー。「週刊少年マガジン」にて2006年から連載がスタートし、2009年にはテレビアニメ第1期が放送開始された。2017年に原作が完結し、2019年にテレビアニメも最終話を迎えるも人気は衰えず、2020年2月時点で累計発行部数は7200万部を記録している。

『荒野行動』とは

 中国の大手ゲーム企業NetEase Gamesが開発・運営するバトルロワイヤルゲーム。100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、最後の1人(1チーム)になるまで戦う。無人島に降り立った時点では武器を1つも所持していない状態だが、島の各所に武器(主に銃器)が落ちているため、それを拾いつつ敵を倒していく。オンラインプレイが前提となり、ランダムでマッチングした人と一緒に戦うことができるのはもちろん、友人と一緒に戦うことも可能。