Facebookは、Oculus Questプラットフォームにてサブスクリプションサービスの開始を発表。本日4月16日より、VR内の『FitXR』、『RecRoom』などでプレミアムコンテンツの利用が可能となっている。
以下、リリースを引用
Oculus Questプラットフォームでプレミアムコンテンツのサブスクリプションサービスがスタート
Facebook社では、開発者のコミュニティと共に、ゲーム、アプリ、そして体験のエコシステムを構築しVRをより魅力的なものにしようとしています。その一環として、開発者の皆様によって、例えば、生産性やソーシャル、フィットネスなど、ゲームの域を越えた新しいVRの活用方法が開発されています。また、サブスクリプションサービスを通して、コンテンツを中心とした強固なビジネスプランを確立しています。Facebook社は、Oculus Questプラットフォームにおけるサブスクリプションをサポートし、開発者の皆様へのビジネスモデルの支援を開始することを発表しました。
アプリ上でのサブスクリプションサービスにより、開発者は、シームレスに加入者に新しく、楽しいコンテンツ、ツールやお知らせなどを提供することができるようになります。加入者は、お気に入りのタイトルの限定コンテンツにアクセスすることができます。
本日より、VR内のFitXR、RecRoom、Tribe XR、TRIPP、vSpatial、そして VZfitのプレミアムコンテンツを利用することが可能です。
アプリのサブスクリプションサービスは、タイトルによって異なります。それぞれのサービスを利用するためにサブスクリプションへの加入が必要なものや、あらゆるコンテンツや機能を利用するためにサブスクリプションへの加入が任意の場合もあります。既に所有するタイトルにサブスクリプションサービスが導入された場合、既に購入済みのコンテンツは引き続き利用できます。また、サブスクリプションサービスに加入することで、新たなプレミアムコンテンツ、ツール、そして機能を利用できるようになります。
購入する前にゲームやアプリを試したいという多くのご要望をいただいております。サブスクリプション型のタイトルにも、無料体験版が提供されておりますので、是非お試しください。
サブスクリプションサービスは、次のご請求での請求をされないように、いつでも解約することができます。
サブスクリプションサービスの詳細については、こちらをご覧ください。
FitXR
『FitXR』は、フィットネスに変革を起こしている最先端のVRのフィットネススタジオです。メンバーシップに加入することで、これからは人気の高い「ボクササイズ」と「ダンス」スタジオ、そして近日公開予定の「HIIT」スタジオで、インストラクターの指導とともに新しいワークアウトクラスに毎日参加することができます。さらにマルチプレイヤーモードでは、友達と一緒にクラスに参加できます。『FitXR』は、7日間の無料体験が可能です。
既に、『FitXR』をインストール済みの場合は、アドオンパックを含む購入した全てのコンテンツを引き続きお楽しみいただけます。また、新しい『FitXR』メンバーシップを、90日間無料で体験できます(『FitXR』に初めてログインした日を1日目とします)。
- 開発会社:FitXR
- 対象プラットフォーム:Oculus Quest Platform
Rec Room Plus
『Rec Room』は、友達と一緒にゲームをつくったりプレイしたりできるタイトルです。本日より、毎月6,000トークン(US10ドル相当)の無償配布と毎週4つ星のアイテムを獲得できるほか、ストアのRR+限定セクションにアクセスできる、などの特典付の月額メンバーシップ『Rec Room Plus(RR+)』を提供開始します。『Rec Room』アプリは、引き続き今後も無料です。このアプリでは、チャットしたり、ハングアウトしたり、プレイヤーがルームを作成したり、自分の何かをビルドすることができます。
既に、『Rec Room』をダウンロードまたはインストール済みの場合は、以前購入したすべてのアイテムに引き続きアクセスできます。
- 開発会社:Against Gravity
- 対象プラットフォーム:Oculus Quest Platform
vSpatial
『vSpatial』を利用することで、ワークスペースをQuestのVR空間に置くことができます。無制限のモニターに囲まれ、集中力を高めることができます。本日より、任意のサブスクリプションサービスを通して、15名用のミーティングルーム、WANリモート接続、バーチャルカメラとマイクを利用できます。『vSpatial』の作業環境(ワークプレイス)では、Windows10のリモート利用、バーチャルモニター、1:1コラボレーションなどのアクセスが可能となります。また、今後も無料でお使いいただけます。
『vSpatial』アプリ内で既に購入済のアイテムについては、引き続きアクセスできます。
- 開発会社:vSpatial Inc.
- 対象プラットフォーム:Oculus Quest Platform
Tribe XR: VR内のDJ
『Tribe XR』ではVR DJとして、プロのDJが世界中のクラブで使用している機材を使って、トラックのミキシングを楽しむことができます。本日より「Tribe Plus」に加入すると、全てのアドオンデッキやスキン、新しい環境空間、毎月新しいスキン、常駐のDJメンターによるライブビデオワークショップ、3Dオンデマンドレッスンにアクセスすることができるようになります。また、全ての『Tribe』利用者に向けて、クラブ定番の「CDJ3000」と「DJM-900 NXS2 ミクサー」を含む「High-End Pioneer 」製品の発売を開始します。
『Tribe XR』をご購入済の場合は、これまで通りアプリにアクセスしたり、レコードを回したり、あるいはバーチャルインストラクターと練習することができます。また、既に購入済みの『Tribe XR』アプリ内のアイテムには、引き続きアクセスできます。
- 開発会社:TribeXR
- 対象プラットフォーム:Oculus Quest Platform
TRIPP
『TRIPP』は、毎日新しい瞑想、カスタマイズされた体験、追跡可能なマインドフルネスプロラムなど、心を穏やかにし、集中力を高めることができるタイトルです。プレイ方法や呼吸の可視化、様々な呼吸法、美しい風景のビジュアル、そしてバイノーラル録音された音声を効果的に組み合わせています。
40種類以上の瞑想体験にアクセスしたり、毎日「Focus」 と 「Calm」の TRIPPsが届いたり、体験のカスタマイズや進捗状況を確認したりすることができます。サブスクリプションサービスの加入前に、無料で体験ができるデモもご用意しています。
- 開発会社:TRIPP, Inc.
- 対象プラットフォーム:Oculus Quest Platform
VZfit
本日発売の『VZfit』は、Googleストリートビューのデータを活用して世界を旅しながら全身の有酸素運動を行うことができるフィットネスアプリです。雪の積もったイタリア・アルプスから太陽の光が降り注ぐオアフ島の海岸まで、Googleストリートビューで1,000万マイル(約1,610万キロ)以上にも及ぶ地球の美しい景色を辿ります。
1人でも、あるいは友達やトレーニングパートナーと一緒でも、自由にコースを選ぶことができます。『VZfit』は、ヘッドセットを使うだけでスタンドアップのバーチャル「exerboard」のワークアウトができます。もしくはエアロバイクまたはエリプティカルマシンと連動して使用することも可能です。まずは、7日間の無料体験をご利用ください。
- 開発会社:VirZoom
- 対象プラットフォーム:Oculus Quest Platform