住友生命保険相互会社は、Niantic, Inc.とパートナーシップ契約を締結したことを発表。本提携により、住友生命 Vitality会員向けの新特典として、『ポケモンGO』チャレンジを開始する。
また、全国の住友生命の窓口やオフィス、Vitalityプラザなどが“ポケストップ”、“ジム”として登場。
以下、リリースを引用
日本の金融機関で初の『ポケモンGO』パートナーへ! “住友生命「Vitality」”の新特典『ポケモン GO』チャレンジ登場!!
住友生命保険相互会社は、Niantic, Inc.とパートナーシップ契約を締結しました。
本提携により、健康増進型保険“住友生命「Vitality」”会員向けの新たな特典(リワード)として、1週間ごとに設定される運動目標ポイントの達成を後押しするサブプログラム 『ポケモンGO』チャレンジをスタートします(2021年4月からサービス開始予定)。
また、全国の住友生命のご来店窓口やオフィス、Vitalityプラザなどが『ポケモンGO』の「ポケストップ」や「ジム」として2021年3月23日以降に登場します。
“住友生命「Vitality」”は、Vitality会員の健康増進活動への取組みとその継続をサポートする特典(リワード)として、様々な商品・サービスを特別割引価格等で提供してきました。
本提携でパートナー企業は17社となり、世界中の人々に歩く楽しみを提供する『ポケモンGO』が持つゲーミフィケーションの力によって、“住友生命「Vitality」”の特長である「楽しみながら健康増進活動に取り組むことができる」という魅力をさらに高めていきます。
Vitality会員向けの新特典:『ポケモンGO』チャレンジ
- 毎週の運動目標ポイントの達成で『ポケモンGO』内で使える道具を獲得できる、Vitality会員向けの特典(リワード)です。
- 特典の利用には、アクティブチャレンジに参加していること、および、『ポケモンGO』アプリをダウンロードしている必要があります。
- 毎週の運動目標は、アクティブチャレンジの目標と同じ基準となります。
※詳細は公式サイトをご確認ください。
※『ポケモンGO』には、ポケモンを捕まえるのに必要な道具等を入手できる「ポケストップ」や、他のプレーヤーのポケモン等と戦うことができる「ジム」という場所が、現実世界の名所旧跡などに設定されています。
※アクティブチャレンジとは、1週間ごとに設定される運動目標ポイントを達成すると、各種ドリンクとの引換券等を獲得することができるVitality健康プログラムが提供するサブプログラムです。
特典で手に入る道具(例)
※道具の種類は予告なく、追加や入替え等の変更を行うことがあります。
「ポケストップ」「ジム」表示イメージ
※実際のゲーム画面と異なる場合があります。