miHoYoは、オープンワールドRPG『原神』にて、2021年3月19日(金)よりテーマイベント“風花(ウィンドブルーム)の招待”を開催。

 イベント期間中は風花祭に関する任務が開放され、クリアーすると、原石、キャラクター経験値素材、モラなどの報酬が獲得できる。

以下、リリースを引用

miHoYoの『原神』、新テーマイベント「風花(ウィンドブルーム)の招待」を開催!

 株式会社miHoYo(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 承天)は、マルチプラットフォーム対応オープンワールドRPG『原神(げんしん)』が、本日3月19日(金)より、テーマイベント「風花(ウィンドブルーム)の招待」を開催したことをお知らせいたします。

『原神』テーマイベント“風花(ウィンドブルーム)の招待”

開催期間

  • イベント開放期間:2021年3月19日(金)11:00~4月5日(月)04:59
  • 第一幕:2021年3月19日(金)11:00 開放
  • 第二幕:2021年3月22日(月)05:00 開放
  • 第三幕:2021年3月25日(木)05:00 開放
  • 第四幕:2021年3月28日(日)05:00 開放

イベント商店開放期間

  • 2021年3月19日(金)11:00~4月12日(月)04:59

参加条件

  • 冒険ランク20以上
  • 魔神任務:序章・第三幕「龍と自由の歌」をクリア

祭り逸話

 イベント期間中、風花祭に関連する任務が開放されます。

 祭り逸話は計四幕に分けられており、時間の経過によって新たな任務が開放されます。

 任務をクリアすると、原石、キャラクター経験値素材、モラなどの報酬を獲得できます。

祭典挑戦

 イベント期間中、モンドで開催される3つの祭典挑戦「百発百中」「風の中の花々」「風吹く歌」に参加することができます。

 挑戦をクリアすると、ゲーム内アイテムと交換できる「祭典巡礼チケット」を獲得できます。

 イベント「風花の招待」の各幕が開放される毎に、3つの祭典挑戦にそれぞれ新たなステージが開放されます。

  • ソロプレイで一定のポイントを超えると、該当キャラクターから報酬を獲得できます。
  • 「百発百中」「風の中の花々」は、マルチプレイでフレンドと挑戦可能です。

※ソロプレイで挑戦をクリアした場合のみ「祭典巡礼チケット」を獲得できます

『原神』テーマイベント“風花(ウィンドブルーム)の招待”
『原神』テーマイベント“風花(ウィンドブルーム)の招待”
『原神』テーマイベント“風花(ウィンドブルーム)の招待”

メルヒェンランド

 イベント期間中、任務「メルヒェンランド」をクリアすると、「メルヒェンランド」を開放できます。

 「メルヒェンランド」に参加することで、ゲーム内アイテムと交換できる「メルヒェンチケット」を獲得することができます。

  • 「メルヒェンランド」は、ランダム3種類の「メルヒェン挑戦」をクリア後、「メルヒェン試練」へ挑戦できます。「メルヒェン挑戦」の達成状況に応じて最大3つの祝福を開放でき、祝福を獲得すると有利な状態で「メルヒェン試練」に挑むことができます。
  • イベント「風花の招待」の各幕が進むにつれて異なるメルヒェン制覇が開放され、メルヒェン試練の内容も変化します。開放済みのメルヒェン試練が再度現れることはありません。
  • 指定のメルヒェン制覇任務を達成すると、原石、キャラクター天賦素材、モラなどの報酬を獲得できます。
『原神』テーマイベント“風花(ウィンドブルーム)の招待”

『原神』について

 原神は、アニメのようなハイエンド3Dグラフィックとオープンワールド性を掛け合わせた、新世代のオープンワールドRPG。

PlayStation4、PC、スマートフォンのマルチプラットフォームに対応しており、プレイヤー1人で広大な世界を探索するだけではなく、クロスプラットフォームのマルチプレイでフレンドと共に冒険を楽しむことも可能。

 今後、Nintendo Switchでのリリースも予定している。

 「テイワット」という幻想世界を舞台にした本作は、自由に探索できるオープンワールド世界、最大4人のキャラクターによるチーム編成、元素を駆使した戦略的なバトル、魅力的な物語などが特徴。

 プレイヤー自身となる謎に包まれた「旅人」は、失われた兄妹を探す旅に出るが、次第にテイワットの秘密へと迫っていく。

ゲーム概要

  • タイトル:原神(ゲンシン)
  • ジャンル:オープンワールドRPG
  • 対応OS:PlayStation4/PC/iOS/Android
  • 対応予定OS:Nintendo Switch
  • 価格:基本無料(一部ゲーム内課金あり)

『原神』の最新情報はこちらから