エムエスアイコンピュータージャパンは、2021年3月12日より、ゲーミングマウス“CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT”と、ゲーミングヘッドセット“IMMERSE GH20”を発売する。
価格は“CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT”が5880円[税込]、“IMMERSE GH20”が4480円[税込]。
以下、リリースを引用
MSI、65gで動かしやすく疲れにくいゲーミングマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」を発売
- 最大16,000DPIに設定可能な光学センサーで、自分好みの操作感にカスタマイズ
- 6,000万回のクリックにも耐えた高耐久スイッチを搭載
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2021年3月12日(金) より、軽量で取り回ししやすいゲーミングマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」を発売いたします。
本製品は、重量をおよそ65gまで軽減した、CLUTCHシリーズの中で最も軽量なモデルです。重量が軽減されたことでマウス操作が軽快になり、ゲームプレイ時に素早く照準を合わせることができます。また、手に負荷がかかりにくいため、ゲームのプレイが長時間であっても疲労を感じずに楽しむことができます。
CLUTCH GM41 LIGHT WEIGHTの主な特徴
考え抜かれた軽量構造と、安定した操作を可能にするデザイン
本製品は各パーツに軽量化を施し、重量を65gに抑えたことで、軽い操作感覚を実現し、手への負担を軽減しました。
また、マウスの形状にもこだわり、手にしっかりとフィットするスリムなデザインで、かぶせ持ち、つかみ持ち、つまみ持ちのどのスタイルにでも対応可能です。加えて、サイドに滑り止めグリップを採用したことでマウスをしっかりとホールドでき、安定したマウス操作を可能にしました
PixArt 製高精度光学センサーとオムロン製高耐久スイッチを採用
スイッチ部にはオムロン製の約6,000万回のクリックに耐える高耐久スイッチを採用しており、長期間に渡ってご使用頂けます。さらに、センサー部には最大で16,000DPIまで設定可能なPixArt製の「PMW-3389 光学センサー」を採用し、好みに合わせてDPIを調整することができます。
RGB MYSTIC LIGHT 対応で、好みの色や光り方を自在に設定可能
RGB MYSTIC LIGHTに対応しており、Dragon Centerソフトウェアを介して自分好みの色や光り方を設定することができる他、マウス本体のショートカットボタンを操作することで、ソフトウェアを介さずに素早くLEDライティングを変更することも可能です。
また、MYSTIC LIGHT対応の他デバイスと光り方を同期させることで、空間に統一感を演出することができます。
製品仕様
MSI、245gの超軽量ゲーミングヘッドセット「IMMERSE GH20」を発売
- 40mmネオジウムドライバーも搭載し、高音質を実現
- 2.5cm厚の柔軟性の高いイヤーカップで、眼鏡をかけていても“痛くない”
- 長時間ゲームをしても“疲れにくい”エントリーモデル
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2021年3月12日(金) より、ゲーミングヘッドセット「IMMERSE GH20」を発売いたします。
本製品は、重量をおよそ245gまで軽減した、MSI製ゲーミングヘッドセットの中で最も軽量なモデルで、ゲームなどを長時間プレイした際、頭や首への負荷を軽減することができます。その他、インラインコントローラや柔軟性の高いイヤーカップも搭載した、初めて購入するゲーミングヘッドセットにおすすめのエントリーモデルです。
IMMERSE GH20の主な特徴
MSI製ゲーミングヘッドセットで最も軽い245gと、柔軟性の高い素材を使用
本製品はオーバーイヤータイプのゲーミングヘッドセットで、本体重量はおよそ245gとMSI製ゲーミングヘッドセットの中で最も軽量なモデルです。
そして、イヤーパッド部分の2.5cm厚のイヤーカップは柔軟性が高く、メガネをかけている上から装着しても締め付けられず、耳が痛くなりにくい設計をしています。さらに、ヘッドバンド部にも軽量で柔軟性の高い素材を採用しており、頭や首への負担を軽減します。
クリアな音にこだわった40mmネオジウムドライバー搭載のスピーカーとノイズを軽減するマイク
スピーカー部分に内蔵された40mmネオジウムドライバーユニットは音をクリアに聴きとることができ、特にゲーム中の素早い状況判断に役立ちます。
また、マイク部分はスポンジでカバーされており、ポップノイズや呼吸音を軽減します。
快適なオーディオコントロール
付属のインラインコントローラを使用することで、ゲーム中に音声が聞き取りにくい場合や、自身の音声をオフにしたい場合に、画面を開いて音声を設定せずに手元のコントローラだけで音量の調節やマイクのミュートを素早く行うことができます。
製品仕様
MSI について
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。
すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSI は業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。