TOSYOは、同社がサービス提供を行っているグッズ通販サイト“痛印堂”にて、セガ設立60周年を祝した特別モデルを発売することを発表した。2021年2月19日(金)より完全受注生産にて販売が行われる。

SEGAシリーズの痛印に新作が登場! ‐セガ設立60周年の特別モデル‐

TOSYO株式会社(代表取締役社長 中川貴文)は、同社がサービス提供を行っているグッズ通販サイト「痛印堂」において、セガ設立60周年を祝した特別モデルを発売することを決定した。2021年2月19日(金)から完全受注生産にて販売開始する。

ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場

痛印堂でも人気を博するSEGAシリーズ

 1960年6月3日にセガの前身である日本娯楽物産株式会社が設立されてから60周年を迎えたセガグループ。そんなセガグループは60周年を祝し、キーメッセージである“GO SEGA”をコンセプトとした様々なコンテンツを企画している。

 痛印堂でも2018年より販売されている「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ぷよぷよ」「セガハード」の3種は今でも人気の商品である。そして新たにセガ設立60周年の周年ロゴ「GO SEGA」をあしらった限定モデルが登場する。

 通常の痛印と違い、側面に“GO SEGA”のロゴとキャラクターが施された今回だけの限定デザイン。もちろん印面にはキャラクターとお好きな文字を彫刻することが出来る。

  • 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」
    走り出すソニックのシルエットは、止まることなくは走り続けるSEGAを表したデザイン
  • 「ぷよぷよ」
    60の形に積まれたぷよ、この積まれ方は消えることのないSEGAの歴史の積み重ねでもある
  • 「セガハード」
    ゲームギア、セガサターン、ドリームキャストのイラストは進化するSEGAを表している
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場

GO SEGA×痛印堂の特別ページ

 「GO SEGA×痛印堂」の特別ページでは次々と情報やモチーフが浮かび上がり、SEGAの楽しさが詰め込まれている。

 さらにページにはSECRETと書かれたブロックも登場、まだ内容は公開されていないが次の展開も楽しみである。

 また5,500円以上(税込)お買い上げの方には、数量限定で「SEGA×痛印堂」デザインのトートバックがプレゼントされる。

新たな日本の文化“痛印”

 「痛印」はキャラクター(アート作品)×ハンコとして、楽しんでもらえる逸品。

 銀行印としての実用実績もあるが、彫刻の繊細さからコレクションアイテムとしても注目を浴びている。

 そんな痛印の楽しみ方は多種多様。書類や手紙に捺すも良し、宅配便で使用するも良し、もちろん飾っても満足のいく逸品となっている。

ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場

商品一覧

SEGA60th×ソニック・ザ・ヘッジホッグ・丸印18mm(全19種)
¥4,400(税込)

ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場

SEGA60th×ぷよぷよ・丸印18mm(全34種)
¥4,400(税込)

ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場

SEGA60th×セガハード・丸印18mm(全9種)
¥4,400(税込)

ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場
ソニック、ぷよぷよ、セガハードがデザインされた痛印のセガ設立60周年特別モデルが登場

商品概要

  • 商品名:痛印堂特別企画「SEGA60thモデル」
  • 受注受付期間:2021年2月19日(金)12時~
  • 発送日:受注生産のため当月中にご注文頂きましたお客様は翌々月末日までの配送となります。
  • 販売ページ