2021年2月3日、サンワサプライは、首から掛けてスマートフォンやタブレットを固定して使える“首掛けスマホホルダー 200-DGCAM032”を発売した。首のほか、腰にも取り付けることができる。
本体は形の調整ができ、首にかけてごろ寝で使用したり、撮影用のホルダーとしても使用可能となっている。価格は2255円[税抜]。
首掛け スマホ・タブレットホルダー 200-DGCAM032の購入はこちら(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
スマホやタブレットがてぶらで使えるホルダーを2月3日発売
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田 和範)が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、アーム部分がフレキシブルに曲がるので、首に掛ける・腰に付ける・寝ながら・スタンド・自撮り棒として等、自由な形で使えるタブレット・スマホ用の多機能ホルダー「200-DGCAM032」を発売しました。
- 首掛けスマホホルダー(動画視聴・タブレット・iPhone・iPad・撮影・腰取り付け・スタンド・フレキシブルアーム・ハンズフリー・角度調整)
- 型番:200-DGCAM032
- 販売価格:2,255円(税抜)
- サンワダイレクト 商品掲載ページ
本製品は、ハンズフリーでスマホやタブレットを固定して使用できる、多機能ホルダーです。
アーム部分がフレキシブルに曲がるので、自由に形を変えて使うことができます。首に掛ける・腰に付ける・寝ながら・スタンド・自撮り棒として使う等、工夫次第で様々な使い方ができます。
首にかける部分はクッションスポンジ付きで首への負担を軽減できます。本体は約340gと軽量で、首に負担をかけにくくなっています。
スマホ・タブレットを挟むホルダー部分は、ボールジョイントの為360度回転でき自由に角度調整できます。
機器は、幅140~185mmまで、厚さは15mm以下、耐荷重は650gまでのスマートフォン・タブレットに対応しています。
ホルダー部分は、滑り止めゴム付きなので、機器をしっかりホールド可能です。
本製品のサイズは、約W700×D135×H70mm(本体を伸ばした時)で、重量は、約340gです。