KADOKAWAは、2021年1月下旬~3月中旬の期間限定で、マンガ、アニメ、ゲームと博物館などがコラボした企画展を、国内18ヵ所の対象施設で開催する。

 『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑 』、『月刊ガンダムエース』、『けものフレンズ』、『戦国無双』が対象。

以下、リリースを引用

文化庁「令和2年度 博物館異分野連携モデル構築事業」 もっと知りたい!もっと見たい!マンガ・アニメ・ゲーム×博物館・動物園等コラボ企画展開催

 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹、以下KADOKAWA)は、1月下旬~3月中旬の期間、マンガ、アニメ、ゲームジャンルにおける4つのエンターテインメントコンテンツと博物館等の持つ文化資源とが連携したコラボレーション企画展を、国内18か所の対象施設で文化庁委託事業「博物館異分野連携モデル構築事業」の一環として開催します。

 当企画展をきっかけに、作品のファンと一般来場者へ、コンテンツがもつ魅力の発信をはじめ、博物館・動物園等の展示企画に対する興味関心を高めることで、新たな発見や知識習得を目指しております。この機会に、ぜひ本企画展へ足をお運びください。

『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
  • 会期:2021年1月下旬~3月中旬

※会場により期間、営業時間、予約の有無等異なります。施設の公式サイトでご確認ください。

会場

  1. 『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑 』×笠間日動美術館コラボレーション企画/笠間日動美術館
  2. 月刊ガンダムエース 特別展』/科学技術館
  3. 『けものフレンズ』と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園/伊豆アニマルキングダム、神戸どうぶつ王国、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)、羽村市動物公園、日立市かみね動物園(現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2/7まで閉園中です。2/8以降も感染拡大状況により閉園の可能性がございます。)
  4. 『戦国無双』博物館応援プロジェクト/安土城郭資料館、大阪歴史博物館、岐阜県博物館、久能山東照宮博物館、滋賀県立安土城考古博物館、神代植物公園、駿府城公園 坤櫓、泰巖歴史美術館、長浜市長浜城歴史博物館、名古屋市博物館、名古屋市秀吉清正記念館
  • 料金:各施設の入場料がかかります。(名古屋市秀吉清正記念館を除く)
  • 特設サイト
『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施

『 イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑 』×笠間日動美術館コラボレーション企画

  • 主催:文化庁、笠間日動美術館、KADOKAWA
  • 協力:クラブツーリズム

『月刊ガンダムエース 特別展』

  • 主催:文化庁、科学技術館、KADOKAWA
  • 協力:クラブツーリズム

『けものフレンズ』と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園

  • 主催:文化庁、伊豆アニマルキングダム、神戸どうぶつ王国、豊橋総合動植物公園、羽村市動物公園、日立市かみね動物園、KADOKAWA
  • 協力:クラブツーリズム

『戦国無双』博物館応援プロジェクト

  • 主催:文化庁、安土城郭資料館、大阪歴史博物館、岐阜県博物館、久能山東照宮博物館、滋賀県立安土城考古博物館、神代植物公園、駿府城公園 坤櫓、泰巖歴史美術館、長浜市長浜城歴史博物館、名古屋市博物館、名古屋市秀吉清正記念館、KADOKAWA
  • 協力:クラブツーリズム

※本事業は「博物館異分野連携モデル構築事業」の一環として実施されます。

『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』×笠間日動美術館コラボレーション企画について

『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
  • 期間:2021年2月2日(火)~3月7日(日)
  • 会場:笠間日動美術館/茨城県笠間市笠間978-4
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)

※笠間日動美術館の休館日に準ずる

実施内容

 女性向け恋愛アプリゲーム「イケメンシリーズ」の人気タイトル『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』と期間限定コラボレーション企画を開催。美術館所蔵の「サン=レミの道」(フィンセント・ファン・ゴッホ作)をはじめとした作品に関する音声ガイドやパネル展示など、美術館全体で連携いたします。

  • 館内各所で全15キャラクターの等身大パネルがお出迎え
  • テオドルス・ファン・ゴッホ(CV.佐藤永典)、アーサー・コナン・ドイル(CV.木村良平)による館内案内ボイス

 館内案内ボイスは、専用アプリ「イケシリSPOT」をダウンロードください。

『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
  • 館内限定のARキャラクター出現
  • 描き下ろしイラストパネルを含んだミニ展示コーナー(パレット館2F)
  • オリジナルグッズ販売
  • 来場者限定アプリ内アイテムプレゼント

首都圏発限定ボイス付きバスツアーを実施!

 クラブツーリズムにて、今回のコラボにちなんだ首都圏発限定ボイス付きバスツアーを実施します。

  • ツアータイトル :「『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』×笠間日動美術館」と笠間稲荷神社 日帰り
  • 【上野出発】<バス席1人2席/録りおろし車内アナウンスもご用意>(コース番号:C3875-906)
  • バスツアー申し込みページ
  • 旅行代金:24,800円~(日帰り/おひとり様)
  • ツアー内容:上野(7:45発)--笠間日動美術館(じっくり120分滞在!気になった展示に戻るなどご自身のペースでご覧いただけます)--笠間稲荷神社(仕事運や金運を導くといわれるパワースポットをお参り)--日本遺産 牛久シャトー--上野(18:00予定)

クラブツーリズムのツアーで行くからこその嬉しいポイント

  • クラブツーリズム ツアー参加者限定!描き下ろしイラストを利用した特別グッズをご用意
  • バス移動もわくわく!

 テオドルス・ファン・ゴッホ(CV.佐藤永典)、アーサー・コナン・ドイル(CV.木村良平)による、録りおろし車内アナウンスもご用意。

※車内アナウンスを聞いていただくにあたり、「アプリ」をダウンロードいただく必要がございます。

 「アプリ」の詳細につきましては、ご出発前までに別途ご案内します。

『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』とは

 本アプリは、ヴァンパイアとして生まれ変わった、ナポレオン、モーツァルト、レオナルド・ダ・ヴィンチなど、歴史に名を残す偉人たち総勢15名が運命の恋の相手となり、「イケメンシリーズ」史上最も激しく甘いラブストーリーを描いています。

 2019年冬からは、物語の核心に迫っていく『禁断の第2章』が始まり、新たな展開を見せて行きます。

 キャラクターボイスは、島崎信長氏・津田健次郎氏・木村良平氏・斉藤壮馬氏などの豪華声優陣のほか、2.5次元舞台で活躍する俳優・荒牧慶彦氏や染谷俊之氏などが担当します。

『月刊ガンダムエース 特別展』について

『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
  • 期間:2021年1月30日(土)~2月23日(火・祝)の(火)(水)を除く19日間

※(火)(水)が(祝)の場合は開催

  • 休館日:火曜日、水曜日※科学技術館の休館日に準ずる
  • 会場:科学技術館2F/東京都千代田区北の丸公園2-1

実施内容

 月刊ガンダムエース20周年の特別展として、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」をはじめガンダムエース作品全般の原画展示企画。

 原画展示はもちろん、科学技術とコンテンツによる宇宙を学べるコーナー、漫画の世界を疑似体験できる原画ギミック展示、自身の影がキャラクターの影になる演出のフォトスポットも登場。キャラクターになりきって撮影も楽しめます。

 また、作品をテーマにしたトークショーやワークショップなど子どもから大人まで楽しめる企画展を予定。

『ガンダムエース』とは

 2001年6月創刊、2021年で20周年を迎える「機動戦士ガンダム」唯一の専門誌。1979年の「機動戦士ガンダム」放送当時の第一世代から若年層まで、幅広い年齢層に絶大な支持をうけている月刊誌。

 「ガンダム」を題材にした多数の連載コミックから最新ゲーム、プラモまで、ガンダムの全情報を発信し続けている。コアなガンダムファンはもちろん、ライト層にも訴求する、読者層の広い雑誌です。

『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
  • 期間:2021年2月11日(木・祝)~3月7日(日)
  • 会場:伊豆アニマルキングダム/静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
  • 神戸どうぶつ王国/兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
  • 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)/愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
  • 羽村市動物公園/東京都羽村市羽4122
  • 日立市かみね動物園/茨城県日立市宮田町5-2-22(新型コロナウイルス感染拡大防止のため2/7まで閉園中です。2/8以降も感染拡大状況により閉園の可能性がございます)
  • 休園日:各動物園に準ずる。

実施内容

 国内5か所の動物園で同時に開催されるイベント企画。

 対象の施設では『けものフレンズ』のキャラクターたちがパネルで動物園内あちこちに登場するほか、『けものフレンズ』のコンセプトデザインを務める吉崎観音先生による描き下ろしイラストを使用したフォトスポットも出現。

 各施設入場時にもらえるこの企画オリジナルのスタンプ帳を使った全動物園内をめぐる25スポットのスタンプラリーも開催します。スタンプ帳は各園入場時に希望者に手渡しされます(スタンプ帳がなくなり次第終了)。

 また『けものフレンズ』の声優による園内放送(一部動物園を除く)や羽村市動物公園からはニコニコ生放送によるLive中継も実施予定です。

『けものフレンズ 』とは

 超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲーム、コミック、アニメ、舞台、動物園コラボなどさまざまなプロジェクトが進行中です。

『戦国無双』博物館応援プロジェクトについて

『けものフレンズ』や『戦国無双』などのマンガ・アニメ・ゲームと博物館・動物園コラボした企画展が開催。国内18か所の対象施設で実施
  • 期間:2021年3月上旬~3月21日(日)
  • 会場:安土城郭資料館/滋賀県近江八幡市安土町小中700
  • 大阪歴史博物館/大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
  • 岐阜県博物館/岐阜県関市小屋名1989
  • 久能山東照宮博物館/静岡県静岡市駿河区根古屋390
  • 滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
  • 神代植物公園/東京都調布市深大寺元町5-31-10
  • 駿府城公園 坤櫓/静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
  • 泰巖歴史美術館/東京都町田市中町1-4-10
  • 長浜市長浜城歴史博物館/滋賀県長浜市公園町10-10
  • 名古屋市博物館/愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
  • 名古屋市秀吉清正記念館/愛知県名古屋市中村区中村町茶ノ木25

実施内容

 『戦国無双』シリーズと全国の博物館等が連携し,戦国時代の武将を通してその地域の歴史・文化・芸術などの魅力を知ることができる企画を実施。武将キャラクターのパネル設置と対象施設を巡るスタンプラリーを予定。

企画内容(予定)

  • 『戦国無双』登場武将 等身大パネル設置
  • デジタルスタンプラリー
  • オリジナルコラボグッズ販売(一部施設のみ)

※企画内容は予告なく中止・変更になる可能性があります。

『戦国無双』シリーズとは

 コーエーテクモゲームスから発売されている人気ゲームシリーズ。戦国時代を舞台に様々な武将を操作し、群がる敵をなぎ倒す一騎当千の爽快感が味わえるアクションゲームです。

 また、魅力的な武将たちが織り成す人間ドラマも味わうことができます。2004年2月に発売された第1作目『戦国無双』以降、続編や数々の派生タイトルも誕生し、累計売上は全世界で770万本以上と多くの方に楽しまれています。