アニメ映画『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場総集編3部作のその後を描いたシリーズ最新作『コードギアス 復活のルルーシュ』のMX4Dおよび4DX版が2021年1月29日(金)より公開。来場者特典としてメインアニメーター千羽由利子氏による描き下ろしイラストを使用したポストカードの配布が決定した。
以下、リリースを引用
全国MX4D&4DX上映館にて1月29日(金)より公開!! 来場者特典実施!! 4D上映館にて公開日よりメインアニメーター千羽由利子描き下ろしポストカード配布決定!!
2019年2月に総集編3部作の続編として新作公開され興行収入10億及び動員50万人と大ヒットを記録した「コードギアス 復活のルルーシュ」が約2年の時を経て MX4D&4DX 化し1月29日(金)公開となります。
1月29日(金)MX4D&4DXにて公開
制作スタッフ完全監修によって4D化されました。多彩なメカアクションシーンの没入感や風や匂いとその場に入り込める演出が多数です。通常版とは一味違う4D版を是非体験下さい。
※上映期間・上映時間等の詳細は直接劇場にお問い合わせ下さい
【4D 上映とは?】
映像に合わせて座席が動いたり、揺れたりするほか、シーンに合わせた水しぶきや風、香りなどの特殊効果や演出によって、作品を五感で体感することのできる「体感型」の上映です。MX4Dと4DXの上映形態となります。
来場者特典
1月29日(金)より各劇場にて千羽由利子描き下ろしポストカードの配布が決定。MX4D上映劇場と4DX上映劇場にて別々の描き下ろしのポストカードを配布します。今回の特典のためだけに新たに描き下ろしたイラストとなります。
※劇場により数に限りがございますので、配布期間中であってもなくなり次第終了となります。
※おひとり様1回のご鑑賞に対して、1枚のプレゼントとなります。
『コードギアス』シリーズとは
2006年に『コードギアス 反逆のルルーシュ』全25話、2008年に続編『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』全25話がTV放送され、一大ムーブメントを巻き起こし、スピンオフ作品やコミカライズ、イベントや舞台化など、多方面に渡りメディアミックスを展開。放送から10年以上経った現在でもファンから熱い支持を得る、2000 年代を代表するヒット作品のひとつです。
2017年10月~2018年5月にかけて、TVシリーズ全50話を3本の映画に再編集し、全編新規アフレコ収録と新作カットを追加した劇場3部作が順次公開。2019年2月9日公開の完全新作映画『コードギアス 復活のルルーシュ』は劇場3部作の「その後」の物語です。
作品概要
- タイトル:『コードギアス 復活のルルーシュ』
- 2021年1月29日(金)4D 上映
- 配給:ショウゲート
※本作は 2019年に公開された『コードギアス 復活のルルーシュ』の 4D 上映です
スタッフ
- 監督:谷口悟朗
- 脚本:大河内一楼
- キャラクターデザイン原案:CLAMP
- キャラクターデザイン:木村貴宏
- ナイトメアフレームデザイン原案:安田朗
- ナイトメアフレームデザイン:中田栄治
- メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
- メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
- 美術監督:菱沼由典
- 色彩設計:柴田亜紀子
- 撮影監督:千葉洋之
- 編集:森田清次
- 音響監督:井澤基、浦上靖之
- 音楽:中川幸太郎
- オープニング主題歌:家入レオ「この世界で」/エンディング主題歌:UNIONE(ユニオネ)「リバイブ」/挿入歌:ALI PROJECT「美しき獣たちの為の」
- 配給:ショウゲート
- 製作:サンライズ、コードギアス製作委員会
キャスト
- ルルーシュ:福山潤
- C.C. :ゆかな
- スザク:櫻井孝宏
- ナナリー:名塚佳織
- カレン:小清水亜美
- ロイド:白鳥哲
- 咲世子:新井里美
- シャムナ:戸田恵子
- シャリオ:村瀬歩
- フォーグナー:大塚明夫
- シェスタール:島崎信長
- ビトゥル:高木渉
- クジャパット:津田健次郎
※島崎信長さんの“崎”は、正しくは"たつさき”です