2021年4月より放送開始予定のテレビアニメ『さよなら私のクラマー』について、第2弾キービジュアルとキャラクター3名のキャスト情報・コメントが公開された。
本作は、『四月は君の嘘』の新川直司氏が描く、女子サッカーを主軸とした新たな青春ストーリー。今回キャストが発表されたのは、主人公・恩田希とともにプレーする“ワラビーズ”の3人のチームメイトだ。
周防すみれ役に黒沢ともよさん、曽志崎緑役に悠木碧さん、そして白鳥綾役は古城門志帆さんが担当する。
漫画『さよなら私のクラマー』の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
TVアニメ『さよなら私のクラマー』第2弾キービジュアル公開! 周防すみれ・曽志崎緑・白鳥綾のキャスト公開!
仲間となら見られる、未来を知った。
「四月は君の嘘」の新川直司が描く新たな青春ストーリー、2021年4月に映画化&TVアニメ化される『さよなら私のクラマー』の最新情報をお届けします。
TVアニメ『さよなら私のクラマー』第2弾キービジュアルが公開となりました。
主人公・恩田希が所属する蕨青南高校女子サッカー部、通称“ワラビーズ”を中心に、久乃木学園高校や浦和邦成高校といったライバル校の選手たちも勢揃いのビジュアルとなっています。
また、TVアニメに登場するキャラクターの追加情報も解禁!
希とともにプレーする“ワラビーズ”のチームメイト、周防すみれを演じるのは黒沢ともよさん、曽志崎緑を演じるのは悠木碧さん、そして白鳥綾を演じるのは古城門志帆さんに決定しました。
キャストのみなさんからは意気込みを込めたコメントも到着しています!
TVアニメの放送は2021年4月よりTOKYO MXほかにてスタート!
中学生編となる4月1日より公開となる『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』とあわせて、高校編を描くTVアニメにもぜひご注目ください!
TVアニメ『さよなら私のクラマー』第2弾キービジュアル公開、2021年4月よりTOKYO MXほかにて放送
主人公・恩田希が所属する蕨青南高校女子サッカー部、通称“ワラビーズ”を中心に、久乃木学園高校や浦和邦成高校といったライバル校の選手たちも勢揃いのビジュアルとなっています。
TVアニメの放送は2021年4月よりTOKYO MXほかにてスタート!
中学生編となる4月1日より公開となる『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』とあわせて、高校編を描くTVアニメにもぜひご注目ください!
周防すみれ・曽志崎緑・白鳥綾キャスト情報公開
TVアニメに登場するキャラクターの追加情報も解禁!
希とともにプレーする“ワラビーズ”のチームメイト、周防すみれを演じるのは黒沢ともよさん、曽志崎緑を演じるのは悠木碧さん、そして白鳥綾を演じるのは古城門志帆さんに決定しました。
キャストのみなさんからは意気込みを込めたコメントも到着しています!
周防すみれ(CV:黒沢ともよ)
蕨青南高校女子サッカー部の1年生。ポジションはフォワード。
スピードが武器のウイング。一見するとクールだが、毒舌家で気が強い。
中学時代は実力を発揮することなく終わったが、蕨青南では持ち味を発揮している。
【キャストコメント】
この度周防すみれ役で参加させていただくことになりました。
初めて役に触れたときは自分とは似ていないと感じましたが、今では自分自身が抱えている課題が周防すみれとの大きな共通点だと思う様になりました。
取り繕わず周防すみれとして物語を生きられたら何か変わるんじゃないかという希望を持って、誠実に演じたいと思います。
よろしくお願い致します。
曽志崎緑(CV:悠木 碧)
蕨青南高校女子サッカー部の1年生。ポジションはミッドフィールダー。
中学時代に全国大会で3位となり、U-15日本女子代表にも招集される実力者。形勢を一変させる展開力やシュート力が持ち味。オタク気質な一面があり、今は土佐弁に凝っている様子。「きゅんこく」というアニメにハマっている。
【キャストコメント】
さばさばしていて野心家で熱い、すごくいい意味で泥臭く、かっこいい子だと思っています。技があるぶん自我も強い。自我があるから技も強い。そんな緑の在り方を危うく思いつつ、憧れるところもあって…。精一杯魅力的に泥臭く演じられたらいいなと思っています。
白鳥 綾(CV:古城門志帆)
蕨青南高校女子サッカー部の1年生。ポジションはフォワード。
見た目通り高飛車なお嬢様キャラで、自らを「サッカー界のプリマドンナ」「オフサイドラインで生まれた女」と称している。
【キャストコメント】
この作品には魅力的な女子フットボーラーが沢山出てくるのですが、白鳥はその中でも一際異彩を放っていて、強く脳裏に焼きついたキャラクターでした。
彼女の一挙一動はインパクト大なので、あのキャッチーな言葉をどう言おうかと今からすでに緊張でドキドキが止まりません。
ダンシングスワンの華麗なプレイをお届けできるように頑張ります! エリザベス!!
「四月は君の嘘」の新川直司が描く新たな青春ストーリー『さよなら私のクラマー』アニメプロジェクト始動!
イントロダクション
アニメ、映画、舞台化もされた大人気コミック『四月は君の嘘』の新川直司が描く、新たな“部活”ストーリー。
そのフィールドは、女子サッカー!
恩田希は、子どもの頃から男子にまじってサッカーを続けてきた。
誰よりも練習し、誰よりもうまかった彼女は、中学校にあがり、大きな壁にぶつかってしまう。
“身体差<フィジカル>”──それは、時に激しくぶつかりあうサッカーでは、男子と女子を分けざるを得ない理由になった。
それでも、希は諦めない──!
“女子だから”という言葉をはねのけ、大好きなサッカーを仲間と続けるために。
男子サッカー部のなかで苦闘する中学生編と、女子サッカーの頂点を目指す高校生編で送る、リアルで、熱い、青春の物語。
いま、希は、見る誰をも魅了する、ファンタジスタとなる──!
2021年4月1日より 全国ロードショー「今しかできない、わたしの挑戦」
イントロダクション
女子中学生サッカープレイヤー・恩田希は、誰よりも練習し、誰よりも努力してきた。
それでも、彼女は試合になかなか出してもらえなかった。
藤第一中学校、男子サッカー部──。
それが、彼女の今いるフィールドだ。
中学2年生となった希は、監督に「新人戦の1回戦に出たい!」と何度も願う。
その理由は、対戦相手にあった。
一緒にサッカーを続け、小学4年生で転校していった、幼馴染の“ナメック”谷安昭がいる、江上西中学校なのだ。
「サッカーはフィジカルだ。身体のデカイ俺に、女のお前が敵うわけがない。男というだけで俺は──お前を超えたレベルにいるんだ」
再会したナメックから受けたその言葉を、希は試合に出て、勝つことで、はねのけたかった。
「上等だわ。見せてやろうじゃない。私に何ができるのか」
希の孤独なチャレンジに、いま、ホイッスルは鳴らされた!
キャスト
- 恩田 希:島袋美由利
- 越前佐和:若山詩音
- 山田鉄二:内山昂輝
- 竹井 薫:逢坂良太
- 谷 安昭:土屋神葉
- 恩田順平:白石涼子
- 鮫島幸造:遊佐浩二
スタッフ
- 原作:新川直司「さよならフットボール」「さよなら私のクラマー」(講談社KC刊)
- 監督:宅野誠起
- 脚本:高橋ナツコ
- キャラクターデザイン:伊藤依織子
- 音楽:横山 克
- 脚本協力:大草芳樹 リンリン
- サッカー演出:石井 輝
- サッカー考証:大草芳樹
- プロップデザイン:伊藤依織子、佐賀野桜子
- 美術監督:齋藤幸洋
- 美術設定:青木智由紀、イノセユキエ
- 色彩設計:野地弘納
- CGディレクター:松嶋古記
- 画面設計:田村 仁
- 撮影監督:棚田耕平、後藤晴香
- 編集:吉武将人
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音響効果:森川永子
- 企画協力:高見洋平、江田慎一、小田太郎、立花 耕、片山裕貴
- プロデュース:斎藤俊輔
- アニメーションプロデューサー:柴 宏和
- アニメーション制作:ライデンフィルム
- 製作:「映画 さよなら私のクラマー」製作委員会
- 配給:東映
主題歌
小林愛香「空は誰かのものじゃない」(トイズファクトリー)
劇場情報
新宿バルト9ほかにて全国劇場にて公開
前売り券(ムビチケ)好評発売中!
- 前売券価格:1,500円(税込)
- 前売り特典:原作 新川直司先生描き下ろしイラストクリアファイル
2021年4月よりTOKYO MXほかにてTVアニメ放送開始「仲間となら見られる、未来を知った」
イントロダクション
女子高生サッカープレイヤー・恩田希。
彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。
でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?
ところが、蕨青南には個性派の新入部員がそろう。
俊足のウィング・周防すみれや、中学生全国3位のボランチ・曽志崎緑、コーチには元日本代表のレジェンド・能見奈緒子が加入!
能見は彼女たちの初戦に、最高の練習試合をセッティングする。
その相手は、高校日本一の久乃木学園!
次々に現れる強豪チームを前に、蕨青南は仲間と共に立ち向かっていく──!
ひとりぼっちでも、理解されなくても、男子と比べられても、心底、サッカーが好きだから。
出会うべくして出会った、純真のイレブンが目指す、フットボールの頂点。
いま、少女達は、女子サッカーの未来<フィールド>を駆け抜ける!
キャスト
- 恩田 希:島袋美由利
- 越前佐和:若山詩音
- 周防すみれ:黒沢ともよ
- 曽志崎緑:悠木 碧
- 白鳥 綾:古城門志帆
スタッフ
- 原作:新川直司「さよならフットボール」「さよなら私のクラマー」(講談社KC刊)
- 監督:宅野誠起
- シリーズ構成:高橋ナツコ
- キャラクターデザイン:伊藤依織子
- 音楽:横山 克
- サッカー演出:石井 輝
- サッカー考証:大草芳樹
- プロップデザイン:伊藤依織子、佐賀野桜子
- 美術監督:齋藤幸洋
- 美術設定:青木智由紀、イノセユキエ
- 色彩設計:野地弘納
- CGディレクター:山崎嘉雅
- 画面設計:田村 仁
- 撮影監督:棚田耕平、後藤晴香
- 編集:吉武将人
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音響効果:森川永子
- アニメーションプロデューサー:柴 宏和
- アニメーション制作:ライデンフィルム