突然ですが、みなさんはネコの“すべて”をご存じですか? たとえばあなたが寝ているあいだ、家を留守にしているあいだ、ネコたちがどこで何をしているのか分からないという人も多いですよね。そこで今回は、謎多きネコたちの世界に少し近づけるドキュメンタリー番組『密着! ネコの一週間(吹替版)』をご紹介。

 50匹の猫にGPS装置を取り付け、その生活を調査したという驚きの動物ドキュメンタリーです。さっそく彼らの“秘密の世界”を覗いてみましょう。

『密着! ネコの一週間(吹替版)』(アマゾンプライムビデオ)

 50匹の飼いネコたちに1週間密着した同番組。イギリスでおこなわれた“ある実験”の一部始終を見ることができます。その実験とは、ネコたちにGPS機能つきの首輪をつけて1週間の行動を見守るというもの。実験の結果、ネコたちの行動範囲や行動時間はもちろん“縄張り事情”や“狩り事情”まで明らかになりました。おとなしそうな飼いネコちゃんが夜な夜な“狩り”をしていると知ったときの衝撃といったらもう……。

 なかでも興味深いのは、ある飼い主のインタビューシーン。事前のインタビューでは「夜は出歩いてないと思います」と予想していた飼い主ですが、実際はまったくの勘違いでした。じつは彼女の飼いネコは夜中にかなりの広範囲を散歩し、別のネコを威嚇する行動さえとっていたのです。飼い主でも予想できないネコたちの驚くべき行動。もしかしたら我々人間はネコのほんの一面しか知らないのかも?

 さらに、狭い住宅街で暮らすネコたちが独自の方法で“縄張り問題”を解決するさまは必見です。たとえば近所に住む雄ネコ・ケイトと雌ネコ・フィービーの解決方法は秀逸。なんと2匹は“時間交代制”で縄張りを共有していました。主に夜遅くなってから出歩くケイトに対し、昼間に近所をうろつくフィービー。1匹が外にいるあいだもう1匹は家の中にいるというルールをつくることで、鉢合わせを避けているようです。ネコといえば自由気ままなイメージがありましたが、ここまできちんと考えて生活していたとは……。この番組には驚かされることばかりです。

 ちなみに小型カメラつきの首輪を使って、ネコ目線の撮影にも挑んだ同番組。ふだんネコたちが見ている世界を満喫することができ、ネコ好きにとってはたまらない映像でした。個人的にはカメラにチラチラと映るネコのひげが“キュン”ポイント。ネット上からも「ネコちゃんのひげをこんなに間近で見れるなんて!」「至福以外のなにものでもない」といった声が上がっています。

 46分という短めの番組ではありますが、終始いろいろなタイプのネコたちを堪能できる『密着! ネコの一週間(吹替版)』。アマゾンプライムにて無料で視聴可能なので、ネコ派のあなたはぜひチェックしてみては?

※Amazon Prime Videoの配信情報は記事制作時のものです。

『密着! ネコの一週間(吹替版)』(アマゾンプライムビデオ)