スクウェア・エニックスは、2021年1月8日(金)~1月12日(火)の期間、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の特別イベントとして、“幻想絶景展-FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition -”を六本木ヒルズの大屋根プラザにて開催する。

 本イベントは、『ファイナルファンタジーXIV』の世界に広がる“絶景”に焦点を当てたアート展。プレイヤーから募集したスクリーンショット約100点や、20万個超のブロックで都市を再現した巨大ブロック作品が展示される。

[2021年1月12日追記]
※本イベントは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、開催を見合わせることが決定した。開催については、今後の状況を踏まえた上で判断される。

幻想絶景展 FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition 公式サイト

以下、リリースを引用

FFXIV の世界をアート化!“幻想絶景展” 1月8日(金)より六本木で期間限定開催

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、開発・運営するオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)』の特別イベントとして、2021年1月8日(金)より「幻想絶景展FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition -」を六本木ヒルズの大屋根プラザにて開催いたします。

『FFXIV』“幻想絶景展”が六本木で2021年1月8日より開催。ゲーム内都市を再現した巨大ブロック作品、美麗スクリーンショット約100点を展示

都市や大自然、遺跡などの超美麗スクリーンショット約100点にゲーム内都市をブロックで再現した特別展示も

 「幻想絶景展- FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition -」は、FFXIV 内に登場する数々の“絶景”を切り出し、展示するイベントです。ゲームに登場する都市や大自然、遺跡など珠玉の絶景をお楽しみいただけます。更に、特別展示として、高さ約3m、20万個超のブロックでFFXIVに登場する都市を再現した巨大ブロック作品も展示します。東大LEGO 部OBが手がけた特別アートで、LEDライトを内蔵しており、神秘的な輝きを放ちます。

 また、今回の展示に先駆けて光の戦士(FFXIV プレイヤー)のみなさんから“絶景”を一般公募しており、そのなかから約100点を展示することも決定しました。プレイヤーの目線から切り取られたありのままの FFXIV の“絶景“も、併せてお楽しみ頂けます。

 さらに、イベント開催を記念して、カメラアプリ「SNOW」用の限定スタンプ「AR モーグリ」「なりきりミコッテ」の配布も行います。

 本イベントは政府・東京都の新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに基づき、感染防止策を徹底したうえで開催します。また、展示内容は特設サイトでもイベント開始同日より公開予定です。

“幻想絶景展- FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition-”特設サイト

「幻想絶景展- FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition -」について

『FFXIV』“幻想絶景展”が六本木で2021年1月8日より開催。ゲーム内都市を再現した巨大ブロック作品、美麗スクリーンショット約100点を展示

 2021年1月8日(金)から1月12日(火)の間、六本木ヒルズの大屋根プラザにて FFXIV の世界に広がる景色を集めた「幻想絶景展- FINAL FANTASY XIV Artwork Exhibition -」を開催します。

 まるで現実世界に存在するかのようなリアリティを持ちつつ、それでいて非日常的で幻想的な要素を持ったFFXIVの世界。まさに幻想と現実の狭間のような、数々の“絶景”が見られるのも FFXIV の魅力の一つです。

 今回のイベントは、そんな“絶景”に焦点を当てたアート展です。地域や時間、天候によって様々な表情を見せるFFXIVの絶景を、超美麗スクリーンショットでお楽しみ頂けます。

『FFXIV』“幻想絶景展”が六本木で2021年1月8日より開催。ゲーム内都市を再現した巨大ブロック作品、美麗スクリーンショット約100点を展示
『FFXIV』“幻想絶景展”が六本木で2021年1月8日より開催。ゲーム内都市を再現した巨大ブロック作品、美麗スクリーンショット約100点を展示

 緑とクリスタルの調和が神秘的な森、どこまでも広がる雲海に浮かぶ島々、深海に佇む荘厳な宮殿など、“一度は訪れてみたい”と思えるような絶景スポットを厳選して展示します。現実にありそうでない、FFXIVの美しい世界を旅する体験をお楽しみください。

全20万個以上のブロックで3mの光る“ブロックシティー”を建造…東大LEGO部OBが制作

 スクリーンショットの展示に加えて、数々のブロック作品を手掛けてきた「東大 LEGO部」OBが手がけた、特別ブロック作品を展示します。ゲーム内のある都市をブロックで再現したもので、高さ3m、幅2.5m、全20万個以上のブロックで構築した、圧巻のスケールです。中にはLEDライトを搭載しており、光ることで都市を彩ります。制作期間半年超の大作は、今回のイベントで初披露します。

一般プレイヤー「光の戦士」撮影の“絶景”スクリーンショットも展示

 FFXIVのプレイヤー、「光の戦士」のみなさまから募集したスクリーンショットも展示します。ひとりひとりの冒険の記憶で鮮やかに彩られた“絶景”にもご注目ください。

イベント概要

  • 期間:2021年1月8日(金)~2021年1月12日(火)
  • 掲出場所:六本木ヒルズ大屋根プラザ(東京都港区六本木6丁目10−6丁目1)
  • 開館時間:10:00~20:00 ※1 月 8 日のみ 14:00~20:00
  • 参加費:無料

新型コロナウイルス感染症対策への取り組みについて

 皆様に安全かつ安心してイベントにご参加いただくため、ご来場の際には以下のご協力をお願いいたします。当日、以下の項目に一つでも当てはまる方は、感染症拡大防止対策のためご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。

  • 37.5℃以上の発熱がある
  • 咳(せき)、のどの痛みなどの風邪の症状がある
  • 嗅覚や味覚の異常がある
  • からだが重く感じる、疲れやすい等の症状がある
  • 新型コロナウイルス感染症「陽性」とされた方との濃厚接触がある
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
  • 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航、または当該在住者との濃厚接触がある

【イベント会場でのご協力依頼】

  • 会場内ではマスクの着用、及び手指の消毒にご協力ください。また、飛沫防止のため大声での会話はお控えください。
  • 入場前に非接触型体温計での検温をさせていただきます。
  • イベント入場にあたり、コロナウイルス接触確認アプリ COCOA の取得を推奨しております。
  • 状況に応じて本イベントは中止となる場合がございます。予めご了承ください。

イベント開催記念!SNOW コラボスタンプ「AR モーグリ」期間限定配布!「なりきりミコッテ」も復活

『FFXIV』“幻想絶景展”が六本木で2021年1月8日より開催。ゲーム内都市を再現した巨大ブロック作品、美麗スクリーンショット約100点を展示

 イベント開催を記念して、SNOW アプリとのコラボスタンプ「AR モーグリ」「なりきりミコッテ」を配信します。下記の配信期間に特設サイトからダウンロード可能になるほか、「AR モーグリ」は会場内にある「SNOW」コードが記載されたパネルからもダウンロード可能です。

【配信期間】

  • 「なりきりミコッテ」:2021年1月4日(月)~1月12日(火)
  • 「AR モーグリ」:2021年1月8日(金)~1月12日(火)