スマートフォン向けアプリ『Fate/Grand Order』(FGO)で2020年12月16日(水)に実装された星5サーヴァント“ヴリトラ(ランサー)”の性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材などを紹介する。
性能簡易評価
- NP50%礼装+Wキャストリア編成で宝具3連射が可能
- 謎のアルターエゴ・Λやパーシヴァル未所持者 or 宝具レベルが低い人向けの高速周回ランサー
- 複数の神性エネミーが相手の高難度ではWヴリトラ編成も強力
- 宝具後のArts耐性ダウン、スキル封印、クリティカル発生率ダウン、ガッツ所持と、高速周回よりも高難度適正のほうが高め
- NP30%チャージ+毎ターンNP10%獲得スキルを所持
入手方法
- ガチャ(1):クリスマス2020ピックアップ召喚(日替り)
- 期間(1):2020年12月16日(水) 18:00~12月30日(水) 12:59
- ガチャ(2):ストーリー召喚
- 期間(2):2020年12月30日(水) 13:00〜
宝具効果
- 宝具名:魔よ、悉く天地を塞げ(アスラシュレーシュタ)
- カード:Arts
- ランク:EX
- 種別:対界宝具
-
効果:
- 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
- &Arts攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>
- スキル封印状態を付与(1T)
- クリティカル発生率をダウン(3T)
宝具は3ヒットのArts全体攻撃。Wキャストリアなどでサポートすれば、十分に宝具の3連射が可能だ。
効果は攻撃後に発生するもののみのため、周回よりも高難度クエスト適正の高い宝具と言える。宝具後ではあるがArts攻撃耐性を3ターンのあいだダウンできるため、自身の宝具やArtsカード攻撃の与ダメージ、NP回収量を増やすことができる。
ヴリトラ 魔よ、悉く天地を塞げ
保有スキル
スキル1
-
名称
- 穿貫せしヴァジュラ A
-
CT
- 7-5
-
効果
- 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T)
- 最大30%程度アップ
- &Artsカードのスター集中度をアップ[Lv.](1T)
- 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T)
3ターンのArtsカード性能アップとA、1ターン持続するArtsカードのスター集中度アップ効果が得られるスキル。自身のArtsカードが配られており、スターがあるタイミングで使用すれば、クリティカル攻撃によって大量にNPを獲得可能だ。
ヴリトラ自身にスターを獲得する手段がないため、高難度クエストではレディ・アヴァロン(プロトマーリン)などと組み合わせるとよいだろう。
ひとつ目の効果であるArtsカード性能アップは、自身の宝具連射を活用した高速周回とともに、高難度での与ダメージアップのためにスキルレベルが重要となる。
スキル2
-
名称
- 宿命の神敵 A
-
CT
- 8-6
-
効果
- 味方全体に〔神性〕特攻状態を付与[Lv.](3T)
- 特攻倍率は最大30%程度
- &自身のNPを増やす[Lv.]
- Lv.1:20%
- Lv.10:30%
- 味方全体に〔神性〕特攻状態を付与[Lv.](3T)
自身のNPを最大30%チャージできるため、魔力装填がレベル10であればNP50%チャージ礼装から宝具を使用できる。
〔神性〕特攻は味方全体に付与されるため、敵が神性持ちであればパーティ全体の与ダメージを増やせる。Wヴリトラで〔神性〕特攻と第3スキルの宝具威力アップを重ね掛けする運用もありだろう。
スキル3
-
名称
- 永遠不滅の魔 EX
-
CT
- 9-7
-
効果
- 自身にガッツ状態を付与[Lv.](1回・5T)
- &毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.](5T)
- Lv.1:5%
- Lv.10:10%
- +味方全体の宝具威力をアップ[Lv.](1回・5T)
5ターンのあいだ、ガッツ状態(1回)と最大10%のNP獲得状態、全体の宝具威力アップ(1回)が継続する優秀なスキル。
レベル10ならCTは7となるため、7ターン中、5ターンは一度戦闘不能になれると考えると高難度クエストで頼りになる。
毎ターンNP獲得状態は宝具3連射による高速周回で役立つ。5ターン継続するので、使い特。1ターン目に使用するのがよいだろう。
宝具威力アップは1回のみな点に注意。NP獲得量が十分でBATTLE 3/3で高いダメージを出したい場合は温存するのもありだ。Wキャストリアでサポートすると2騎ぶんの宝具威力アップがムダになるため、もっとも効果を発揮するのは2騎以上のアタッカーが戦場にいるときになる。
クラススキル
- 対魔力 A:自身の弱体耐性をアップ
- 竜種 A:自身のBusterカード性能をアップ&被ダメージカット状態を付与
霊基再臨素材
- 第一再臨:ランサーピース×5
- 第二再臨:ランサーピース×12、竜の牙×18
- 第三再臨:ランサーモニュメント×5、蛇の宝玉×8、宵哭きの鉄杭×15
- 最終再臨:ランサーモニュメント×12、宵哭きの鉄杭×29、竜の逆鱗×5
スキル強化素材
- レベル1→2:槍の輝石×5
- レベル2→3:槍の輝石×12
- レベル3→4:槍の魔石×5
- レベル4→5:槍の魔石×12、蛇の宝玉×4
- レベル5→6:槍の秘石×5、蛇の宝玉×8
- レベル6→7:槍の秘石×12、竜の牙×12
- レベル7→8:竜の牙×24、永遠結氷×6
- レベル8→9:永遠結氷×18、巨人の指輪×24
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
-
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
-
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%アップ
- レベル10:20%アップ
-
(3)対アヴェンジャー攻撃適正:自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
基本情報
プロフィール
“リグ・ヴェーダ”、“マハーバーラタ”などに語られる蛇の魔神、あるいは邪竜。
その名は“障害”を意味し、水を堰き止め、干魃などを引き起こす力を持つとされる。
ヴリトラを打ち倒し、その水を解放するのがインドラ神である。ヴリトラはつねにインドラの敵として描かれ、両者の争いは神話上、幾度となく繰り返されているという。
インドラ神の別名ヴリトラハンは“ヴリトラを殺す者”という意味である。
「き、ひ、ひ。……インドラの匂いがするのう?」
インド神話に語られる蛇の魔神にして邪竜、襲来!
イラストレーター・声優
- イラスト:La-na 氏
- 声優:朝日奈丸佳 氏
ステータス
- クラス:ランサー
- レアリティ:星5(SSR)
- 最大ATK:12332
- 最大HP:13632
コマンドカード・宝具
- カード:QQAAB
- 宝具:Arts(全体攻撃)
属性・性別
- 属性:中立・悪
- 性別:女性
- 天地人:天
パラメーター
- 筋力:A
- 耐久:C
- 敏捷:A
- 魔力:A
- 幸運:D
- 宝具:EX