エムエスアイコンピュータージャパンは、第11世代インテル Core プロセッサー搭載のゲーミングノートPC『Stealth-15M-A11SEK-021JP』を2020年11月26日に発売する。
本体は世界最薄・超軽量クラスの構成となっており、どこでもゲームをプレイしやすいモデルとなっている。
MSIゲーミングノートPC Stealth の購入はこちら(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
世界最薄・超軽量デザインで外出先でも手軽にゲームを楽しめる最新の第11世代インテル Core プロセッサー搭載ゲーミングノートPC「Stealth-15M-A11SEK-021JP」発売
~2020年11月26日(木)より順次販売~
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2020年11月26日(木)より、15.6インチゲーミングノートPCとして世界最薄(※)、MSI同サイズゲーミングノートPCの中では最軽量、そして最新の第11世代インテル Core プロセッサーを搭載したハイスペックゲーミングノートPC 「Stealth-15M-A11SEK-021JP」を順次発売いたします。
※ 2020年7月現在、15.6インチゲーミングノートPCを対象にMSI自社調べ
「Stealth 15M-A11SEK-021JP」は、15.6インチゲーミングノートPCとして世界最薄の薄さ15.95mm、MSI同サイズゲーミングノートPCとして最軽量の1.69Kgを誇り、本体外装に軽量で丈夫なアルミニウム合金素材を採用することで、持運びやすい薄さと軽さを実現しました。
CPUには最新の第11世代インテル Core プロセッサー「Tiger Lake」を採用し、従来のデスクトップPC向け4コアCPUやノートPC向け6コアCPUを超える処理性能をこの筐体サイズで実現しています。また、本体カラーにはゲーミングPCは”黒い”という通例を打破するようなピュアホワイトを採用。本体デザインもゲーミングノートPCとしてトレンドかつクールでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。
Stealth 15M-A11SEK-021JPの主な特徴
様々なゲームを快適な環境で楽しむためのゲーミング性能と高リフレッシュレート液晶パネルを搭載
グラフィックス機能として、よりリアルな映像を出力するためのリアルタイムレイトレーシング技術や、NVIDIA独自のゲームパフォーマンス向上技術のDLSSに対応した「NVIDIA GeForce RTX 2060 Max-Q デザイン」を搭載。
バトルロイヤルゲームやFPSゲームを高画質・高フレームレートで快適にプレイすることが可能です。加えて、両モデル共にeスポーツゲーマーの必須アイテムともいえる滑らかでスムーズな映像表示を実現するリフレッシュレート144Hzゲーミング液晶パネルを搭載。
ハイエンドゲーミングデスクトップPCレベルのゲーミング環境を一台のノートPCで構築することができるほか、手軽に持運びが可能など、より省スペースでできる限り高性能なゲーミングPCを求めるゲーマーにオススメとなっています。
ゲーミングノートPCとして充実の機能を多数搭載
CPUには従来のデスクトップPC向け4コアCPUやノートPC向け6コアCPUに匹敵する処理性能を持つ第11世代インテル Core i7プロセッサーを採用し、標準構成で高速・大容量な512GB M.2 NVMe SSDと16GB DDR4メモリを搭載。ゲームのロードも高速になるほか、ゲームプレイ動画の録画や配信、動画・画像の編集などにも高い処理性能を発揮することが可能となっています。
また、Webカメラ(マイク内蔵)、高速無線LAN「Wi-Fi 6」、Hi-Resオーディオ対応ヘッドホン出力・マイク入力 コンボジャック、外部モニター接続用のHDMI端子を標準搭載。ゲーミングノートPCとしてはもちろん、テレワークやオンライン授業などに活用することもできます。
次世代拡張ポート Thunderbolt 4 を標準搭載
Type-C形状の「Thunderbolt 4」ポートを1端子搭載しています。「Thunderbolt 4」は、次世代USB 規格「USB4」とデイジーチェーン機能に対応し、最大40Gbpsの帯域幅をサポートする最新のインターフェースです。
また、電力の給電容量は、最大100Wをサポートし、超高速データ転送・映像出力・高速充電などの拡張機能を一つのType-Cポートで実現しています。
独自開発の強力冷却システム「Cooler Boost 5」を搭載
高性能なCPUとGPUを確実に冷却するために、MSIが独自に開発した強力な冷却システム「Cooler Boost 5」を搭載。Stealth 15Mシリーズに合わせて「Cooler Boost 5」をカスタマイズし、最大6つのヒートパイプと2基の冷却ファン(超薄型ファンブレード0.1mm厚仕様冷却ファン)によってCPUとGPUから発生する熱を確実に外部へ排出することで、長時間の3Dゲームでも高パフォーマンス状態を安定して維持することが可能となっています。