オカムラは、ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”を2021年1月より発売すると発表した。

 ストライカーは、デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢をとることが可能なゲーミング家具シリーズ。ゲーミングチェアは周囲の視線を遮り集中力を高めるヘッドパネルと座面の奥行調整機能を備えたEXタイプと、機能を絞ったSDタイプの2種がラインアップ。ほかに、デスクやシェルフがラインアップされている。

以下、リリースを引用

ゲーミングファニチュア「STRIKER(ストライカー)」発表

オフィス家具の開発技術を生かし人間工学に基づいたゲーミングファニチュアシリーズ

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中村 雅行)はゲーミングファニチュア「STRIKER(ストライカー)」を発表、2021年1月より発売を開始します。

 eスポーツにおいてプレイ環境は、プレイヤーが長時間快適な姿勢でゲームに集中するための重要な要素です。オカムラは、ゲームジャンルやキーボード・マウス・専用コントローラーなどのデバイスの違い、プレイスタイルなどによる姿勢を調査・分析し、これまでの研究結果や人間工学に基づいたゲーミングファニチュア「ストライカー」を開発しました。オフィス家具の開発・製造技術を生かし、オカムラ独自の基準において開発・製造する、安全で快適に長く使用できる高品質なゲーミングファニチュアです。長時間の使用でも疲れにくく、快適で健康的なプレイ環境をサポートします。

 「ストライカー」は、マウスやキーボード、スマートフォン、専用コントローラーなどのツールやゲームのプレイスタイルに応じたさまざまな姿勢に対応します。人間工学に基づき前傾・後傾ポジションに対応し、長時間座っても快適な座り心地のチェア2種、天板形状2種の電動上下昇降機能付きデスク、さまざまなオプションでカスタマイズ可能なシェルフを取りそろえました。

 チェアは、周囲の視線を遮り集中力を高めるヘッドパネル付きで、座面の奥行きが調節できるEXタイプと、機能を絞ったSDタイプの2種をラインアップ。可動式のヘッドレストはモニター位置や姿勢によって快適な高さと角度を設定できます。シートはシンクロリクライニング機能で背と座が同時にリクライニングし、体圧を分散する設計で快適な座り心地を実現しました。可動肘は上下・前後・アームパッドの角度を調節でき、肘を適切に固定することでマウスや専用コントローラーの操作がしやすい仕様です。

 デスクには電動上下昇降デスク「スイフト」を「ストライカー」仕様としてラインアップ。身長や座り方、さまざまな姿勢に合わせた高さ調整が可能です。立位ポジションを取り入れることで、長時間の座位姿勢による腰の痛みの軽減や眠気を抑えるなどのメリットがあります。

 シェルフには、ヘッドホン等を掛けられるフックなどのオプションを多数取りそろえ、快適なプレイ環境を提供します。

ゲーミングファニチュア「STRIKER(ストライカー)」の特徴

 ゲームジャンルやキーボード・マウス・専用コントローラーなどのデバイスの違い、プレイスタイルなどによる姿勢を調査・分析し、これまでの研究結果や人間工学に基づいて開発したゲーミングファニチュアです。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢をとることができます。

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

ゲーミングチェア2種

 人間工学に基づいて開発したさまざまな姿勢に対応するチェアは、体圧を分散し、長時間座っても快適な座り心地にこだわりました。機能の異なる2種をラインアップ。カラーはレッド、ブルー、ブラックの3色を取りそろえました。

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能
体圧分布図

EXタイプ

 周囲の視線を遮り集中力を高めるヘッドパネル、可動ヘッドレスト付き。前傾・後傾ポジションのどちらにも対応。シンクロリクライニング機構付き、座面の奥行き・座面の高さ・肘(3D)の調整が可能

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

SDタイプ

 可動ヘッドレスト付き、シンクロリクライニング機構付き、座面の高さ・肘(3D)の調整が可能

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

ゲーミングチェアの機能

前傾ポジション

 おなかを圧迫せず、骨盤が後傾せずに背骨のS字カーブを保持します

※本機能はEXタイプのみ

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

座面の奥行き調節

 座面の左にあるレバー操作により、座面の奥行き調節が可能(ストローク:50mm)

※本機能はEXタイプのみ

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

背座シンクロリクライニング

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

座面の高さ調節

 座面の右下にあるレバーを持ち上げることで、座面の高さ調節が可能(ストローク:100mm)

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

アジャストアームの調節

 肘パッド裏にあるボタンを押すことで高さの調節が可能(ストローク:100mm)。肘パッドは前後に50mm、内側に20度、外側に20度動かすことができます。

  • 上下方向 EXタイプ:100mm/SDタイプ:70mm
  • 左右方向 EXタイプ:20度/SDタイプ:15度
ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

可動ヘッドレスト

 上下はもちろん、前後への移動や首振り機能も備え、絶妙なポジション設定が可能です

※画像はSDタイプ

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

ゲーミングデスク

 電動上下昇降デスク「スイフト」を「ストライカー」仕様としてラインアップ。身長や座り方、さまざまな姿勢に合わせた高さ調整が可能です。立位ポジションを取り入れることで、長時間の座位姿勢による腰の痛みの軽減や眠気を抑えるなどのメリットがあります。天板形状はストレートタイプとラウンドタイプの2種。配線トレー付きで、周辺機器の配線をスマートに収納します。

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能
スイフト(ストレートタイプ・ラウンドタイプ)

サイズ:1200W/1400W×700D×650-1250H(mm)

スタンディング

「立ち姿勢×座り姿勢」の組み合わせが体に与えるメリット

  • 腰の痛みなどの自覚症状が軽減
  • ポジションチェンジで、眠気が抑えられる傾向に
  • 立ったり座ったりを繰り返すと、足がむくみにくい

※出典:公益財団法人 大原記念労働科学研究所との共同実験(2014~15年)より

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能

シェルフ

 オプションでカスタム仕様ができ、デバイスを効率よく収納することで快適性が向上します。

ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能
ゲーミングファニチュア“STRIKER(ストライカー)”登場。デバイスやゲームのプレイスタイルに応じた適正な姿勢が可能
  • 価格:オープン価格