2020年11月10日、PLAYISMは、Xbox Series X|S版『Bright Memory』を配信した。

 本作は、中国の個人クリエイター・FYQD Studio氏がひとりで開発し、Steam版で2万件のレビューを集めたコンボアクションFPS。Xbox Series X|S版では4K/60FPSでの動作が可能となり、シームレスなシーン切り替えを実現している。

以下、リリースを引用

Xbox Series XおよびXbox Series S版『Bright Memory』配信開始

『Bright Memory』Xbox Series X|S版が本日(11月10日)配信。4K/60FPSでの動作が可能に

 株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、中国のインディーデベロッパーFYQD Studioが開発した『Bright Memory』に関しまして、Xbox Series XおよびXbox Series Sのロンチ日である11月10日より、配信を開始いたしました。

中国のたった一人の個人クリエイターが独学で創り出した、美麗かつ華麗なるコンボアクションFPSがXbox Series XおよびXbox Series Sロンチタイトルとして登場。

 中国の若き個人クリエイターFYQD Studioがたった一人で、全くの独学で開発し、美麗かつ爽快感のあるゲーム性ですでにSteam版で20,000件以上のレビューを集め、大きな話題を得てきた本作がXbox Series X/Xbox Series Sのロンチタイトルとして2020年11月10日より配信開始いたしました。

Bright Memoryとは

 2020年、正体不明の軍事勢力がSROの研究所へ侵入し、死んだ生物を再生できるという遺物を奪い取ろうとした。

 SROのシアは戦闘中に誤って転送装置を作動させてしまう。転送先の北の極地に浮かぶ空中大陸には、古代の生物や死体で溢れかえっていた……。

 SROの女性隊員である主人公シアは、銃撃と斬撃で次々と襲い掛かる敵を打ちのめし、パズルを解きながら物語を進めていく中で、時間停止などさまざまなスタイルの特殊能力を身につけることができます。アンロックしたスキルを組み合わせて、華麗なコンボを決めることができる爽快なFPSです。

『Bright Memory』Xbox Series X|S版が本日(11月10日)配信。4K/60FPSでの動作が可能に
『Bright Memory』Xbox Series X|S版が本日(11月10日)配信。4K/60FPSでの動作が可能に

Xbox Series X版の特徴

  • 4K/60FPSでの動作を実現(Xbox Series Sにおいては、2K/60fps)
  • シームレスなシーン切り替え
  • コントローラー照準の最適化

 なお、本作の完全版ともいえる『Bright Memory: Infinite』は、現在開発中です。最新のスクリーンショットを公開いたします。

『Bright Memory』Xbox Series X|S版が本日(11月10日)配信。4K/60FPSでの動作が可能に
『Bright Memory』Xbox Series X|S版が本日(11月10日)配信。4K/60FPSでの動作が可能に

商品概要

  • タイトル:Bright Memory
  • ジャンル:FPS
  • プラットフォーム:Xbox Series X/Xbox Series S
  • 発売日:2020年11月10日(火)
  • 価格:930円(税込)
  • 対応言語:英語・日本語・中国語(簡体字・繁体字)・ドイツ語・ロシア語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語
  • 開発:FYQD Studio
  • 販売:PLAYISM