スマートフォン向けアプリ『Fate/Grand Order』(FGO)の5周年記念キャンペーン“Fate/Grand Order ~5th Anniversary~”で実装された期間限定概念礼装“アイドル・メイカー”の交換期限もあとわずか。本記事では、アイドル・メイカーの交換方法や性能、使い道などを紹介する。

入手方法

【FGO】礼装“アイドル・メイカー”は本日10/31まで交換可能。効果・性能をおさらい
  • 実装日:2020年8月10日~
  • 入手方法:ダ・ヴィンチ工房“マナプリズムを交換”
  • 必要アイテム:マナプリズム1000個×5回
  • 交換期限:2020年10月31日23:59まで

ステータス・保有スキル

【FGO】礼装“アイドル・メイカー”は本日10/31まで交換可能。効果・性能をおさらい

ステータス

  • レアリティ:星5
  • コスト:12
  • HP:750(最大3000)
  • ATK:0

 ステータスの補正はHPのみ。最大値は高いが、実戦で使う機会はほぼないため、レベルを上げる必要はない。

保有スキル

  • 通常時:クエストクリア時に得られるマスターEXPを1%増やす&魔術礼装EXPを1%増やす
  • 最大解放時:クエストクリア時に得られるマスターEXPを5%増やす&魔術礼装EXPを5%増やす

イラストレーター・解説

  • イラストレーター:タイキ 氏
  • 解説
    「やあみんな、フォウくんお兄さんだよ!
     ここで何をしてるのかって?
     趣味が高じてしまってね、今は準備に大忙しフォウ!
     なぁに、完成した暁には真っ先に知らせるフォウ。
     お披露目を楽しみにしていてくれたまえ!
     はははははそれにしても楽しいなぁ!」
    「フォウ……フォウフォフォーウ……」(※)

2020年8月10日掲載の竹箒日記によると、「フォウ……フォウフォフォーウ……」の特別意訳は「おまえ……その先はもう殺し合いしかないよ……」とのこと。

使い道・交換優先度

交換優先度

 効果がマスターEXPと魔術礼装EXPのボーナスであり、補正値も最大で+5%と低めのため、交換優先度は低い

 ただし、期間限定の交換礼装となるため、逃した場合は数年後に“レアプリズムを交換”へと追加されるのを待つしかない。ボックスガチャイベントでマナプリズムを大量に備蓄したマスターは交換しておくことをオススメする。

使い道

 2020年10月時点ではほとんど使い道がない。将来的な使い道は2点。

  1. マスターレベルの上限が151以上になったとき
  2. 新しい魔術礼装が実装されたとき

 マスターレベルの上昇には膨大なマスターEXPが必要となる。いっこくも早く上げたい場合は、最大解放したアイドル・メイカーを含めたマスターEXPボーナス礼装をつねに装備しておきたい。

 絆ボーナス礼装とバッティングしてしまう点が悩みどころだ。

【マスターEXPボーナス礼装】

  • カルデア・ディナータイム:マスターEXP+5%、絆ポイント+5%
  • パーソナル・コーチング:マスターEXP+5%(サポート時は15%)
  • パーソナル・トレーニング:マスターEXP+10%
  • アイドル・メイカー:マスターEXP+5%、魔術礼装EXP+5%

※ボーナスが%アップのもののみ掲載。

【FGO】礼装“アイドル・メイカー”は本日10/31まで交換可能。効果・性能をおさらい
マスターEXPボーナス礼装

 近年は膨大なEXPが必要な魔術礼装が実装されておらず、ボーナス礼装を装備していなくてもレベル10にすることはそんなに難しくない。

 極地用カルデア制服のように、大量のEXPを必要とする優秀な魔術礼装が実装された場合は他のボーナス礼装とあわせて装備したい。

【魔術礼装EXPボーナス礼装】

  • フリー・シーティング:QP+5%、魔術礼装EXP+5%
  • グラン・カヴァッロ:絆+5%、魔術礼装EXP+5%
  • 風雅たれ:魔術礼装EXP+5%(サポート時は15%)
  • パーソナル・レッスン:魔術礼装EXP+10%
  • アイドル・メイカー:マスターEXP+5%、魔術礼装EXP+5%

※ボーナスが%アップのもののみ掲載。

【FGO】礼装“アイドル・メイカー”は本日10/31まで交換可能。効果・性能をおさらい
魔術礼装EXPボーナス礼装