本日2020年10月28日に行われた“邪神ちゃんドロップキック3期大発表会”にて、アニメ3期のタイトルが『邪神ちゃんドロップキックX(エックス)』に決定したことが発表された。また、北海道帯広市、釧路市、富良野市、長崎県南島原市の4市とのふるさと納税コラボも発表された。
以下、リリースを引用
3期タイトルは「邪神ちゃんドロップキックX」! コラボ自治体は帯広市、釧路市、富良野市、南島原市!
2020年6月に2期放送を終了した「邪神ちゃんドロップキック」は、原作10周年を迎える2022年に3期放送を目指し、9月30日より第3弾となるクラウドファンディングを開始し2,000万円の資金調達に挑戦を開始。開始からわずか33時間(残り92日)で目標金額2000万円を突破し3期製作を決定いたしました。
2020年10月28日には東京ミッドタウンカンファレンスにおいて「邪神ちゃんドロップキック3期大発表会」を実施。 3期のタイトルが「邪神ちゃんドロップキックX(エックス)」であること、昨年の千歳市に引き続き北海道帯広市、釧路市、富良野市、長崎県南島原市の4市がふるさと納税コラボすることなどが発表されました。
タイトル名について
名付け親はクラウドファンディングで110万円で命名権を購入した「こうちゃん」さんは「ゆりねと邪神ちゃんの戦いがずっと交差して延々と続くようにと思いを込めています」と語りました。
帯広市 北海道帯広市 米沢則寿(ヨネザワノリヒサ)市長
「ワールドクラスの大自然」「幸せ発券『幸福駅』」「ばんえい競馬」が魅力の帯広市。11月28日には早速のコラボイベント「邪神ちゃんばんえい競馬」を開催。
ふるさと納税返礼品としては帯広市の名産、トヨニシファームの豊西牛をふんだんに使ったビーフカレーを、可愛い邪神ちゃんのパッケージで。
北海道釧路市 蝦名大也(エビナヒロヤ)市長
「夏の過ごしやすさ全道1位」「世界三大夕日」「2大国立公園、釧路湿原国立公園&阿寒摩周国立公園」が魅力の釧路市。
ふるさと納税返礼品としては海産物のなかでも人気の「イクラ」をたっぷりと、邪神ちゃんのスプーンもつけてご用意します。
北海道富良野市 北猛俊(キタタケトシ)市長
※オンライン参加
有名すぎるラベンダーの他「北海道のへそ」「スキー」「ワイン」が魅力の富良野市。
ふるさと納税返礼品としては、2022年に50周年を迎える「ふらのワイン」を邪神ちゃんラベルで。
長崎県南島原市長 松本政博(マツモトマサヒロ)市長
※オンライン参加
「島原・天草一揆などの歴史」「世界文化遺産と世界ジオパーク」「島原手延そうめん」が魅力の南島原市。
アニメ観光促進を目指して「邪神ちゃんラッピングバス」や「邪神ちゃん推し絵」などの観光スポットを市内に設置予定。
ふるさと納税返礼品としては邪神ちゃんとコラボした島原手延そうめん、雲仙和牛、ポシェット、プリンを予定。
発表会以降の動き
- 10月28日から公式ニコニコチャンネル「集まるんですの!邪神の星」を開始。隔週で様々なゲストが登場。来年からはイラスト付きボイスドラマ「邪神ちゃんドロップキック2.5期」もスタート。
- 11月28日には帯広でコラボイベント「邪神ちゃんばんえい競馬」を開催。翌日11月29日には同じく帯広のディノスボウルにて「邪神ちゃんボウリング」を開催。
- 12月26日、27日は大阪で「舞台邪神ちゃんドロップキック」開催
邪神ちゃんドロップキック 作品情報
『邪神ちゃんドロップキック』(じゃしんちゃんドロップキック)は、漫画家・ユキヲが2012年よりWebコミック「COMICメテオ」で連載している人気コミック(約100万部)が原作のアニメーション。魔界出身の悪魔・邪神ちゃんと彼女を召喚した女子大生・花園ゆりねの危険でおかしな同居生活を描くコメディ作品。
2018年にTVアニメ第1期が放送され、2020年より第2期が放送。2020年10月、アニメ第3期に向けたクラウドファンディングを開始し、目標金額を2日間で2000万円の目標を達成し製作を決定した。 (※クラウドファンディングは12月末日まで開催中)。クラウドファンディング、ふるさと納税など既存のアニメビジネスの枠内にとらわれないコラボを積極的に行う異色のIPとして注目されている。
3期タイトル
- 「邪神ちゃんドロップキックX」(ジャシンチャンドロップキックエックス)
- 【配信情報】 未定
- 【放送情報】未定
- 【OPテーマ】未定
- 【EDテーマ】未定