ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。第76回となる2020年10月14日は、固定画面アクション『アラビアン』と、横スクロールシューティング『スーパーコブラ』をゆる~くプレイ!
今週は固定画面アクションと横スクロールシューティングをゆる~く遊びます!
みさいル小野(以下、小) ででおさん、きましたね、ついに! あの固定画面アクションが!
ででお(以下、で) スーパーじゃないほうの『アラビアン』! 当時、駄菓子屋でちょっとだけプレイしたきりなんだよね。もしかして忠実移植って今回が初?
小ネットで調べたところ、コモドール64など、昔のPCに移植されたことはあるそうですが、アーケード基板の内容そのままの移植はおそらく初だと思います。あと、ファミコン版の『スーパーアラビアン』は有名ですね。
でなんという偉業! 先日配信された『べんべろべえ』もそうだけど、固定画面アクションが続々とリリースされてうれしい限り。
小この先も『ぺったんピュー』、『妖精物語ロッドランド』、『フェアリーランドストーリー』、『ガズラー』と、ででおさん好みの固定画面アクションがたくさん控えていますねぇ。
で毎週楽しみすぎる! というか、全部ガッツリやり込むための長期休暇を取りたい。
小ででおさんは、それをやったら絶対に戻ってこなくなるからダメです。たまに有休取るくらいにしてください。
でまあ、休まなくてもガッツリ遊ぶつもりだけどね。とりあえずいまは、先週(2020年10月7日)配信されたばかりの『アラビアン』が楽しくてしょうがない。なかなか上達しないけど。
小ゲームのルール自体は、画面内の壺を全部回収することが目的なのでとてもわかりやすいです。でも、全4ステージ、いや全4ページで1周ですが、なかなか手強い。
でそうそう、ステージの単位が“ページ”っていうあたりにセンスのよさを感じるね。ステージ開始の演出が本のページをめくる感じだし。
小1983年のタイトルでありながら、演出面がとても凝っているから、見ていて楽しい。
でうむ。主人公や敵のドット絵も秀逸。でも、なかなか先に進めないんだよなあ。いつも変なところでミスしちゃう。
小固定画面アクションなのに、ででおさんが手こずるなんて珍しい。
でクリアーを目指して丁寧に進めばいいのはわかるんだけど、どうしても壺を“ARABIAN”の順番に回収したくて無理しちゃうんだよね。
小ででおさんらしい理由(笑)。でも、このあとの生放送までに仕上げてくるんですよね?
でがんばるよ! ところで今夜配信の1本は……?
小なんと、KONAMIの知る人ぞ知るシューティングゲーム『スーパーコブラ』です!
でおお~、貴重なタイトル! 当時『スクランブル』は遊んだけど、こっちはほとんどプレイした記憶がないなあ。
小システム的には『スクランブル』を踏襲していますが、自機がヘリになっただけでなく、ステージや敵のバリエーションも増えているので、完全な別タイトルですね。1ステージ=1000マイルで、10ステージをクリアーすると最終ステージに挑めます。ちなみに1マイルは約1.6キロです。
でそのマイルの説明、前回もしなかった? 『スクランブル』は難なく1周できたけど、こっちは狭いステージとかもあるから、何度もトライする必要がありそうだな。腕が鳴るぜ!
小なお、最終ステージは大阪で、KONAMIのビルも出てくるみたいですね。番組中にそこまでお見せしたいところ。
で腕が鳴るぜ!(2回目)
今週のお題 『アーケードアーカイブス アラビアン』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:サンソフト
配信日:2020年10月8日配信
価格:Nintendo Switch版は762円[税抜](838円[税込])、PS4版は762円[税抜](837円[税込])
今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス スーパーコブラ』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:KONAMI
配信日:2020年10月15日配信
価格:Nintendo Switch版は762円[税抜](838円[税込])、PS4版は762円[税抜](837円[税込])
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2020年10月14日(水)20:00~21:30
ゲーム:アラビアン、スーパーコブラ
出演:みさいル小野(ファミ通)、ででお(ファミ通)