ポケットは、Oculus Quest 2向けに『ホームスターVR SPECIAL EDITION』の配信を開始した。価格は2490円[税込]。
本作は、自宅で満天の星が体験できるVR専用の“プラネタリウムソフト”。スペシャルエディション版では、声優の福山潤さん、大原さやかさん、ドナ・バークさんをナレーションに起用している。
以下、リリースを引用
VRプラネタリウムの定番ソフト『ホームスターVR SPECIAL EDITION』が『Oculus Quest 2』の本体発売と同時に配信開始!
株式会社ポケットは、2020年10月13日(日本時間)にFacebookより発売されたVR専用機『Oculus Quest 2』の本体発売と同時に、家庭用VRプラネタリウムソフト『ホームスターVR SPECIAL EDITION(スペシャルエディション)』の配信を開始したことをお知らせいたします。
『Oculus Quest 2』はパソコンやスマートフォン不要で起動するスタンドアローン型のVRデバイスで、ケーブルの接続などの煩わしさも無く、簡単にセットアップが可能です。解像度や処理速度がアップし、かつてない迫力と臨場感を味わうことができます。
『ホームスターVR』はPlayStation VR、VIVE、Oculusと様々なVRプラットフォームで展開し、VRプラネタリウムの定番ソフトとしての地位を確立してきました。今回配信するのは、収録コンテンツを追加し、ナレーションに人気声優を起用した『SPECIAL EDITION』版です。『Oculus Quest 2』でいつでも気軽に、360度に広がる星空を見ながら癒しの時間を過ごすことができます。
更に本作では、Quest/Quest2の特徴を活かし、寝そべりながらの操作が可能になりました。ソファーやリクライニングシートでリラックスして快適にプレイできます。
ホームスターVRとは
- 自宅で満天の星が体験できるVR専用「プラネタリウムソフト」
- 株式会社セガトイズがプラネタリウム・クリエーター大平貴之氏と共同開発し、全世界で130万台以上を販売する家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」のVR版
- 世界屈指のプラネタリウム・クリエーター大平貴之氏が監修
- NASA の天体データを基に星の位置や距離、色までも忠実に再現
- 1等星から11等星まで250万個の細かな星を繊細に投影
- 足元にまで360度に星空が広がる「全天球モード」は、まさにVRならではの体験
- 「世界の星空タイムトラベル」「VR 天体プラネタリウム」「満天の星空セレクション」の3つのモードで星空を堪能
- 地球上の好きな場所と日時を選び星空を見ることができる「世界の星空タイムトラベル」モード
- 星空を見ながらナレーションで星座や神話の解説を聞ける「VR 天体プラネタリウム」モード
- 世界で有名な星空スポットを巡ることができる「満天の星空セレクション」モード
- 天の川を星の集合体で表現! 幻想的で美しい天の川が足元まで360度に広がる様子は壮観
- 「満天の星空セレクション」の中には、オーロラが出現するスポットも
- 最大300倍で星の軌道を観賞できる「タイムラプス機能」搭載
SPECIAL EDITIONに実装される特別仕様
ナレーションに有名人気声優3名を起用
「プラネタリウムモード」では、人気声優である福山潤さん、大原さやかさん、ドナ・バークさんをナレーションに起用。心安らぐヒーリングボイスを聴きながらプラネタリウムを楽しむことができます。
【福山潤(ふくやま じゅん)】
第1回声優アワード主演男優賞受賞。声優、ナレーター、歌手と多方面で活躍中。主な出演作は、『PERSONA5 the Animation』雨宮蓮、『コードギアス 復活のルルーシュ』ルルーシュ、『おそ松さん』松野一松、『暗殺教室』殺せんせー、『青の祓魔師』奥村雪男 ほか多数。
【大原さやか(おおはら さやか)】
テレビアニメや、TV番組やCMのナレーション、ラジオ・パーソナリティなど幅広く活躍。主な出演作は、『xxxHOLiC』壱原侑子、『ARIA』シリーズ アリシア・フローレンス、京急・京王・西武・東武・井の頭線、相鉄線等の私鉄各線ホームアナウンス ほか多数。
【ドナ・バーク】
オーストラリア出身のシンガーソングライター。声優やナレーターとしても支持を得ている。主な出演作は、『魔法少女リリカルなのは』レイジングハート、『メタルギアソリッド』シリーズアンドロイド。その他に東海道新幹線の車内アナウンス英語案内やavex trax、コーセー、マツダのサウンドロゴほか多数。
童話「銀河鉄道の夜」にまつわる星座を紹介する新プログラムなどを複数追加
宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」にまつわる星座を紹介する「銀河鉄道の星座たち」、地球から見える星空の基本を学べる「はじめてのプラネタリウム」、一等星の名前やストーリーを知ることができる「一等星ものがたり」などのプログラムが新たに複数追加されます。
「日本一の星空」と名高い長野県阿智村などの一生に一度は訪れたい星空絶景スポットも追加
日本一の星空とも称される長野県の「阿智村」や、アメリカで最も美しいと言われるユタ州の「ナチュラルブリッジ国定公園」、アフリカの「ナミブ砂漠」といった有名な絶景スポットが新たに追加され、既存の「テカポ湖」や「ウユニ塩湖」などに代表される世界の星空絶景スポットと同様に訪れることができるようになります。
「はやぶさ 2」の軌道や「ふたご座流星群」を再現
2010年に地球に帰還し注目を浴びた小惑星探査機「はやぶさ」の後継機である「はやぶさ2」と、その観測対象である「リュウグウ」の軌道や、天体ショーとして注目度の高い「ふたご座流星群」や「ペルセウス座流星群」などの流星群を見ることができます。
商品概要
- 商品名:ホームスターVR SPECIAL EDITION
- 配信日:2020年10月13日
- 販売形態:ダウンロード版
- ジャンル:家庭用プラネタリウム
- 価格:2,490円(税込)
- プラットフォーム:Oculus Quest 2
- プレイ人数:1人
- 言語:日本語、英語