2020年10月9日、エクスペリエンスは、2020年10月15日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『黄泉ヲ裂ク華』の特別番組“EXP チャンネル特番 黄泉ヲ裂ク華 発売直前 SP”を配信する。

 本番組では、MCに声優の高木友梨香さんを迎え、プロデューサーやディレクターが出演し、ゲームの世界観やシステム説明などが実機映像をまじえながら紹介される。

 また、ゲーム紹介第2弾として職種の情報が公開された。

以下、リリースを引用

『EXP チャンネル特番 黄泉ヲ裂ク華 発売直前 SP』本日21時より配信決定~MCは「高木 友梨香」さん、プロデューサーとディレクターも出演~

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 2020年10月15日(木)に発売予定、ディストピア・ダンジョンRPG PS4/Switch『黄泉ヲ裂ク華』。

 「全く知らない人でもこれをみれば『黄泉ヲ裂ク華』がわかる」をコンセプトに、本日、10/9(金)21時より、特別番組を配信いたします。

 MCには、声優の「高木 友梨香」さんをお迎え。プロデューサーやディレクターも出演し、ゲームの世界観やシステム説明などを、実機映像もまじえながら、丁寧にお伝えいたします。皆様からの質問コメントにもお応えしますので、是非、一緒に番組を盛り上げていただければ幸いです。

 また、本リリースでは、ゲーム紹介第二弾として、本作の職種を紹介しておりますので、発売までの残り1週間、パーティメンバー制作の参考にしてください。

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前SP

キャラメイク

 容姿や職種、私物の設定、能力値の割振りを自由に設定できます。スキル取得はポイント制になっておりますので、パーティに必要なスキルを選択して取得できます。冒険中に、リスクなしで職種やスキルは変更できますので、試行錯誤しながら、自分好みのメンバーで迷宮探索を行ってください。

※それぞれ、初期設定も準備しておりますので、それをベースに、変更したい点だけを調整することも可能です。

職種

  • 前衛向き:戦術工、斬術工、防術工、闘術工
  • 後衛向き:忍術工、猟術工、聖術工、魔術工

※どの職種も、上級職(専門又は総合)へと昇進することができます。

戦術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 近接物理戦闘が得意な戦士。多様な武具を扱う万能性と、単騎戦に適した技を持つ。

取得スキル(一例)

  • マルチヒッター:全種別への与ダメージと命中率が上昇
  • パワースイング:行動は遅いが、敵1体に大ダメージ
  • 闘魂:瀕死になった時、稀にHP1で生き残る

斬術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 一撃必殺の刀を扱える現代の侍。軽装のため身軽で、二刀流をはじめ多彩な剣技を扱う。

取得スキル(一例)

  • 二刀流:片手持ち武器を二刀流で装備できる
  • 兜割り:防御を犠牲に、敵1体に防御を貫く攻撃
  • 覚悟の心得:HPが減っている時、攻撃力が上昇

防術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 物理攻撃から隊を守るナイト。重武装による攻撃と防御に加え、多くの防衛技能を持つ。

取得スキル(一例)

  • タテ殴り:気絶させ易い、盾の希少度に応じた攻撃
  • 前衛警護:味方前列への単体攻撃を一定確率で防護
  • 防御修練:敵からのダメージを、一定確率で軽減

闘術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 主に拳での物理攻撃を行う異色の格闘戦士。氣の力を利用した範囲攻撃を得意とする。

取得スキル(一例)

  • 気合弾:敵1体に放つ、高火力の遠距離攻撃
  • 鉄山撃:「集中」から、敵1体に高火力の攻撃
  • 内氣功:自分のHPを毎ターン自動回復する

忍術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 敵を混乱させて倒す現代の忍者。上級者向けだが、多彩な技能での攻防と回避に優れる。

取得スキル(一例)

  • 幻影:幻影で隊への単体攻撃を1ターン守る
  • 身代わりの術:攻撃を一定確率で回避する
  • 霧隠れ:敵全体の命中率減少、必ず「隠密」状態になる

猟術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 主に弓での遠隔攻撃が得意な黄泉の狩人。火力は前衛に劣るが、高い命中技能を誇る。

取得スキル(一例)

  • 狙い射ち:敵1体に、火力と命中率の高い攻撃
  • 射ち抜き:ユミ、トバシの攻撃が、稀に後列へ貫通
  • 魔物の口笛:敵との遭遇率が倍に、敵レベルも上昇

聖術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 異術による回復と補助に特化したヒーラー。あらゆる窮地を救う、隊に不可欠な命綱。

取得スキル(一例)

  • メディ:味方1人のHPを回復
  • ライトメス:敵に光属性攻撃
  • 抗体:即死攻撃を含む状態異常への抵抗が上昇

魔術工

『黄泉ヲ裂ク華』発売直前特番が本日(10/9)21時から配信。実機映像をまじえながら世界観やシステムを紹介

 異術による攻撃と補助に特化した魔法使い。前衛をしのぐ破壊力を持つ遠隔攻撃の主力。

取得スキル(一例)

  • パイロキネシス:敵に火属性攻撃
  • スローキネシス:敵の回避率が減少
  • 異術収束:戦闘中、使用者の異術効果を強化

商品概要

  • タイトル:『黄泉ヲ裂ク華』
  • 対応機種:PlayStation4/Nintendo Switch/XboxOne
  • ジャンル:ディストピア・ダンジョンRPG
  • 発売日:
    ・PlayStaion4/Nintendo Switch:2020年10月15日(水)発売予定
    ・Xbox One:好評配信中
  • 価格:
    【PlayStation4/Nintendo Switch】
    ・パッケージ:7,800円(税抜)
    ・ダウンロード通常版:7,800円(税抜)
    ・黄泉ヲ裂ク華 シナリオクリアまで:5,800円(税抜)
    ・とことん黄泉華DLC:2,000円(税抜)
    【Xbox One】
    ・ダウンロード版のみ:7,800円(税抜)
  • CERO:D(17歳以上対象)