2020年9月30日、プラススタイルは、AJAXが販売するタイプライター風ワイヤレスキーボード“PENNA KEYBOARD”を+Styleで発売を開始した。
PENNA KEYBOARDは、タイプライター風のレトロなデザインの感性と新たな技術を融合したワイヤレスキーボード。Elretronが独自に開発した“レトロクロームキーキャップ”により映画で見るようなレトロ感あふれるタイプライターの外観と、心地いい打鍵感を両立させている。
カラーはブラック、ホワイト、ピンク、グリーン、ウッドの全5色で、価格は各33000円[税込]。
『タイプライター風レトロキーボード PENNA -ペナ- 』の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
いにしえのタイプライターが現代によみがえる、ワイヤレスキーボード「PENNA KEYBOARD」を発売
プラススタイル株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:近藤 正充)は、株式会社AJAXが販売するタイプライター風ワイヤレスキーボード「PENNA KEYBOARD」(メーカー:Elretron)を、+Styleで2020年9月30日より取り扱うことをお知らせします。
PENNA KEYBOARDは、古き良きタイプライターを現代によみがえらせた、レトロなデザインの感性と新たな技術を融合したワイヤレスキーボードです。Elretronが独自に開発した「レトロクロームキーキャップ」はタイプライターを参考にデザインしており、映画で見るようなレトロ感あふれるタイプライターの外観と、心地の良い打鍵(だけん)感を両立させました。カラーバリエーションは、「ブラック」「ホワイト」「ピンク」「グリーン」「ウッド」の全5色で、ライフスタイルにあわせてお好みの色をお選びいただけます。
キーに採用したメカニカルスイッチはドイツ・チェリー社製「MX BLUE」で、タイプライターのような打鍵感を実現する押下圧50g(±15g)で設計されています。また、キーボード形状のみならず「MACRO BAR(マクロバー)」を左側面に取り付けることで、タイプライターの外観を再現するとともに機能性も高めています。このバーは、Enter/Backspaceなどの使用頻度が高いキーや定型文章などを、バーを引き上げるだけで保存でき、保存したキーの内容はバーを押し下げるだけで入力することが可能です。Backspaceキーに指が届きにくい場合や、メールのテンプレートの使用頻度が高い場合など、文字入力のさまざまなニーズに対応できます。
キーボード上部にはタブレット端末を差し込むことができるスタンドスペースがあり、スマートフォンや10インチ以下のタブレット端末はもちろん、最大でiPad Pro12.9インチモデルやSurface Pro12.3インチモデル(どちらも垂直立て掛けのみ)を立て掛けて使用することが可能です※。
※スタンドスペースの立て掛け角度は105度の固定です。
レトロな外観ながらもBluetooth4.2Low Energyに対応しており、単三電池×2本で約4カ月の長寿命駆動を実現しています。複数デバイスのキーボードとしてBluetoothの接続先を簡単に切り替えることができるマルチペアリング機能は、最高5台まで登録が可能。PCからタブレット、スマートフォンまで、ご自身が持つデバイスすべてのキーボードとして、シームレスに切り替えることができます。
販売価格
PENNA KEYBOARD(ペナ キーボード):3万3000円~(税込)
- 出品者:株式会社AJAX
- メーカー:Elretron
- 購入はこちら
「PENNA KEYBOARD」主な仕様
+Styleについて
IoTショールーム「+Style」は、オリジナルのスマート家電をはじめとしたIoT製品を販売する、プラススタイル株式会社運営のWebサイトです。今注目のスマート家電からスマートフォン、ドローン、スマートウォッチまで、少し先の未来を感じる製品がいま、ここにあります。「あらゆる人に、ちょうどいい」をコンセプトに据えた、あなたの生活に寄り添う+Styleのオリジナルスマート家電も続々と登場。かんたん・便利でスマートな生活を、ここから始めてみませんか。