2020年10月2日に、アクティビジョンより発売されるPS4、Xbox One用ソフト『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』。本作はゲームファンから屈指の人気を誇る『クラッシュ・バンディクー』シリーズの正統な続編となるタイトル。

 本記事では、発売前に本作をプレイしたライターによるレビューをお届け。『クラッシュ・バンディクー』が時を経てどのように進化しているのか、また新たに追加されたゲームモードなどについて解説していく。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

あの『クラッシュ・バンディクー』が正統進化を遂げて帰ってきた!

 本作では、『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』(以下、『3』)のラストから地続きの物語が展開される。

 クラッシュの宿敵、ネオ・コルテックスやエヌ・ジン、ウカウカが遠い惑星に漂着したところから本作のストーリーが始まるのだが、3人は何十年もの試みの果てに、時空に自分たちが通れる穴を開けて脱出することに成功。その後、3人は脱出の際に発見した時空を自由に移動できる力を使い、世界征服を実行するべく各地に散らばった“4つのマスク”を集めることを計画する……。

 その計画を阻止するために立ち上がるのが、シリーズおなじみの主人公クラッシュ・バンディクーと、その妹のココ・バンディクーだ。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”

 ちなみに、国内ではすでに『クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー』というタイトルが発売されているが、その原題は『Crash Bandicoot: The Wrath of Cortex』であり、海外ではナンバリングとしては扱われていない。

 つまり、本作は『3』の発売から20年以上の時を経て発売される完全新作ナンバリングとなるのだ。それだけの期間が空いていたため、筆者は「久しぶりに『クラッシュ・バンディクー』をプレイできる!」と胸を躍らせつつも、心のどこかで「過去作とはまったくの別物になってしまうのでは……?」という不安も抱いていた。

 しかし、いざプレイしてみると、昔と変わらぬシンプルな操作性でありながら、いまで言うところの“死にゲー”的な側面もちゃんと残っていて安心。

 ゲーム性はもちろんこれまでと同じで、ステージ上の箱を壊してワンパフルーツを集め、敵をスピンアタックでぶっ飛ばしゴールを目指す。そして、その道中で死にまくる(笑)。

 溶岩に突っ込み、恐竜に丸のみにされ、ニトロを踏みつけて爆散四散。そして何度も何度も同じステージをチャレンジする……。ああ、これぞまさしく『クラッシュ・バンディクー』。

 ちなみに、本作は『2』や『3』のように、フロアの好きなステージを選択して攻略していく形式ではなく、初代『クラッシュ・バンディクー』を踏襲したマップ制で、基本的に一本道となっている。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
初代『クラッシュ・バンディクー』でも最初のステージだった“めざめのジャングル”からスタート。

新たなアクションの数々でステージもバラエティー豊かに

 キャラクターが画面の奥や手前、横に駆け回るプラットフォームアクションは本作でも健在。さらに、クラッシュたちにはいくつか新アクションが追加されている。

 たとえば壁をダッシュしたり、レールの上を滑ったり、はたまたロープでスイングしたり。とくにレールを滑るのはコツが必要。障害物をジャンプやグラインドで避けたり、ときにはレールから別のレールへと移動する(ミスすると即死)。新しい要素ではあるが、その歯ごたえはシリーズ初期を思い起こさせるものがあった。

 また、本作から何度でも生き返れる“モダンモード”が実装されたのもうれしいポイント。死んでもチェックポイントから蘇れるので、初めて挑むステージを練習するときなどに重宝しそうだ。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
シリーズおなじみの残機制の“レトロモード”。過去作を遊び尽くした人や、アクションの腕前に自信がある人はこちらで遊ぶといいだろう。
『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
あまりに同じ地点で死にまくると一度攻撃から身を守るアクアクがサポートしてくれたり、チェックポイントまでの距離が短くなる。

 記事の冒頭に記載したストーリーとともに紹介した4つのマスクは、ステージでも登場し、クラッシュたちに力を貸してくれることがある。特定エリアにのみ出現し、ステージギミックのような感じで一部の区間だけ使用できるといった具合。

 4つのマスクはそれぞれ異なる能力を持っており、時間を操作するマスク“カプナワ”は、時の流れをゆっくりにして通常ならば乗れない落下中の足場を渡り歩いたり、即爆発するニトロ箱の上に乗っても爆発をスローにしたりできる。次元のマスク“ラニロリ”は、次元を切り換えることで、行く手を阻む障害物を消して先へ進むことができる。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
ラニロリは強制スクロールするステージでよく現れる。瞬間的に障害物の切り替えをしなければならないので、なかなか難しい!

 重力のマスク“イカイカ”は、床がないステージでも重力を反転させて天井に張り付きながら先へ進める。4つ目の暗黒のマスク“アカノ”は、能力を発動するとスピンアタックでグルグル回り、空中を滑空できるように。それぞれのマスクでまったく違ったアクションを味わえるので、それがステージのバリエーションにもつながっている。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
アカノのスピンアタックはすべての箱を一瞬で壊せるが、ダメージはちゃんと受ける。TNTやニトロに間違って触れないように!

クラッシュたちとは違ったおもしろさが味わえるキャラクターたち

 本作では、基本的にクラッシュとココを使ってストーリーを進めていくが、時折別のキャラクターを使用してステージを攻略することがある。しかし、単純に使えるキャラクターの数が増えたわけではない。しっかりイメージに合ったアクションがそれぞれ用意されているのだ。

 たとえば、ディンゴダイルはバキュームガンを使い、ステージ上にある箱を吸い込みながら進んでいく。ふつうならば触るとやられてしまうTNTも吸い込み、それを発射することも可能だ。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”

 また、マッドサイエンティストのネオ・コルテックスは、障害物に手持ちの光線銃でビームを当てて、足場やジャンプ台を作り出しながらゴールを目指す。

 クラッシュたちとは違い、ダブルジャンプが使えないので、落下地点を調整できないのがなかなか難しいところ。せっかく足場を作っても勢い余って飛び越えてしまったり、ジャンプ台で高くジャンプしてしまい罠に引っかかったりと、こちらはこちらでまた違った難しさを味わえる。

 クラッシュの元恋人・タウナも登場。ただし、別次元から転移してきた存在で、向こうの世界では冒険家として活動している。彼女は特定の壁での三角飛びやスピンキック、グランドパウンドを駆使する。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”

クリアー後も楽しめるやり込み要素がたくさん!

 これまでのシリーズでもステージに応じてレーサーの格好をしたりと、そのときどきに合ったコスチュームを着てきたクラッシュだが、本作ではいつでも見た目を変えられるスキンが実装されている。なお、スキンはステージの特定条件を満たした際に手に入る。

 ステージには“ワンパフルーツを一定数集める”、“箱を全部壊す”、“死亡回数を3回以内に抑える”、“隠されたダイヤを見つける”といったミッションが用意されており、これらの条件をクリアーするたびにダイヤがひとつ獲得可能。このダイヤを6つ集めることでスキンが手に入るのだ。

 序盤で6つ集めることはすべてのミッションをこなす必要があるのでなかなか難しいが、中盤になると“あべこべモード”と呼ばれる新要素が解放される。あべこべモードでも表のステージとは別に6つのダイヤが手に入るので、スキンの入手も容易になるはずだ。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
あべこべモードはステージが反転して、なおかつ音楽やグラフィックにも変化が現れる一風変わったゲーム性を楽しめる。

 そのほかのやり込み要素として“きおくのカケラのテープ”というものがあり、これを手に入れると一部ステージが解放される。テープの入手条件は特定のステージで一度も死なずに、ある地点までたどり着くこと。テープの入手難度も、挑戦できるステージの難度も激辛なので覚悟して挑んでほしい。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
スピンアタックの効果音が変わっていたり、グラフィックがモノクロになっていたり……、どこがふだんのプレイから変化しているのか見つけるだけでもおもしろい。

 やり込み要素もまだまだあり、『3』で実装されたタイムアタックも受け継いでおりゴールタイムに応じてそれぞれ、サファイア、ゴールド、プラチナという3つのトロフィーを獲得できる。『3』では完全攻略をするにはタイムアタックでプラチナトロフィーを取るのが必須だったので、やり込みまくった人もいるのではなかろうか。そういった人は本作も存分に楽しめるだろう。

『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
“じっけんその218”というテープでは、道が箱だけのステージに挑戦できる。箱をすべて壊すミッションというミッションも用意されているので、心してチャレンジするように。
『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”
『クラッシュ・バンディクー4』レビュー。シリーズの魅力を受け継ぎつつ正統進化を遂げた“真の続編”

 久しぶりに『クラッシュ・バンディクー』シリーズをプレイしたが、原点回帰をしつつも正統進化を遂げていると感じた。また、アクションが苦手な人のためには残機制限なしのモダンモードも用意されているし、アクションをとことんやり込みたいという人にもタイムアタックや、ステージのダイヤ集めなどができるので飽きることはないはず。シリーズ初期作が好きだったファンにも、ここから『クラッシュ・バンディクー』シリーズを遊びたい人にもオススメの1本となっている。ぜひとも楽しんでいただきたい。

本作のPS4版のシリアルコードをプレゼント!

 『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』の発売を記念して、本作のデジタル版(ダウンロード版)が入手できる、PS4版のシリアルコードをプレゼント! 『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』ダウンロード版(PS4)が欲しい人は、2020年10月11日(日)23時59分までのあいだにファミ通.comのTwitterアカウントをフォローして(すでにフォローいただいている場合はそのままでOK)、下記の該当ツイートをRT(リツイート)すれば応募完了です。

『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』ダウンロード版(PS4)プレゼントの該当ツイートはこちら

当選発表

当選者には、2020年10月12日(月)以降に、Twitterのファミ通.com公式アカウント(@famitsu)から、DM(ダイレクトメッセージ)を使って通知します。

賞品発送

2020年10月下旬予定

※DMを送るため、発表まではファミ通.com公式アカウント(@famitsu)のフォローを解除しないでください。
※当選者にお送りするDM内に、賞品発送先の登録フォームのURLを記載しますので、2020年10月26日(月)23時59分までに必ずご登録ください。期限までに登録が確認できなかった場合は、当選権利が取り消されます。

注意事項

  • このキャンペーンにご応募いただくにはTwitterへの登録(無料)が必要です。
  • 応募に際し発生する通信料・通話料などは、お客様のご負担となります。
  • フォローやリツイートの際、正常な画面が表示されない場合は、Twitterへ再度ログインしてお試しください。
  • 賞品の発送先は日本国内に限ります。
  • Twitterアカウントを非公開にしている場合、リツイートを確認することができないため、応募対象外となります。
  • ダイレクトメールを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
  • 当選連絡のダイレクトメッセージ記載の配送先入力締切日までに入力がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
  • 当選者の長期不在や、賞品お届け先ご住所や転居先が不明等の理由により、賞品のお届けができない場合は、ご当選を無効とさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
  • ご当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
  • 当キャンペーンは、株式会社KADOKAWA Game Linkageが主催しています。TwitterおよびTwitter社とは関係ありません。
  • Twitterおよび関連ツールの動作等の不測の障害により、当キャンペーンを予告なく変更・中止させていただく場合もがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当選賞品を譲渡(転売、オークション出品含む)しないことが応募・当選の条件です。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただく場合があります。
  • ご応募に際しご提供いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
  • ご応募に際しお客様に生じた損害等につきましては、弊社に故意・重過失のある場合を除き、弊社は一切賠償の責を負わないものとします。
  • ファミ通.com公式アカウント(@famitsu)では、ツイート・DMでの問い合わせには対応できません。ご不明な点につきましては、下記のサポート窓口までお問い合わせください。

お問い合わせ

KADOKAWA Game Linkage カスタマーサポート お問い合わせフォーム

※お問い合わせの際には、必ずプレゼント企画名(ファミ通.com 『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』ダウンロード版(PS4))をご明記ください。
※サポートは日本国内に限らせていただきます。