スクウェア・エニックスは、プレイステーション4、Nintendo Switch、ゲームアプリ『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』について、オンラインマルチプレイやDLCなどの最新情報を公開した。
以下、リリースを引用
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』最新情報が公開
プロローグ
遥かむかし この大陸に巨大な隕石が襲い
世界は猛毒の瘴気に包まれた
一度は奪われた未来に
希望をもたらしたのは瘴気を浄化するクリスタル
だがクリスタルの命も永遠ではない
クリスタルの命を紡ぐ「ミルラの雫」を求めて
キャラバンは冒険へ旅立つ
この物語はクリスタルと共に生きる若者たちの冒険記
『クリスタルクロニクル』
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』とは
不朽の名作アクションRPGが、17年の時を経てNintendo Switch、PlayStation4、iOS、Androidでよみがえる!
みんなで息を合わせて進む名作アクションRPGがNintendo Switch、PlayStation4、iOS、AndroidでHDリマスター! いつでもどこでも冒険を楽しめる!
オンラインマルチプレイに対応、さらにハードをまたいで一緒に遊べるクロスプラットフォームに対応!
高難易度ダンジョンやボスの追加、新たなキャラクターバリエーション、ボイスや主題歌の新規収録、新曲の描き下ろしなど盛りだくさんの新規要素!
キャラクター
プレイヤーの分身となる4つの種族とその特徴。各4種族に男女各5つで、計40種類のバリエーションが存在する。
クラヴァット
- 自然と共に生きる“温”の民
- タイプ:バランス型
リルティ
- 誇り高き“武”の民
- タイプ:物理攻撃型
ユーク
- 探求を続ける“智”の民
- タイプ:魔法特化型
セルキー
- 自由に生きる“我”の民
- タイプ:スピード特化型
サブキャラクター
この世界を旅するうちに出会うさまざまな人々。彼らとの出会いが、キャラバンの役に立つこともあるだろう。
トリスタン(声:檜山修之)
- ぼったくりの渡し守
- 種族:リルティ♂
ジェゴン川の渡し守として船を運航している。
昔はアルフィタリア城の兵士だったと言われている。
渡し賃には法外なお金を要求し、周りのキャラバンから反感を買うこともしばしばだが、何か理由があるらしい。
世界について
冒険の地はいくつかのエリアに分かれ、そこには美しい街や村、魔物が生息するダンジョンなどさまざまな場所が存在する。ダンジョンの奥地にはミルラの木が自生している。
ファム大農場
かつては何もなかったこの平原は、クラヴァットが長い年月をかけ地道に大地を耕し、やがては世界の食卓を支える大農場へと発展した。
リンゴ園で採れるしましまリンゴや牧場のミルクといった特産品や名物「牛レース」が開かれることもある。
デーモンズコート
ファム大平原の外れに位置する宮殿。
「悪魔の巣窟」を意味するこの宮殿には、知性が高く凶悪なモンスターが闊歩する。
幾人もの勇者がこの地に足を踏み入れ、返り討ちにあったと言われている。
セレパティオン洞窟
世界を駆け巡る風はこの洞窟で生まれる、と古くから伝えられてきた神秘的な洞窟。
長らく人に知られていなかったこの地は、クラヴァットにより発見され、整備された。
今ではキャラバンにとってミルラの雫を集める要所となっている。
キランダ火山
南海に浮かぶキランダ諸島にそびえ立つ活火山。
いまは人里の気配はないが、その昔、リルティが製鉄の技術を持たぬころ火山の熱を利用して鉄を溶かし、武器を作ったと言われている。
地熱を利用した仕掛けや、強力な魔物がキャラバンを苦しめる。
システム-冒険の進み方
冒険は1年単位で進んでいき、1年の終わりにはティバの村で盛大なお祭りが開かれる。
冒険を重ねるごとにさまざまなできごとに遭遇し、世界の真実に触れることになるだろう。
※雫がケージいっぱいになると強制的に故郷へ戻り、水かけ祭りが発生。1年間が終了し、次の年が開始する。
冒険の年数、周回数で世界も変化
ミルラの雫を集め1年が過ぎると、1年目には行けなかった河が渡れるようになったり冒険できる世界が少しずつ広がる。
一度ミルラの雫を採ったダンジョンは約2年の間、雫が採れなくなるので新しいダンジョンへと挑戦しよう。
また、一度クリアしたダンジョンからミルラの雫を採れるようになると、手に入るアイテムは豪華になるがモンスターも手ごわくなり、ダンジョンの地形が変化することも。気を抜かず挑戦しよう。
システム-オンラインマルチプレイ
オンラインマルチプレイでは、他のプレイヤーとマッチングする方法がいくつか存在する。
冒険に行く仲間を募集する
他のプレイヤーの募集に参加する
“ともだち”に登録してより快適に
オンラインマルチプレイで一緒に遊んだプレイヤーは「フォロー」することができます。
おたがいフォローすると「ともだち」に登録され直接冒険に「おさそい」をすることができます。
システム-ミニゲーム
セルキージャンプ
ルダの村にセルキーで訪れると遊ぶことができる。
ジャンプ中に出現するコマンドを素早く入力し、何回連続でジャンプできるか挑戦しよう。
極めれば、いいものが貰えるかも...?
牛レース
ファム大農場で時おり開催されるレース。
100ギルで「牛券」を買い、配当オッズを見ながら、どの牛が勝つかを当てよう。
勝てば配当に応じたギルを回収することができる。
バトル-ボスバトル
ダンジョンの最奥に潜むボス
ダンジョンを進み、ミルラの雫を入手するには、最奥に潜むボスを倒さなくてはならない。覚悟を決め、強敵に挑もう。
一度倒したボスも、周回を重ねるとより手ごわくなって登場することもある。
バトル-高難易度ダンジョン
本編クリア後にプレイ可能となる13の高難度ダンジョン&ボスを追加!
新たな装いのダンジョンにはより強力になったモンスターやボスが登場する。
まだ見ぬ強力な装備アイテムレシピや、ものまねが可能になる「思い出の結晶」を手に入れよう。
DLC-過去シリーズキャラクターの“ものまね”が登場
バトル中、物語の登場人物に見た目とボイスを変えられる新システムの「ものまね」。
発売日以降に配信となる有料DLCでは過去の「FFクリスタルクロニクル」シリーズキャラクターになり切ることが可能に!
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル-リング・オブ・フェイト』より
『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル-』より
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル-エコーズ・オブ・タイム』より
『光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル-』より
『FFCC-クリスタルべアラー』より
8種のものまねセット(思い出の結晶セット)2580円(税込)も発売!
DLC-新たな武器・アクセサリーが登場
ゲーム内で手に入らない新たな武器や、冒険の手助けとなるアクセサリーが有料DLCで登場!
モーグリの武器セット
- モグノカリバー
- モーグングニル
- クポクポハンマー
- クポクポラケット
490円(税込)
いにしえの神器セット
- アポカリプス
- カタストロフィ
- エグゼキューター
- パニッシュメント
490円(税込)
武器スペシャルセット
モーグリの武器セット
- モグノカリバー
- モーグングニル
- クポクポハンマー
- クポクポラケット
いにしえの神器セット
- アポカリプス
- カタストロフィ
- エグゼキューター
- パニッシュメント
860円(税込)
キャラバンの冒険は、世界の核心へ
長く長く旅を続け、たくさんのキャラバンと出会い、その先にあるものとは...