NHKはBSプレミアムにて、2020年8月9日(日)23時20分より、5月16日にEテレで地上波初放送されたアニメ映画『若おかみは小学生!』の再放送を実施する。
本日、劇場版【若おかみは小学生!】がNHK BSプレミアムにて、23時20分から放送です。
大人の方が落ち着いてご覧になれる時間帯かと思います。
是非ご覧くださいませ。
【プ・S】
#若おかみは小学生 #高坂希太郎 #小林星蘭 https://t.co/1Nxe9gn1yB
— アニメ『若おかみは小学生!』【公式】 (@anime_wakaokami)
2020-08-09 10:54:44
本作は累計300万部のベストセラー児童文学を原作とする劇場版アニメーション。『耳をすませば』や『風立ちぬ』といったジブリ映画で作画監督を手掛け、『茄子 アンダルシアの夏』で知られる高坂希太郎氏が監督を務めている。
公開当初は苦戦したが、そのクオリティの高さを多くの著名人が絶賛。ふだんはそれほどアニメを見ない層のあいだでも“大人が泣ける傑作”と話題になり、2018年最高のアニメーション映画と称する声もある。
交通事故で両親を失った小学6年生の女の子・おっこ(関織子)が、祖母の温泉旅館・春の屋で若女将としての修業をすることに。友人や周囲の大人、おっこにしか見えない幽霊たちとの交流を通して成長し、悲しみを乗り越えていく物語だ。
【公式】『若おかみは小学生!』9.21(金)公開/本予告
児童文学のアニメ化作品ということで、もともとは低年齢層がメインターゲットなのであろう。だが、冒頭にも書いたように、単なる子ども向けアニメというわけではない。
舞台となる温泉地の景色は情感たっぷり。“畳のヘリを踏まない”をはじめとする旅館の作法なども丁寧に描かれており、細やかな表現に目を奪われてしまう。
リアリズムを感じられるような映像なだけに、非情な一面を見せることもある。それが冒頭の交通事故シーンだ。フィクションだからと言って美化することも誤魔化すこともなく、誰しもに起きうる不幸を冷静に描く。容赦がないからこそ、おっこの成長に深みが生まれる。
再放送は23時20分という深めの時間に行われる。じっくり鑑賞して、おっこから前向きに生きるパワーを分けてもらおう。
放送情報
タイトル:映画『若おかみは小学生!』
放送日時:2020年8月9日(日)23時20分~
放送局:NHK BSプレミアム
スタッフ
原作:令丈ヒロ子・亜沙美(絵)
監督:高坂希太郎
脚本:吉田玲子
美術設定:矢内京子
作画監督:廣田俊輔
美術監督:渡邊洋一
色彩設計:中内照美
CG監督:設楽友久
撮影監督・VFXスーパーバイザー:加藤道哉
編集:瀬山武司
音楽:鈴木慶一
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男、西佐知子
アニメーション制作:DLE、マッドハウス
製作:「若おかみは小学生!」製作委員会
キャスト
おっこ(関織子):小林星蘭
真月(秋野真月):水樹奈々
ウリ坊(立売誠):松田颯水
美陽(秋野美陽):遠藤璃菜
鈴鬼:小桜エツコ
おばあちゃん(関峰子):一龍斎春水
エツ子さん(田島エツ子):一龍斎貞友
康さん(蓑田康之介):てらそままさき
お父さん(関正次):薬丸裕英
お母さん(関咲子):鈴木杏樹
グローリー・水領:ホラン千秋
神田幸水:設楽統(バナナマン)
木瀬文太:山寺宏一