セガは、2020年10月6日発売予定の『ゲームギアミクロ』について、4色のカラーバリエーションのひとつである『ゲームギアミクロ レッド』の収録タイトルを公開した。

 『ゲームギアミクロ レッド』には、ゲームギア版『女神転生外伝 ラストバイブル』、『女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル』、『The GG忍』、『コラムス』が収録される。

 価格は各4980円[税抜]。

以下、リリースを引用

2020年10月6日(火)発売の『ゲームギアミクロ レッド』ゲームギアオリジナルの「女神転生外伝」2作などの収録ゲームを紹介

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_20
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_18

 株式会社セガは、2020年10月6日(火)にECサイト限定で発売する、カラー液晶の携帯専用ゲーム機「ゲームギア」の魅力を極限まで凝縮した『ゲームギアミクロ』について、4色のカラーバリエーションのひとつである『ゲームギアミクロ レッド』の収録タイトルを紹介します。

ゲームギアオリジナルの「女神転生外伝」2作を収録! 『ゲームギアミクロ レッド』

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_19

 『ゲームギアミクロ レッド』には、オリジナル版の内容を大幅リメイクしたゲームギア版「女神転生外伝 ラストバイブル」や、ゲームボーイには存在しなかったシリーズである「女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル」のアトラスブランド2作を収録! さらに、初期作の中でも人気の高い「The GG忍」「コラムス」も入っています。

『ゲームギアミクロ レッド』収録タイトル

『女神転生外伝 ラストバイブル』

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_04

 アトラスの人気RPG「女神転生」シリーズの外伝として人気を呼んだ、「ラストバイブル」シリーズ第1作をベースに、独自の要素を盛り込んだリメイク作です。魔獣を仲魔にできる能力を持つ主人公エルと仲間たちが、世界の謎を探ります。おなじみの魔獣合体で仲魔を生み出そう!

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_01
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_02
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_03

『女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル』

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_05

 セガオリジナルで制作された、異色のラストバイブルシリーズです。魔獣を率いて聖地を占拠した魔獣王グライアスを討伐するため、青年マテルがパーティメンバーを集めて冒険に旅立ちます。ダンジョン表示は3Dとなって、女神転生らしさが深まりました。

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_06
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_07
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_08

『The GG忍』

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_12

 現代に生きる忍者ジョー・ムサシが戦う人気アクションゲーム。さまざまな特技を持つ「朧五人衆」を救出すると、固有の技を駆使したステージを攻略が可能になります。古代祐三氏が手掛ける音楽も健在です。

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_09
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_10
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_11

『コラムス』

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_13

 同じ色の宝石をタテ・ヨコ・ナナメに3つ並べて消していく、定番アクションパズルです。落ちてくる宝石を次々に消していく「オリジナル」と、一番下にある特定の宝石を消すまでのスピードを競う「フラッシュ」の2種類のゲームモードを搭載しています。

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_14
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_15
ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_16

『ゲームギアミクロ レッド』はECサイトにて予約受付中!

 『ゲームギアミクロ レッド』は、Amazon.co.jp、楽天ブックス、セガストアのECサイト3社のみでの発売となり、現在予約受付中です。

 また、ブラック・ブルー・イエロー・レッドの4色をセットで購入すると、ゲームギアミクロの液晶ディスプレイを拡大して見ることができる「ビッグウィンドーミクロ」が、特典として手に入ります。

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_17

『ゲームギアミクロ』とは

ゲームギアミクロ レッド収録タイトルを紹介。ゲームギアオリジナルの『女神転生外伝』2作ほか『The GG忍』『コラムス』が収録_21

 『ゲームギアミクロ』は、カラー液晶の携帯専用ゲーム機「ゲームギア」を幅約80mm×高さ43mm×奥行20mmの極小ミクロサイズで再現した「遊べるマスコット」です。ブラック・ブルー・イエロー・レッドの4色のカラーバリエーションそれぞれに、アクション、パズル、RPGといったさまざまなジャンルの当時の名作ゲームが4本ずつ内蔵されており、1インチのモニタと各種ボタンで、実際にゲームを遊ぶことができます。中断セーブ機能も搭載していますので、当時クリアできなかったあのゲームのエンディングも見ることができるかもしれません。単4電池2本での動作のほか、USBケーブルを使えば長時間のプレイも可能です(※)。

※単4電池、USBケーブルは別売りです。

商品概要

  • 商品名:ゲームギアミクロ ブラック/ブルー/イエロー/レッド(全4色)
  • 発売日:2020年10月6日(火)発売予定
  • 価格:各4,980円(税抜)
  • 収録タイトル:各4タイトル
  • プレイ人数:1人(※対戦プレイは再現されておりません。)
  • 本体サイズ:幅約80mm×高さ約43mm×奥行約20mm
  • 画面サイズ:1.15インチ
  • サウンド:
    ・モノラルスピーカー内蔵 音声ボリュームあり
    ・ヘッドホン端子(ステレオ出力)
  • 内容:
    ・本体…1台
    ・取扱説明書・保証書
  • 発売・販売:株式会社セガ
  • CERO:
    ・ブラック/ブルー/イエロー:A区分(全年齢対象)
    ・レッド:B区分(12才以上対象)
  • 『ゲームギアミクロ』公式サイト