スパイク・チュンソフトは、2020年8月20日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』について、“太ったゾンビ”や“ハーピー”といった特殊能力を持つゾンビ、キャンペーンモードの独自要素である“戦術ミッション”と“攻撃ミッション”に関する情報を公開した。
以下、リリースを引用
ゾンビサバイバル コロニービルダー『They Are Billions』特殊能力を持つゾンビをタイプ別に紹介! キャンペーンモードで楽しめる独自要素も!
スパイク・チュンソフトは、2020年8月20日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』について、“太ったゾンビ”や“ハーピー”といった特殊能力を持つゾンビ、キャンペーンモードの独自要素である“戦術ミッション”と“攻撃ミッション”に関する情報を公開した。
厄介な特殊能力を持つゾンビをタイプ別に紹介!
ゾンビ
ゾンビ単体は脅威ではありませんが、非常に数が多いため、いかに効率よく撃退するかが重要です。緩慢な動きをする個体が多い中、走る能力を持つものも存在します。
太ったゾンビ
通常のゾンビよりも力が強く、体力にも優れているため、優先して倒すべき敵です。単独行動は少なく、通常ゾンビの群れに交じってコロニーに襲来します。
ハーピー
赤い髪と素早い動きが特徴の強敵です。並外れた脚力で、いとも簡単に防壁を飛び越えてきます。防壁内に侵入したゾンビへの対策をあらかじめ準備して、コロニーの被害を防ぎます。
ベノム
沼地に棲む不気味なゾンビです。遠距離攻撃が得意で、口から毒性の液体を吐きます。殺到するゾンビの群れに気を取られていると、ベノムの遠距離攻撃に気づかないこともあるので注意が必要です。
キャンペーンモードの独自要素「戦術ミッション」&「攻撃ミッション」を紹介!
<戦術ミッション>
“ヒーローユニット”を操り、人類が繁栄していた時代の建造物に単身潜入するミッションです。古代人の文明を調査し、失われた技術や知識を回収していきます。
固有の名前と能力を持つヒーローユニットは、プレイアブルキャラクターとして戦術ミッションでのみ登場。厳しい訓練を受けたエリート兵士で、潜入作戦を得意とする特別なユニットです。
操作するヒーローは、体力と一撃の攻撃力に優れた「カエルス」と、移動と攻撃速度に優れた「カリオペ」の2人から選択します。一度選択したヒーローは途中で変更できません。
ヒーローユニットにはレベルが存在し、ミッションを達成していくことでレベルが上昇。さらに、レベルアップで付与されるポイントを消費して、ヒーローユニットの能力を強化できます。
攻撃ミッション
ワールドマップ上の新エリアへの道を占拠している、ゾンビの群れを排除するミッションです。攻撃ミッションでは、これまでのミッションクリアで獲得した帝国ポイントを使ってユニットや障害物を配置し、アウトポスト(前線基地)を襲ってくるゾンビの群れから防衛することが目的です。
攻撃ミッションを一度開始すると、ユニットや障害物を途中で変更できないため、最初にユニットをどう配置するかが重要となります。
ゲームスペック
- タイトル:ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions
- プラットフォーム:PlayStation4
- 発売日:2020年8月20日予定
- 価格:3,800円+税/パッケージ版・ダウンロード版
- ジャンル:ゾンビサバイバル コロニービルダー
- プレイ人数:1 人
- CERO:D(17 才以上対象)
- 開発: Numantian Games、BlitWorks
- 販売: 株式会社スパイク・チュンソフト