ベセスダ・ソフトワークスは、発売予定の『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』について、両タイトルの家庭用ゲーム機版をプレイステーション5にて独占販売することを発表。合わせて、ゲームプレイトレーラーも公開している。

以下、リリースを引用

Bethesda、『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイを公開 / PS5独占販売を発表

 ベセスダ・ソフトワークスは6月12日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStationイベント「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて、昨年のBethesda E3 Showcaseで発表した『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』の2作品のコンソール版はPlayStation 5(PS5)の独占販売となることを発表しました。どちらの作品も、次世代機PS5の性能を有効活用して、エキサイティングで没入感のある新たなゲーム体験がお楽しみいただけるようになります。

 また、同イベント中に上映された2つの新規トレーラーで、両作のゲームプレイが初公開されました。

DEATHLOOP

 『DEATHLOOP』は、高い評価を得た『Dishonored』シリーズを手がけ、数々の賞を獲得したArkane Lyonが、コンソール版としてはPlayStation 5独占、そしてPC向けに開発を行っている革新的な一人称視点シューティングゲームです。今作『DEATHLOOP』においても、Arkaneならではのゲームプレイデザインは引き継がれており、自由度の高いゲームプレイを楽しめます。

 プレイヤーは主人公コルトとして、謎に満ちたブラックリーフ島でタイムループの中に閉じ込められ、同じ一日を永遠に繰り返す運命に翻弄されます。脱出する唯一の方法はループを破ること。そのためには、一日がリセットされる前に8人の重要人物を暗殺しなければなりません。しかし、プレイヤーを陰から付け狙う者がいます。それはライバルの暗殺者ジュリアナ。彼女もまた強力な能力と武器を備えており、コルトを暗殺してループを守り、また同じ日を再び繰り返させるという使命を持っています。『DEATHLOOP』は2020年ホリデーシーズンにリリース予定です。

『DEATHLOOP』ゲームプレイトレイラー

ゲーム概要

 『DEATHLOOP』は、高い評価を得た『Dishonored』シリーズを手がけ、数々の賞を獲得したArkane Lyonが、PlayStation 5およびPC向けに開発を行っている革新的な一人称視点シューティングゲームです。本新規IPでも、Arkaneならではのゲームプレイデザインは引き継がれており、自由度の高いゲームプレイを楽しめます。プレイヤーは主人公コルトとして、謎に満ちたブラックリーフ島でタイムループの中に閉じ込められ、同じ一日を永遠に繰り返す運命に翻弄されます。脱出する唯一の方法はループを破ること。そのためには、謎を解き明かし、一日がリセットされる前に8人の重要人物を暗殺しなければなりません。しかし、プレイヤーを陰から付け狙う者がいます。それはライバルの暗殺者ジュリアナ。彼女もまた強力な能力と武器を備えており、コルトを暗殺してループを守り、また同じ日を再び繰り替えさせるという使命を持っています。また、ジュリアナをプレイヤーキャラクターに選べば、『DEATHLOOP』は追う者と追われる者との命懸けのゲームに早変わりします。

Arkaneならではのゲームプレイ

 他とは一線を画す没入型ゲームプレイに定評のあるArkane作品ですが、本作も例外ではありません。ステルスで身を隠しながらステージを進んでいくのも、派手に銃撃戦を繰り広げるのも自由。自分好みのプレイスタイルを選択しましょう。強力な超常能力の数々や、圧倒的な威力を誇る武器が多数登場。これらのツールを組み合わせて使いこなし、カッコよく破壊的に敵を打ち破っていきましょう。与えられた能力と武器を活用し、追う者と追われる者との命懸けのゲームを全力で生き抜くのです。

次世代機PlayStation 5での独占販売

 『DEATHLOOP』は次世代機向けの新規IPであり、コンソール(PlayStation 5で独占販売)およびPCで発売予定です。次世代機のグラフィック性能を活用して、Arkane独自のアートスタイルをかつてないほど生き生きと表現。さらにハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなどの最先端の新機能を有効利用し、あらゆる戦闘において独特かつ衝撃的な体験をリアルに味わえます。

Arkaneのシングルプレイヤーゲームプレイと、緊迫感あふれるマルチプレイヤーを融合

 『DEATHLOOP』では、シングルプレイヤーゲームプレイにマルチプレイヤーのドラマ性をシームレスに融合させた、Arkaneならではの暗殺マルチプレイヤーゲーム体験が楽しめます。プレイヤーはコルトとしてメインストーリーを体験し、ループを破り自由を手に入れるためにブラックリーフ島のいたる所で標的を追い詰めていきます。またはライバルの暗殺者ジュリアナをプレイヤーキャラクターに選んで、他のプレイヤーのキャンペーンに潜入し、コルトを殺してループ内に閉じ込めておくこともできます。マルチプレイヤーの有無は完全に任意で、自分のキャンペーン内ではジュリアナをAIに操作させることも可能です。

ループ=知識、知識=力

『DEATHLOOP』では、新たにループするたびに過去の体験から学ぶことで、適応力が身に付きます。手がかりを見つけ、ヒントを明らかにすることが、一日がリセットされる前に標的を排除する鍵となります。人間関係を知り、一日の予定を把握し、必要な知識を得るために全力を尽くしましょう。以前のループで学んだことを利用して、別の道を探り、ステルスで行くか攻撃するかを選び、新たな作戦を立てれば、標的を仕留めることができるはずです。生きて目的を遂げるまで… 終わらない死を繰り返しましょう。

ブラックリーフ島 - 楽園か牢獄か

 Arkane作品は、一本道ではない独創的なゲームプレイが楽しめる、壮大で芸術的な世界が登場することで有名です。『DEATHLOOP』の60年代にインスピレーションを得た、レトロフューチャー風の美しいゲーム内空間は、それ自体がキャラクターであるかのような個性が感じられます。そんなスタイリッシュで魅力的なブラックリーフ島ですが、コルトにとっては牢獄です。退廃に満ちた、“死”が意味をなさなくなった世界で、悪党どもがコルトを監禁しながら永遠の宴を楽しんでいるのです。

製品情報

発売元:Bethesda Softworks
開発:Arkane Lyon
発売日:2020年末
プラットフォーム:PlayStation 5独占販売、PC
ジャンル:ファースト・パーション・アクション

『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定_06

Ghostwire: Tokyo

 三上真司率いるTango Gameworksがお届けする次世代アクションアドベンチャーゲーム 『Ghostwire: Tokyo』 が2021年にPlayStation 5およびPC限定で発売予定。妖怪や不可思議な現象、超常の敵に満ちた東京の街路を探索し、パワフルな技と能力を駆使して人知を超えた大異変に立ち向かうゲームです。Tango Gameworksは神秘的世界を探索する臨場感ある体験を創り出すため、PS5の次世代ハードウェアの力を余すところなく発揮しました。

『GhostWire: Tokyo』ゲームプレイトレーラー

ゲーム概要

 Ghostwire: Tokyo は、三上真司率いるTango GameworksがPlayStation 5(PS5)専用に開発した、息をのむほど美しいヴィジュアルのアクションアドベンチャーゲームです。Tango Gameworksが描く、未来的な都市の中に伝統と歴史が息づくメトロポリス、東京のビジョンを、迫り来る超常現象との戦いを通してご体感ください。

ストーリー

 東京にて、大規模な超常現象が発生。人口の99%が突如消失し、時を同じくして妖怪や亡霊が街にあふれ出した。プレイヤーは自らの "超常" の力を行使して、消失事件の謎を解き明かし、東京の危機に立ち向かう。

滅びの淵の美しき東京

 Ghostwire: Tokyo では、PlayStation 5の力を駆使して、東京という都市の朽ちることない美しさを再現しました。超現代的景観、どこまでも続く暗い路地裏、美しい古の寺社仏閣。しかしそこに超常的なひねりが加わり、東京をよく知る人でも驚くような光景が広がります。人影なく不吉な空気の中でもなお、澁谷スクランブル交差点や東京タワーなどといったランドマークを通して、東京という大都市の威容が描き出されています。

PlayStation 5で次世代レベルのリアルさを

 Tango GameworksはPlayStation 5のパワーとスピードを駆使して、誰も見たことのない "超常" の東京の姿を美しく描き出しました。DualSense™ワイヤレスコントローラーにより、全アビリティおよびキャラクターアクションの触覚フィードバックが実現。また3次元音響で一層の没入感を追求。あらゆる街角で危険が待ち構えている東京での冒険をリアルに体感できます。

"超常" の力を使いこなせ

 Ghostwire: Tokyo の特徴のひとつは、"超常" の能力を駆使したパワフルな戦闘システムです。プレイヤーは自らの能力を操って強力なパラノーマル攻撃を放ち、また浄化・追放・破壊など様々な形で超常の存在とインタラクトしていきます。物語を進める中で、プレイヤーは新しく得た能力を自らのプレイスタイルに合わせて成長させ、超常の敵に立ち向かってゆくことになります。

未知と対峙せよ

 不気味なモンスターの造形で知られるTango Gameworksですが、本作では、日本文化――とりわけ妖怪譚や幽霊譚、都市伝説から多くのインスピレーションを得ています。Tango Gameworksが描く東京は、邪悪なモノが獲物を求めてさまよう街。プレイヤーは、愛する人と添い遂げられずに死んだ恨みを抱く花嫁の霊「白無垢」や、両親を失った悲しみと持ち前の悪戯心で人前に現れる雨合羽姿の「雨童」など、様々な超常存在と対峙することになります。

製品情報

販売:ベセスダ・ソフトワークス
製作:Tango Gameworks
リリース予定:2021年
プラットフォーム:PlayStation 5、PC
ジャンル:ファーストパーソン、アクションアドベンチャー

『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定_01
『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定_02
『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定_03
『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定_04
『DEATHLOOP』『Ghostwire: Tokyo』のゲームプレイトレーラーが公開、家庭用ゲーム機版のPS5独占販売も決定_05

※記事内の一部写真は、映像をキャプチャーしたものを使用しています。