ハーマンインターナショナルは、独自のゲーミング用音響技術を搭載し、リアルで迫力のあるサウンドを楽しめるゲーミング用ヘッドセット“JBL Quantum”シリーズの新モデルとして、“JBL Quantum 400”、“JBL Quantum 100”を2020年6月26日に発売開始する。
以下、リリースを引用
迫真のサウンドとプログレードの装用感。圧倒的な没入感。「JBL Quantum 400 / 100」発売
世界的オーディオブランドJBLが手掛ける、ネットで大反響のゲーミングヘッドセット「JBL Quantum」シリーズ待望の新モデル
ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田、代表取締役社長:トム・メッツガー)は、世界的オーディオブランドJBLより、独自のゲーミング用音響技術を搭載し、これまでにないリアルで迫力のあるサウンドを実現したゲーミング用ヘッドセット「JBL Quantum」シリーズに、「JBL Quantum 400 / 100」の2モデルを追加。
JBLオンラインストアをはじめとしたJBL製品取り扱いオンラインストアにて、6月26日(金)より発売いたします(6月16日(火)より予約販売開始)。
使用する機器によって勝敗が大きく左右されるゲーミングの世界において、ヘッドセットはゲームプレーヤーの耳と声を司る最も重要なアイテムのひとつです。
「JBL Quantum」シリーズは、より精度の高いゲームプレーを可能にするために、JBLが70年以上の音楽制作現場や映画館向けの製品開発で培ったノウハウを惜しみなく投入。
加えて3つの技術、ゲーミング用音響技術「JBL QuantumSOUND(JBLクオンタムサウンド)」、サラウンド技術「JBL QuantumSURROUND(JBLクオンタムサラウンド)」(※JBL Quantum 100は非対応)、そして、ヘッドセットの各種設定が可能なPC専用ソフトウェア「JBL QuantumENGINE(JBL クオンタムエンジン)」を新たに開発・搭載しました。
これらの新技術により、ゲームへの圧倒的な没入体験と正確な音の位置情報の提供を可能にし、ライトゲーマーからプロゲーマーまで、そしてスリルあふれるFPS(First Person Shooter)ゲームからMOBA(Multi player Online Battle Arena)バトルまで幅広くお楽しみいただけるゲーミング用ヘッドセットです。
先行して発売されたフラッグシップモデル「JBL Quantam ONE / 800」は、YouTubeやSNSなどでも大反響となりました。
今回発売となる「JBL Quantum 400」、「JBL Quantum 100」は、すでに米国などでは発売済みの中核モデルで、待望の日本正式発売となります。
「JBL Quantum 400」は現在発売中の同シリーズ・フラッグシップモデル「JBL Quantum ONE」を踏襲。「JBL QuantumSOUND」、「JBL QuantumSURROUND」、「JBL QuantumENGINE」に対応しています。
これにより、ヘッドホンを使用した際の頭内音場がヨコ方向だけでなくタテ方向にも広がり、広大で立体的なサウンドを実現しています。
また、プレーヤー間のスムーズなコミュニケーションを可能にするため、マイク部を押し上げることですぐにミュートに切り替わるフリップアップブームマイクを搭載。
さらにイヤーパッドにはメモリーフォームクッションを使用している他、軽量デザインを実現しているため、長時間でも快適にお使いいただくことができ、ゲームへの集中が途切れることはありません。
「JBL Quantum 100」は、上位モデル同様の「JBL QuantumSOUND」とメモリーフォームクッションを使用した、軽量デザインのベーシックモデルです。φ3.5mmオーディオ接続採用により、さまざまな機器への接続が可能。ゲーム初心者から本格的に楽しみたい方まで、幅広いプレーヤーにお使いいただけます。
JBLがその歴史においてはじめて手掛ける高性能ゲーミングヘッドセット「JBL Quantum」シリーズ。すでに発売の上位モデル「JBL Quantum ONE / 800」に続き、新たにお届けする「JBL Quantum 400 / 100」で、よりリアルで没入感のあるJBLサウンドをご体感いただき、ワンランク上のゲーミングライフをお愉しみください。
“JBL Quantum 400”特徴
リアルで迫力のあるサウンドを実現する「JBL QuantumSOUND」
ゲーム内のかすかな足音から爆発による轟音までリアルに再現するために開発されたゲーミング用音響技術「JBL QuantumSOUND(JBLクオンタムサウンド)」を採用。
JBL Quantum 400は高音質設計を採用した大口径50mmドライバーユニットを搭載し、高精細なディテールの描写とキレのある重低音再生の両立を高次元で実現している為、ゲーミングにおいてもJBLならではの高いサウンドクオリティをお愉しみいただけます。
徹底した軽量化とプレミアム素材採用のプログレード仕様
本体重量はわずか274g。徹底した軽量化と人間工学に基づいた構造デザインで頭部への高いフィット感を実現しました。
またイヤーパッドにはPU素材のメモリーフォームクッションを採用。これはeスポーツの大会にも使用可能なプロフェッショナルグレードの装用感です。長時間の使用でも疲れにくく、ゲームプレーへの集中の妨げにならないよう設計しました。
USB接続と3.5mmアナログ接続対応で幅広い機器で使用可能
JBL Quantum 400はUSBタイプC-Aによるデジタル接続と、3.5mmのアナログ接続の両方に対応。PCだけでなく、PlayStation4※1やXbox One※2などのゲームコンソールや、スマートホン・タブレットなどのモバイル端末まで、マルチプラットフォームに対応します。
没入感を高める最新サラウンド技術「JBL QuantumSURROUND」
JBLが独自に開発したアルゴリズムによる空間的なサラウンド技術「JBL QuantumSURROUND(JBLクオンタムサラウンド)」は、左右に2次平面的に頭内定位するサウンドに加えて、疑似的に頭頂部に定位するチャンネルを増やしました。
これにより広大で立体的なサウンドを実現し、プレーヤーに最高の没入感を提供します。
製品のポテンシャルを最大限に引き出すPC専用ソフトウェア「JBL QuantumENGINE」
「JBL Quantum」シリーズのために新開発されたPC専用ソフトウェア「JBL QuantumENGINE(JBL クオンタムエンジン)」では、自身の頭部サイズなどを登録することが可能。各再生チャンネルがソースに対して最適化されるよう調整することで、プレーの精度を高めることができます。
また、DTS headphone:X ver.2にも対応。ゲームはもちろん、アプリでの映画鑑賞などにも最適です。
このソフトウェアでは、以下の機能の設定・編集が可能です。
- ゲーミング用プリセットイコライザーの設定(BASS BOOST/BASS CUT/CLARITY/FLAT/FPS/HIGH END BOOST/LONG SESSION)
- イコライジングカーブの作成と保存
- RGBライティングの設定
- サラウンドモードの設定(JBL QuantumSURROUND ™のオン・オフ/DTS Headphone:X/オン・オフ)
- マイク感度の調整
お好みのサウンドやプレーするゲームに合わせて細かなカスタマイズをすることで、製品そのもののポテンシャルを最大限に引き出します。
ヘッドセット本体のイヤーカップを鮮やかに光らせるRGBライティングを搭載
ハウジングのJBLロゴ部分を光らせるRGBライティングを搭載。「JBL QuantumENGINE」から、4種類のデフォルト設定の光り方を選択できると同時に、アドバンスドモードを使用すればご自身のお好みのカラーや光り方をカスタマイズして作成、保存することも可能です。
ノイズ軽減機能搭載の高性能マイクロホン
ノイズ軽減機能を搭載した高性能マイクを装備。明瞭度の高い音声でプレーヤー同士がスムーズにコミュニケーションをとることができます。またブームマイクはフリップアップ構造を採用し、上に押し上げることでミュートしたり、先端にミュートインジゲーターを装備するなど機能性も抜群です。
さらに、本体左側には音量調整ダイヤルと独立してDISCORD※3認定のゲームチャットダイヤルを搭載。チャットアプリを用いてスムーズに会話することができ、SkypeやTeamSpeakなどにも対応しています。
そして、音声ミュート/解除ボタンは長押しすることで本体LEDのOn/Off設定にも使用可能。必要な操作を瞬時にかつ直感的に実行することで、ゲームプレーの妨げを最小化することを可能にしています。
“JBL Quantum 100”特徴
さまざまな機器、シーンに使用できるベーシックモデル
機器への接続はφ3.5mmステレオミニジャックを採用。PCや据置型ゲーム機はもちろん、携帯ゲーム機やスマートホンでも気軽に使用可能です。ゲーム初心者から本格的に楽しみたい方々まで幅広いユーザーにお使いいただけます。
ハイクオリティなゲーミングサウンド「JBL QuantumSOUND」
上位モデル同様、ハイクオリティなゲーミングサウンドを提供する「JBL QuantumSOUND(JBLクオンタムサウンド)」を採用。JBL Quantum 100には40mm径ドライバーユニットを採用し、ベーシックモデルながら迫力のあるJBLサウンドを実現しています。
徹底した軽量化と長時間の着用でも快適な装着感
イヤーパッドにはメモリーフォームクッションを採用。本体重量220gの軽量デザインと合わせて、快適な装着感を実現しました。長時間使用でも疲れにくく、集中してゲームプレーをお楽しみいただけます。
着脱可能なボイスフォーカスマイク採用
チャットボイスをクリアにピックアップする高性能全指向性マイクを搭載。ブームマイク部は着脱可能なので、音声チャットを行わないゲームをプレーする際や、ゲーム以外の用途で使用する際にはマイクを外して通常のヘッドホンとしても使用することが可能です。
主な仕様
※1”PlayStation“は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※2”Xbox One”は、マイクロソフトグループ各社の登録商標です。
※3 “DISCORD”及びそのロゴは、DISCORD BRANDの登録商標です。
JBLについて
美しい外観とプロ・サウンドを両立した家庭用スピーカーの開発を目指して設立。以来、あらゆる音楽が関わるシーンで、プロアマ問わず信頼され、愛用され続けている、世界的オーディオメーカーです。
家庭用超高級スピーカーからイヤホン、ヘッドホン、ホームシアターを展開。また、トヨタを始めとする車載純正オーディオ、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しています。
JBLは世界中の競技場で音響システムとして採用されており、様々な世界的なスポーツイベントでも採用されています。