日本マクドナルドは、ハッピーセット『ポケモン』とハッピーセット『ボーネルンド』を、2020年6月19日から期間限定で全国のマクドナルドにて販売すると発表した。
また、2020年6月20日、6月21日にはハッピーセット『ポケモン』を1セット購入すると“ポケモンめいろ&シールブック”を、ハッピーセット『ボーネルンド』を1セット購入すると“かおあそびシール&ブック”がプレゼントされる。
以下、リリースを引用
遊びの中で楽しく学べる、ピカチュウのおもちゃが登場! ハッピーセット「ポケモン」&ハッピーセット初登場! 自由な発想を育むカラフルなおもちゃが勢ぞろい! ハッピーセット「ボーネルンド」6月19日(金)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、ハッピーセット「ポケモン」とハッピーセット「ボーネルンド」を、2020年6月19日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売いたします。
ハッピーセット「ポケモン」には、「劇場版ポケットモンスター ココ」にちなみ、映画に登場する探検隊の帽子をかぶったピカチュウのおもちゃ全6種が登場します。レンズ付きで好きなものを拡大して見られる「ピカチュウの拡大鏡」や、覗きながら上のパーツを回すと広がる世界が見える潜望鏡の「ピカチュウのペリスコープ」、方角が分かる「ピカチュウのコンパス」など、観察や実験を通して、遊びながら身の回りのことについて学ぶことができます。日常の中で、子どもが主役となり、自分の想像の世界やお庭などの身近な環境で、好奇心の赴くままに楽しく遊んでいただければと存じます。
世界の知育玩具の販売や遊び場づくりなどで有名な「ボーネルンド」がハッピーセットに初登場します。ハッピーセット「ボーネルンド」は、子どもたちが思い思いの遊び方で楽しめるよう、遊び方の多様性を大切にしたおもちゃ全6種のラインアップです。鉛筆やステンシルなどがおうち型のケースに入った「お絵かきハウス」や、色々な形のブロックを縦横に並べたり積み重ねたりして遊べる「ゆかいな仲間のパズルブロック」など、夢中になっておうちでの時間を楽しめるおもちゃが揃います。子どもたちが自らの遊び方で遊ぶことで、自由な発想や創造力、表現力を育みます。それぞれのおもちゃには、遊び方や子どもたちにとってどのような学びがあるかなどを解説した保護者の方向けのカードも付いています。
6月20日(土)・21日(日)の2日間は、ハッピーセット「ポケモン」を1セットご購入につき「ポケモンめいろ&シールブック」を、ハッピーセット「ボーネルンド」を1セットご購入につき「かおあそびシール&ブック」をプレゼントいたします。
マクドナルドは、変わりゆくマーケットやお客様のニーズに合わせて進化し続けてまいります。常にお客様の声を伺いながら、昨日より今日、今日より明日と向上し続け、“a better McDonalds”となることを目指してまいります。
ハッピーセット「ポケモン」「ボーネルンド」販売概要
- 販売期間:2020年6月19日(金)~約4週間(予定)
- 種類:
「ポケモン」おもちゃ 全6種
「ボーネルンド」おもちゃ 全6種
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。
※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです
ハッピーセット「ポケモン」(全6種)
映画に登場する探検隊の帽子をかぶったピカチュウのおもちゃです。拡大鏡やペリスコープ、コンパスなど、観察や実験を通して遊びながら身の回りのことについて学ぶことができます。
ピカチュウの拡大鏡
カードの上におもちゃを置き、モンスターボールのフタをずらしてレンズを覗くと、下に置いたカードが大きく見えます。2枚のカードを覗いて遊べるほか、好きなものを拡大して見ることもできます。
※太陽は覗かないでください
ピカチュウのペリスコープ
3つのパーツに分かれた潜望鏡で、好きな形に組み合わせることができます。ピカチュウのパーツに付いたレンズから覗き、上のパーツを回すと広がる世界が見られます。
※太陽は覗かないでください
ピカチュウのコンパス
水平にして磁石の針が止まるのを待ってからダイヤルを回し、赤い針と「北」の表示を合わせると方角が分かります。
ピカチュウのホイッスル
高い音と低い音の2種類が出せるホイッスルで、吹き口の左右の穴で音の高さが変わります。
ピカチュウのスコップ&くまでセット
ピカチュウのパーツが取り外せるようになっており、先端にスコップと熊手を付けて遊ぶことができます。
ピカチュウのサンバイザー
ピカチュウが取り付けられるサンバイザーで、かぶって遊ぶことができます。
ハッピーセット「ボーネルンド」(全6種)
ハッピーセット初登場の「ボーネルンド」のおもちゃで、子どもたちが思い思いの遊び方で楽しめる、色も形も様々なラインアップです。自由な発想で様々な遊び方ができ、子どもたちが自分で考えながら遊ぶことを通じて創造力や表現力を育みます。
お絵かきハウス
おうち型のケースの中に鉛筆と2種類のステンシル、記号が描かれた紙が入っており、自由に絵を描くことができます。
ゆかいな仲間のパズルブロック
ブロックを縦横に並べたり、積み重ねたりして遊べるおもちゃです。「たのしいみんなの街」と組み合わせると、より楽しく遊べます。
花とむしのパーティー
幹や葉っぱ、花などのパーツを好きな形に組み合わせ、鳥や虫のシールを貼ってオリジナルの木が作れるおもちゃです。
窓あけマッチングゲーム
カードを差し込んでから窓を2つ開け、同じ絵を探す絵合わせゲームができるおもちゃです。カードは全部で3枚あり、そのうち1枚には好きな絵を描いてゲームで使うことができます。
森のねいろのパンフルート
1オクターブの音が鳴らせるおもちゃで、裏の吹き口から息を吹き入れると音が鳴ります。左上の穴に紐を通すと、首から下げることもできます。
たのしいみんなの街
ドアや窓にシールを貼って、オリジナルのおうちが作れるおもちゃです。ドアは取り外して付け替えが可能で、2つのおうちは積み上げることもできます。道路や公園などが描かれた付属のシートに置いて遊べるほか、「ゆかいな仲間のパズルブロック」と一緒にさらに楽しく遊べます。
全てのおもちゃに「あそびと学びの解説カード」付き!
おもちゃの遊び方はもちろん、ボーネルンドの想いや、それぞれのおもちゃで遊ぶことを通じて得られる学びなどについても解説した保護者の方向けのカードです。ぜひ併せてご覧ください。
おもちゃの遊び方紹介動画
各ハッピーセットの遊び方や仕掛けが分かる紹介動画をマクドナルド公式ホームページやアプリでご紹介します。
週末プレゼント
6月20日(土)・21日(日)の2日間は、ハッピーセット「ポケモン」を1セットご購入につき「ポケモンめいろ&シールブック」を、ハッピーセット「ボーネルンド」を1セットご購入につき「かおあそびシール&ブック」をプレゼントいたします。
ポケモンめいろ&シールブック
迷路が描かれたブックとシールのセットで、迷路の途中にあるクイズに答えとなるポケモンのシールを貼ってゲットしながら進み、ゴールを目指します。
かおあそびシール&ブック
顔の輪郭だけが描かれたブックに付属のシールを貼って、好きな顔を作ることができます。自分で自由に顔のパーツを描いて楽しむこともできます。
※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
※24時間営業店舗では土曜日午前5:00からの配布となります。
ハッピーセット「ポケモン」「ボーネルンド」の販売スケジュールが一部店舗で異なります
九州エリアのマクドナルド全店舗、及び山口県の下関東駅店、長府店、長府ゆめタウン店、新下関ゆめシティ店では、ハッピーセット「ポケモン」「ボーネルンド」を下記スケジュールにて販売いたします。
1週目:6/19~25
2週目:6/26~7/2
3週目:7/3~9
4週目:7/10~
最後は全種類! どれがもらえるかは、お楽しみ!
「ほんのハッピーセット」好評発売中
- 販売期間:発売中~約8週間(予定)
- 実施エリア:全国のマクドナルド店舗
※「絵本」と「ミニ図鑑」はそれぞれおよそ2ヶ月~3ヶ月で次のシリーズへと切り替わっていく予定です。
※「絵本」と「ミニ図鑑」は、シリーズごとに数量に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
※ミニ図鑑はハッピーセット用に作成された小さいサイズの図鑑です。
絵本「なっちゃんのえんそく」作:かべやふよう
なっちゃんは大好きなママが弟のけんちゃんばかりかまうので、おもしろくありません。そんな時、てるてるぼうずが突然話しかけてきます。下の兄弟を持つ上のお子さんの気持ちを描いた、心温まるお話です。
ミニ図鑑「星と星座/夏の星空」小学館の図鑑NEO
「小学館の図鑑 NEO 星と星座」より、日本で見られるおもな夏の星座を紹介。付属のシールを貼りながら楽しく学ぶことができます。巻末には楽しいクイズ10問付き。
ハッピーセット商品概要
「ハッピーセット」は、チーズバーガーやチキンマックナゲットなどのメインメニュー、サイドメニュー、ドリンク、おもちゃまたは絵本か図鑑がセットになったお子様向けのメニューです。お好みに合わせて野菜ジュースやスイートコーンなど100通り以上の組み合わせを選べるメニューのバラエティーや、マクドナルド限定の楽しいおもちゃもしくは絵本・図鑑が好評の人気商品です。
- 販売エリア:全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
- 販売時間:全営業時間中
- 店頭価格:470円~500円(税込・一部店舗では価格が異なる場合があります)
※販売内容などの詳細はコチラにてご確認ください。