スパイク・チュンソフトは、2020年7月16日に発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』の最新情報を公開。
主人公・アジュナと共に冒険する海賊女王“バオザイ(声:朴璐美)”や、新たな舞台“タイ・クラン・シティ”、“カーヌル”、“鉄の王国”とそこで出会うキャラクターたちの情報が明らかとなった。
以下、リリースを引用
PlayStation4/Nintendo Switch 魂の仲間と戦うアクション RPG『インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』船に乗り込み、まだ見ぬ土地へ! 新舞台や新キャラクターに関する情報を公開!
株式会社スパイク・チュンソフトは、2020年7月16日(木)発売予定のPlayStation4/NintendoSwitch向け探索型アクションRPG『インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』(以下、『インディヴィジブル』)について、船で向かう新たな舞台や新キャラクターに関する情報を公開いたします。
船で新たな舞台へ! 海賊女王・バオザイを紹介!
主人公・アジュナの旅は、先に進むにつれ徐々に壮大さを増していきます。マエリファ港で出会う海賊女王・バオザイの愛船「テオトゥル号」に乗り込めるようになると、新たな冒険の舞台が開かれます。
<登場キャラクター> バオザイ/CV:朴璐美
“海賊女王”の異名をとる大海賊だが、海の怪物との戦いで船員をほとんど失い、マエリファ港の酒場に入り浸っていた。
アジュナたちを船員として迎え、共に各地へと赴くことになる。
<キャラクター性能>
敵に防御されない通常攻撃は、盾を持つ敵に対して有効。↑+ATK の砲撃は強力だが、味方にもダメージ判定があるため、発射タイミングには注意が必要。
新たな舞台「タイ・クラン・シティ」や「カーヌル」、「鉄の王国」に関連する新キャラクターを紹介!
<舞台>タイ・クラン・シティ
ナバル州の商業の中心地である大都市。現在は麻薬王・マラ(CV:矢尾一樹)に牛耳られ、犯罪が増加し、市民の間には深刻な薬物汚染が広がっている。
マラは豪邸に住み、力と薬物を使ってタイ・クラン・シティを支配している。マラの配下である空の怪人ガルーダ・クルーエル(CV:稲田徹)や、神出鬼没の暗殺者・レン(CV:杉山紀彰)が、アジュナたちの行く手を阻む。
<舞台> カーヌル
森の奥深くに存在し、長い間外界から孤立している未知の土地。女王の統治の下、自然と共に暮らす独自の文化を発展させてきたが、現在は女王の命により、カーヌル人は地下での生活を余儀なくされている。
カーヌル人は植物を操る力を持ち、自身も植物のような姿に変身できる。
カーヌルでは「トラッチリボール」が人気スポーツで、アジュナはスタープレイヤーである双子の兄弟・ハノックとジボッホ(CV:逢坂良太)と出会う。兄のジボッホは、霊体のみ存在する。
<舞台>鉄の王国
工業技術の発展した大国。機械化による強大な軍事力を持ち、世界の覇権を握るため各地に派兵しているが、内情は必ずしも良くない。
鉄の王国の女王・メアリー(CV:喜多村英梨)は、プロパガンダ放送を繰り返し、偉大さをアピールしている。
「鉄のネズミ」を名乗る盗賊・カムパン(CV:久保ユリカ)は、裕福な相手から盗んだ金を貧者に分け与える義賊で、反政府的な活動を行っている。
<登場キャラクター>ナーガ・ライダー/CV: 杉田智和
タイ・クラン・シティの平和を守るヒーローであり、市民の唯一の希望。
ナーガ・ライダーは、愛するタイ・クラン・シティを守るため、麻薬王マラと部下を相手に、日夜孤独な闘いを繰り広げている。
<キャラクター性能>
パワータイプのキャラクター。高威力の特殊技「ナーガ・キック」を繰り出す。
<登場キャラクター> ヌナ/CV: 金元寿子
カーヌル人の少女。村を抜け出す途中で怪物に襲われてしまうが、幸運にもアジュナたちに救出される。
性格はかなり大雑把で能天気。アジュナとは、とても気が合う様子。
<キャラクター性能>
↓+ATK でトラップを設置し、敵の行動を妨害できる。また、戦闘不能になっても一定時間後に自動で復活する能力も持つ。
<登場キャラクター> カディーラ/CV: 國立幸
アルムタ砂漠で生き倒れていた覆面の女戦士。故郷が鉄の王国の侵略を受けるなか、戦闘中に行方不明となった元軍人の兄を探して旅をしている。
武器を持たずに盾のみを使って戦うという特徴的な格闘術は、祖母から伝授されたもの。幼いころから訓練を受け、優れた戦士に成長した。
<キャラクター性能>
攻撃力・体力に優れたキャラクター。攻撃中のボタン入力で、追加攻撃を行えるのが特徴
ゲームスペック
- タイトル:インディヴィジブル 闇を祓う魂たち
- プラットフォーム:PlayStation4 / Nintendo Switch
- 発売日:2020年7月16日予定
- 価格:4,500円+税/パッケージ版・ダウンロード版
- ジャンル:魂の仲間と戦うアクション RPG
- プレイ人数:1人
- CERO:B(12才以上のみ対象)
- 開発:Lab Zero Games
- 販売:株式会社スパイク・チュンソフト