2020年5月15日、コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4用ソフト『仁王2』について、ダウンロードコンテンツ第1弾“牛若戦記”を7月30日に配信すると発表した。価格は1300円[税抜]。
また、“フォトモード”や新たなサブミッションなどを追加する無料大型アップデートを配信した。
以下、リリースを引用
ダウンロードコンテンツ第1弾「牛若戦記」2020年7月30日配信決定~『仁王2』販売本数全世界100万本突破~
当社は、好評発売中のダーク戦国アクションRPG『仁王2』PlayStation4につきまして、ダウンロードコンテンツ第1弾「牛若戦記」の配信日を2020年7月30日(木)に決定しました。また、本日配信の無料大型アップデートについての情報も公開しています。
DLC第1弾「牛若戦記」は、『仁王2』本編より時をさかのぼった平安時代末期、源平がしのぎを削っていた頃を舞台に、『仁王2』の物語がどのようにして生まれたのか、その最初の手掛かりとなる争いを描きます。物語篇の追加以外にも、「構え」とは別に技性能を変化させるギミックを持つ新たな武器種や、本編にもまして凶悪な新妖怪・ボス、装備、守護霊、スキルの追加に加えて、さらに上位の難易度の追加を予定しています。
また、PlayStation Storeにおいて、今後配信を予定しているDLC第2弾「平安京討魔伝」、DLC第3弾「太初の侍秘史」がセットになったシーズンパスを3,000円(税抜)で販売中です。それぞれのDLC単体での購入よりも、お得な価格でお買い求めいただけます。
さらに、発売後より多くのプレイヤーの皆さまからご要望をいただいていた「フォトモード」の追加を始めとした、無料アップデートを本日実施いたしました。「フォトモード」では、カメラの角度や明るさの調整といった一般的な機能に加えて、特殊なフィルターやアクションを一時停止でき度や明るさの調整といった一般的な機能に加えて、特殊なフィルターやアクションを一時停止できる機能などを活用して、ゲーム中の風景を撮影いただくことが可能となります。
また、「蒲生氏郷」との一騎打ちに挑む「麒麟児の誘い」や、逢魔が時ミッション「冥王山」といった9個の新規ミッションを追加するほか、各種性能調整などを行っています。
そして、『仁王2』の販売本数全世界100万本突破を記念して、本日より「万鬼の鎧」を配布いたします。「万鬼の鎧」はVer1.09にアップデート後、社の「賜物」にて受け取ることができます。
コーエーテクモゲームスが総力を挙げて贈るダーク戦国アクションRPG『仁王2』に、引き続きご期待ください。
『仁王2』ダウンロードコンテンツ第1弾 概要
- タイトル:牛若戦記
- 配信日:2020年7月30日(木)
- 価格:1,300円+税
- 収録内容:
・物語(篇)の追加
・新規武器種/防具の追加
・新キャラクター/妖怪の追加
・新規守護霊の追加
・新規ステージの追加
・新規スキルの追加
・上位の難易度の追加 - 備考:新型コロナウイルス感染症対策の影響に伴い、スケジュールの変更、延期をさせていただく場合がございます。
『仁王2』シーズンパス
- タイトル:仁王2 シーズンパス
- 対応機種:PlayStation4
- 配信場所:PlayStation Store
- 発売日:販売中(2020年3月12日発売)
- 価格:3,000円+税
- 内容:
・DLC第1弾「牛若戦記」
・DLC第2弾「平安京討魔伝」
・DLC第3弾「太初の侍秘史」 - 特典:『仁王2』オリジナルPlayStation4用アバター
※シーズンパスは、追加ミッションDLCの三部作をセットにして求めやすくした割引パスとなります。
※追加ミッションDLCは、新しいストーリー、新しい敵、妖怪、ボスキャラクター、新装備が追加されるダウンロードコンテンツとなります。
※『仁王2 Deluxe Edition』に含まれるシーズンパスと同内容となりますので、重複購入にご注意ください。
『仁王2』無料大型アップデート概要
- 配信日:2020年5月15日(金)
- 内容:
・フォトモードの追加
・サブミッション/逢魔が時ミッションの追加
「麒麟児の誘い」「桔梗の懐刀」「両兵衛の絆」
「冥王山」「過日を断つ」「人禍の風」
「災禍の脈動」「凶鬼の波」「託す者」
・チュートリアルの追加
・各種性能調整
・不具合の修正
・販売本数全世界100万本突破記念「万鬼の鎧」の配布