BlueStack Systemsでは、本日(2020年4月23日)NEXONより正式リリースされたスマートフォン向け新作MMORPG『TRAHA』への最適化を行い、BlueStacksを使ってPCでも快適にゲームを楽しめる環境を提供することを明らかにした。
BlueStacksは、Android向けゲームをPCの大画面でプレイすることをコンセプトとしたゲームプラットフォーム。同サービスを利用することで、スマートフォンの電池消耗や空き容量を気にすることなく、好きなモバイルゲームをPCで存分に楽しめる。プレイヤーは、BlueStacksを介することで、スマートフォン向けに開発された本格派MMORPG『TRAHA』をPCで遊べるようになるというわけだ。
最新のBlueStacksは、『TRAHA』をPCで楽しむために、グラフィック、操作性、長時間プレイなど、あらゆる観点から最適化されているとのことだ。以下に紹介していこう。
■圧倒的なグラフィックユーザー側で
BlueStacksの設定を行わなくとも 、ゲームは最高画質に初期設定されており、開始時から『TRAHA』の壮大な世界観を存分に堪能できる。FPS(フレームレート)も 、 ゲームが発揮し得る最大限の数値が出ることを確認しており、滑らかな映像で『TRAHA』の世界に引き込まれるとのこと。圧倒的グラフィックのオープンフィールドでのプレイをPCの大画面で楽しめる。
■キーマッピングによる快適な操作性
スマートフォンでは画面タップによりゲームを操作するが 、 PCでプレイするにあたり、BlueStacksではキーボードやマウスのキー設定(キーマッピング)が割り当てられている。 これにより、プレイ開始時からPCゲームさながらの操作感 でゲームを快適に進められる。なお、キーマッピングはユーザー自身でカスタマイズすることも可能。『TRAHA』はオート操作のみなず、手動操作する楽しさを感じられるゲームのため、BlueStacksだとより快適とのことだ。
■長時間プレイへの強い耐久性
スマートフォンでの長時間プレイは、 電池消耗や他の作業が行えないなどの障壁が 伴うが、BlueStacksを使用すればこれらの問題に悩まされることなく好きなだけゲームを楽しめる。 BlueStacksでは『TRAHA』の長時間にわたる連続プレイも検証済みで 、出来るだけ長い時間楽しめるよう最適化されているとのことだ。
※上記はBlueStacks独自の検証に基づいており、利用のPCやプレイ環境によっては体感に差が生じる可能性があります。詳しくはBlueStacksの公式サイトから 推奨動作環境を確認のこと。
なお、公式サイトから配布されているBlueStacksの最新バージョンでは、高スペックPCにおける CPU使用率の軽減など、ゲームを快適に楽しめる新たな性能 が複数搭載されているとのことだ。