さて、今回のとっておきインディーは、PLAYISMによる『ジラフとアンニカ』をお届けしよう。atelier mimina開発による本作は、温かいタッチのビジュアルが特徴のアドベンチャー。担当は、ネコもイヌも大好きというりつね。なお本作は、2020年8月27日に、Nintendo Switchとプレイステーション4向けにパッケージ版とダウンロード版が発売されることが決定している。
かわいらしい猫耳少女アンニカが、不思議に満ち溢れた島“スピカ島”を舞台に、さまざまな謎を解き明かすアドベンチャーゲーム。
スピカ島や仕掛けが満載のダンジョンを探索していくアドベンチャーパートに加え、音楽に合わせてボスたちと対決するリズムゲームパートも楽しめる。本作は、やさしさに包まれた世界観と心温まるストーリーが魅力的で、まるで絵本を読んでいるような感覚になれる。難度も全体的にやさしめに設定されているので、テンポよくプレイできるのがうれしい。
登場人物紹介
アンニカ
あまり細かいことは気にせず、とてもおおらかな性格の少女。小鳥のピピとはいつもいっしょ。
ジラフ
冷静沈着でやさしい性格だが、アンニカに無茶振りな要求をたびたびしてくるという一面もある。
リリィ
アンニカの行く先々で、ジャマをしてくる魔女。アンニカとは昔からの知り合いのようだが……。
コミック風演出で描かれる物語
記憶をなくしたアンニカが目覚めたのは、美しい島“スピカ島”。そんな彼女の前に、アンニカのことを知るという少年ジラフが現れ、彼の頼みごとを聞くことに。それをきっかけに、アンニカの冒険が幕を開ける。
本作の物語は、コミック調で描かれているのが特徴で、キャラクターの動きや表情もしっかりと表現されている。そのため、見て楽しめるのはもちろん、ストーリーも読みやすい。
5つのダンジョンが待ち受ける“スピカ島”の秘密を解き明かせ!!
アドベンチャーパートでは、ジャンプやモノを運ぶといったアクションをこなしていくことになる。そして、島の謎を解き明かしながら、多彩な仕掛けやオバケたちが待ち受けるダンジョンに挑戦しよう。オバケの攻撃を避けつつ、さまざまなギミックの難所を突破して、最深部で待つボスを目指せ!
心躍る音楽に合わせてボスたちと対決!!
各ステージのボスバトルは、音楽に合わせて戦うリズムゲーム。左右に流れてくる、2種類のノーツをタップしていく親しみやすいゲーム性なので、リズムゲームが苦手な人でも遊びやすくなっている。また、3種類の難易度が用意されており、ハードモードはやり応え抜群!
各所に散らばる“ネコ絵”を集めよう!
本作では、地面に描かれたマークを頼りに、島のあちこちに隠された“ねこ絵”を収集するやり込み要素が用意されている。集めたねこ絵は、“オバケ画廊”でアイテムと交換でき、その中には重要なアイテムもあるので、こまめに回収しよう。