シティコネクションは、本日2020年4月3日、同社が保有するジャレコのゲームIPに関して、世界中のユーザーにさまざまな形でコンテンツを楽しんでもらえるように、企業・法人向けの“JALECO License Catalog”と個人・同人向けの“二次使用ガイドライン”を公開した。
“JALECO License Catalog”は、ジャレコのIPを、ゲームやグッズなどの商品や大規模なイベント、コラボレーション企画などで利用したい企業・法人向けカタログで、“二次使用ガイドライン”は、ジャレコのゲームコンテンツ及びシティコネクションより発売のゲームタイトルに関し、個人やサークルなどの同人活動の範疇において、ゲーム配信や二次創作などをより楽しんでもらえるように制定したガイドラインとなる。
以下、リリースを引用
ジャレコのゲームコンテンツを世界中で楽しんでいただけるようカタログとガイドラインを公開
株式会社シティコネクション(東京都中央区、代表取締役社長:吉川延宏)は、本日4月3日、当社が保有する「ジャレコ」のゲームIPに関して、世界中のユーザーに様々な形でコンテンツを楽しんでいただけるよう、2つのWebページ【企業・法人向けの「JALECO License Catalog」】と【個人・同人向けの「二次使用ガイドライン」】を公開いたしました。
- JALECO License Catalogはこちら(英語ページ)
「JALECO License Catalog」は、当社が保有する「ジャレコ」のIPを、ゲームやグッズなどの商品や大規模なイベント、コラボレーション企画等で利用したい企業・法人向けのタイトル案内ページです。
商品化や企画のご提案がございましたら、ぜひお問合せフォームよりご連絡ください。
(日本語ページはこちら)
(英語ページはこちら)
「二次使用ガイドライン」は、「ジャレコ」のゲームコンテンツ及び当社より発売のゲームタイトルに関し、個人やサークル等の同人活動の範疇において、ゲーム配信や二次創作などをより楽しんでいただけるよう制定したガイドラインです。
ガイドラインに沿う形であれば、コンテンツを利用することについての連絡をいただく必要はございません。
<代表よりメッセージ>
今回の「JALECO License Catalog」と「二次使用ガイドライン」を公開するにあたり、北米のパートナーであるDispatch Gamesとは、まさにテレワーク体制のもとオンライン上での連携を密に行いました。
また現在、北米の開発チームと共同制作を行っているタイトルも、近日の発表に向けて同様の体制のもと準備を進めています。
いま世界各国で危機を乗り越えるべく協力・協調し合う中、私たちもゲームIPを通じて、世界中のユーザーの皆様と繋がっていければと思っています。
――株式会社シティコネクション 代表取締役社長 吉川延宏