テレビ東京系で放送中のテレビアニメ『ブラッククローバー』について、2020年4月7日(火)放送回からの新オープニングテーマにSnow Manの“Stories”、新エンディングテーマに花譜の“アンサー”が採用されることが発表された。
以下、リリースを引用
テレビアニメ「ブラッククローバー」新OPテーマはSnow Manに決定!さらに新EDテーマには花譜が大抜擢!コメントも到着!4月7日(火)より音源初解禁!
この度、テレビ東京系にて人気放送中のテレビアニメ「ブラッククローバー」の4月7日(火)放送からの新オープニングテーマにSnow Manの「Stories」、新エンディングテーマに花譜の「アンサー」が決定しました。
週刊少年ジャンプ(集英社)にて絶賛連載中の「ブラッククローバー」(著:田畠裕基)は、シリーズ累計1,000万部を超える人気作品。
魔法がすべての世界で、魔法が使えない少年アスタとライバルのユノが、魔道士の頂点“魔法帝”をめざす、冒険と成長を描いた創成魔法ファンタジー超大作です。
2017年にアニメ化されて以来、ド迫力の魔法バトルシーンや個性的なキャラクターたちが繰り広げる群像劇が少年アニメの王道として注目され、現在は、主人公アスタの住むクローバー王国の近隣国ハート王国、スペード王国との物語が繰り広げられています。
4月7日(火)より、新オープニングテーマを務めるのは、2020年1月に華々しいデビューを飾ったジャニーズ事務所所属のアイドルグループ「Snow Man」。
SixTONESと合同でリリースした1stシングル「D.D./ Imitation Rain」が史上初となるデビューシングル初週ミリオン(初週売上132.8万枚)を達成した超人気グループです。
今回の発表を受け『数々の試練に仲間と立ち向かう作品のテーマは、僕達Snow Manの想いと重なる部分がある、ありがたく嬉しく思う』と喜びのコメントを寄せました。
そんなSnow Manの新曲「Stories」に合わせどのようなオープニングアニメーションが制作されるのかご期待ください。
さらに新EDテーマは現在16歳のバーチャルシンガー花譜に決定。
13歳の時にアプリに音楽を投稿したことをきっかけに、YouTubeデビューを果たし、現在ではYouTubeチャンネルの登録者数は27万人を超える花譜。
花譜からは『すごいです!びっくりしました!今からソワソワバクバクギュンギュンという感じです。』と16歳らしいコメントを寄せました。
新オープニング&エンディングは4月7日(火)夕方6:25~放送の第129話「悪魔メギキュラ」より音源初解禁。
物語はハート王国を巻き込んでスペード王国からの 脅威に立ち向かう戦いに発展していきます。
Snow Manと花譜の楽曲がどのように本作を彩るのかご期待ください。
第11クール オープニングテーマ Stories/Snow Man
【コメント】
この度僕達Snow Manが「ブラッククローバー」のOPテーマソングを担当させて頂く事になりました。有難く嬉しく思います。数々の試練に仲間と立ち向かう作品のテーマは、僕達Snow Manの想いと重なる部分があります。その想いも歌声に乗せ主題歌を通じて作品を盛り上げていきたいと思います。
【プロフィール】
歌とダンスの「実のあるパフォーマンス」が魅力のアイドルグループ。2020年1月にSixTONESと合同で発表したデビューシングル「D.D. / Imitation Rain」が、史上初となるデビューシングル初週ミリオン(初週売上132.8万枚)を達成しオリコン初登場1位を記録し、デビュー曲「D.D.」のMusic VideoはYouTubeチャンネルで再生回数2,000万回を突破。
今最も勢いのあるグループ。際立つ結束力と、際立った個性で、様々な分野で活躍中。
第11クール エンディングテーマ アンサー/花譜
【コメント】
花譜です。なんとこの度「ブラッククローバー」のエンディング曲を歌わせていただくことになりました! すごいです!びっくりしました!今からソワソワバクバクギュンギュンという感じです。カンザキイオリさんに素敵な曲を書いていただきました。オープニングに合わせてぜひエンディングも聴いてもらえたら嬉しいです。またね。
【プロフィール】
日本の何処かに棲む、何処にでもいる、何処にもいない16才。様々な偶然により発見された類い稀な歌声を持つ次世代型バーチャルシンガー。
2018年10月、バーチャルアーティスト・バーチャルインスタグラマーとして、仮想世界を拠点としながら現実世界への活動を本格始動。以来、彼女の歌声とSNSにアップされるリアルとバーチャルが融合されたミュージックビデオや写真が話題を呼び、フォロワーが急増。現在、YouTubeチャンネル登録者数は27万人を超えている。
テレビアニメ「ブラッククローバー」 作品概要
<放送>
テレビ東京系にて毎週火曜 夕方6時25分~放送
BSテレ東にて毎週金曜 深夜0時30分~放送
<配信>
あにてれ、dTV、Hulu、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、バンダイチャンネル、au ビデオパス、J:COMオンデマンド、Paravi、Abemaビデオ、GYAO!ストア、RakutenTV、ビデオマーケット、ニコニコチャンネル、Amazonビデオ
スタッフ
- 監督=吉原 達矢
- シリーズ構成=筆安 一幸
- キャラクターデザイン=竹田 逸子
- サブキャラクターデザイン=徳永 久美子
- プロップデザイン=髙橋 恒星
- 色彩設計=篠原 愛子
- 音楽=関 美奈子
- アニメーション制作=studioぴえろ
キャスト
- アスタ:梶原岳人
- ユノ:島崎信長
- ヤミ・スケヒロ:諏訪部順一
- ノエル・シルヴァ:優木かな
- フィンラル・ルーラケイス:福山 潤
- マグナ・スウィング:室 元気
- ラック・ボルティア:村瀬 歩
- ゴーシュ・アドレイ:日野 聡
- バネッサ・エノテーカ:水樹奈々
- チャーミー・パピットソン:安野希世乃
- ゴードン・アグリッパ:松田健一郎
- グレイ:高橋未奈美
- ゾラ・イデアーレ:緑川 光
- ヘンリー・レゴランド:斎賀みつき