2020年3月31日、KONAMIとNPBはプロ野球応援企画プロ野球“バーチャル”開幕戦の3日目を配信した。

 対戦カードは、NPBで予定されていた開幕戦と同じ広島東洋カープVS中日ドラゴンズ、千葉ロッテマリーンズVS福岡ソフトバンクホークスの2試合。

 2020年7月9日発売予定の『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』の特別バージョンを用いて、プロeBASEBALLプレイヤーによる熱戦が繰り広げられた。

 試合では、千葉ロッテのルーキー・佐々木朗希や中日ドラゴンズのルーキー郡司裕也が出場。気になるルーキーたちの『パワプロ2020』での能力もチラリと公開され(※)、プロ野球ファン、『パワプロ』ファン注目の試合となった。

※今回使用されているソフトは開発中の特別版のため、製品版では能力値は変わっている可能性があります。

ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_20
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_21
※画像は配信のスクリーンショット

 試合結果は広島8-1中日、福岡1-2千葉。

 次回は、2020年4月3日(金)21時から、第2カードDeNA VS 阪神、日本ハム VS 楽天の試合が配信予定となっている。

プロ野球 応援企画「プロ野球 “バーチャル”開幕戦 2020 powered by eBASEBALL 」3月31日(火) 試合結果速報

開幕第1カードセ・リーグ:広島 vs 中日 / パ・リーグ:ソフトバンク vs ロッテ

ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_19

 一般社団法人日本野球機構(以下、NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、 KONAMI)は、『プロ野球 “バーチャル”開幕戦 2020』の開幕第1カードのうち、2試合を3月31日(火)21時から配信しましたので、試合結果をお知らせします。

 NPBとKONAMIが共催する「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンで活躍した12球団の代表プロプレイヤー達が、開幕後に予定されていた「プロ野球 開幕カード」を、最新の移籍状況や新入団選手などのデータを反映した家庭用ゲーム「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」(*1)の特別バージョンを用いて、期待のルーキーや新戦力が一足先に登場。プロ野球さながらの熱戦を繰り広げました。

 解説には、プロ野球OBの 駒田徳広さんが登場。さらに、試合に先立ち、2020シーズンの12球団のスローガンや、現役選手たちからのファンの皆さまへ向けたメッセージ映像も紹介され、新シーズン開幕に向けて雰囲気を盛り上げました。

 なお、4月3日(金)21時からは、第2カード【セ・リーグ】DeNA VS 阪神、【パ・リーグ】日本ハム VS 楽天の試合を公式チャンネル等で配信する予定です。

【NPB eスポーツ公式YouTubeチャンネル】
【KONAMI公式チャンネル】
【OPENREC.tv】

 配信後は、アーカイブでもご覧いただけます。

(*1)使用しているゲーム(選手データを含む)は、現在開発中のものです。実際の商品とは異なります。

試合結果「注目の新人、郡司(中日)、佐々木朗希(ロッテ)がついにデビュー!」

開幕第1カード

セ広島東洋カープ(伊勢家 雄次) 8-1 中日ドラゴンズ(菅原 翔太)

ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_04
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_05
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_06
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_07
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_08
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_09
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_14
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_15
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_16

 投手戦が予想された試合は予想外の展開となった。

 広島は初回、先頭の田中がヒットで出塁すると、西川のタイムリーで1点を先制し、続く松山の2ランなどで一挙5得点。

 2回にも鈴木誠の2ランが飛び出し、序盤で7得点と試合を有利に進める。

 中日も4回にビシエドのソロで1点を返すものの、5回以降は一転、膠着状態に。

 広島が序盤の大量リードを守りきり、開幕戦を白星で飾った。

 「パワプロ」の卒論が話題となった中日の新人・郡司は開幕スタメンマスクを勝ち取ったが打席でも無安打。ほろ苦いデビュー戦となった。

パ福岡ソフトバンクホークス(平山 大輝) 1-2 千葉ロッテマリーンズ(下山 祐躍)

ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_01
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_02
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_03
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_10
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_11
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_12
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_13
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_17
ロッテ・佐々木朗希出たっ161キロ! プロ野球“バーチャル”開幕戦で『パワプロ2020』注目ルーキーの能力がお披露目_18

 ロッテは試合前、佐々木朗希を開幕投手として起用することを発表、スーパールーキーのデビュー戦とあって場内は異様な雰囲気に包まれた。

 注目を一身に集めた初球は、いきなり160キロのストレートで牧原をショートゴロに打ち取ると、2番・柳田にはこの日最速となる161キロのストレートを投じるなどファーストゴロに、3番・栗原はレフトフライと初回を3者凡退に退け落ち着いた立ち上がりを見せる。

 ロッテは2回に中村のツーベースの後、送球ミスから無死三塁のチャンスに、加藤の内野ゴロの間で1点を先制。

 佐々木は5回までソフトバンク打線を3安打無失点に抑えるものの、6回に今宮ヒットを許し、この回で降板。東條から柳田が2ベースヒットで一死二三塁とチャンスを広げると、栗原のファーストゴロで同点。

 ロッテは7回にプロ初登板のホークス・スチュワートJr.を責め立てノックアウト。交代したサファテから荻野の犠牲フライで勝ち越し、そのまま1点差で逃げ切った。

 佐々木はプロ初勝利はならなかったものの上々のプロデビュー戦となった。

 なお、この試合では鳥谷も9回に代打で登場するも、センターフライに倒れた。

試合前に球団・選手から寄せられたメッセージをご紹介します

※動画メッセージは配信でご覧ください。

広島東洋カープ監督 佐々岡真司

 カープ代表の皆さん、ぜひeBASEBALLでカープを勝利に導いてください。

 我々も開幕に向けてしっかり準備をしていきます。

 ファンの皆様もeBASEBALLを盛り上げてプロ野球の開幕を楽しみに待っていてください!

千葉ロッテマリーンズ 種市 篤暉 選手

 僕らもeスポーツを応援しています!

 一緒に盛り上げていきましょう!

競技ルール説明

  • セ・リーグ、パ・リーグに分かれ、それぞれのリーグで対戦を行います。
  • 9イニング制(延長なし)。
  • セ・リーグはDH制なし、パ・リーグはDH制あり。
  • 調子は「普通」に固定。
  • 家庭用ゲーム「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の特別バージョンを使用します。

配信日程

(※内容は予告なく変更となる場合がございます。)(※敬称略)

第1カード

3/29(日)

  • 【セ】巨人 VS DeNA OB解説・実況:真中満、清水久嗣
  • 【パ】楽天 VS オリックス OB解説・実況:駒田徳広、槙嶋範彦

3/30(月)

  • 【セ】ヤクルト VS 阪神 OB解説・実況:G.G.佐藤、清水久嗣
  • 【パ】西武 VS 日本ハム OB解説・実況:G.G.佐藤、清水久嗣

3/31(火)

  • 【セ】広島 VS 中日 OB解説・実況:駒田徳広、槙嶋範彦
  • 【パ】ソフトバンク VS ロッテ OB解説・実況:駒田徳広、槙嶋範彦

第2カード

4/3(金)

  • 【セ】DeNA VS 阪神 OB解説・実況:ギャオス内藤、槙嶋範彦
  • 【パ】日本ハム VS 楽天 OB解説・実況:ギャオス内藤、槙嶋範彦

4/4(土)

  • 【セ】中日 VS 巨人 OB解説・実況:真中満、槙嶋範彦
  • 【パ】ロッテ VS 西武 OB解説・実況:ギャオス内藤、清水久嗣

4/5(日)

  • 【セ】広島 VS ヤクルト OB解説・実況:真中満、清水久嗣
  • 【パ】オリックス VS ソフトバンク OB解説・実況:真中満、清水久嗣

開催趣旨

 一般社団法人日本野球機構(以下、NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)は、プロ野球の開幕延期に伴って、プロ野球ファンの皆さまへ少しでもプロ野球をお楽しみいただける機会をお届けしたいという思いから、「プロ野球 応援企画」にご賛同いただいた協賛・協力企業様やプロ野球12球団とともに、『プロ野球 “バーチャル”開幕戦 2020』を実施する運びとなりました。

『プロ野球 “バーチャル”開幕戦 2020』では、NPBとKONAMIが共催する「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンで活躍した12球団の代表プロプレイヤー達が、開幕後に予定されていた「プロ野球 開幕第1カードと第2カード」を、最新の移籍状況や新入団選手などのデータを反映した家庭用ゲーム「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」(*1)の特別バージョンを用いて、試合を行います。

 ぜひとも、『プロ野球 “バーチャル”開幕戦 2020』にご期待ください!

(*1)使用しているゲーム(選手データを含む)は、現在開発中のものです。実際の商品とは異なります。

開催にあたって/NPB 斉藤惇 コミッショナー

 このたびの新型コロナウイルスでお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げると共に、罹患された方々に対して心よりお見舞いを申し上げます。

 私たちが社会生活を送る中で様々な困難を迎えている今日の状況において、多くのファンの皆様に支えていただいています、プロ野球もまた開幕まで少し時間をいただいております。

 今回、私共は在宅中でもプロ野球を身近に感じ、皆さんと一緒になって応援しながら盛り上がれる方法はないかと考え、株式会社コナミデジタルエンタテインメント様と共同で、「プロ野球 “バーチャル”開幕戦」を企画いたしました。

 本企画の実施にあたりましてはご賛同ならびにご協賛を、大正製薬株式会社様、日本生命保険相互会社様、株式会社三井住友銀行様、株式会社ローソン様よりいただき、背中を押していただきました。厚く御礼申し上げます。

 “バーチャル”開幕戦では、当初3月20日から予定しておりました、開幕第1カードと第2カードの組み合わせを、「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンのプロプレイヤーが、代表球団を背負って戦い、プロ野球さながらに9イニング制で実施いたします。手に汗握る真剣勝負を是非ご堪能ください。

 プロ野球は来たるべき開幕に備え、選手、監督、コーチ、スタッフ、職員、全ての関係者が、懸命に準備を進めております。

 またファンの皆様に、安心して球場にご来場いただけるよう、現在、感染症対策の専門家の方々の分析やご意見を伺い、他の競技団体とも積極的に情報共有を行いながら、感染拡大を抑えるために全力で取り組んでおります。

 皆さんにご理解いただければ幸いですし、困難な時だからこそ、スポーツの力、野球の力で、皆さんと元気になればと思います。

 私もこの企画を大いに楽しみたいと思います。

 開幕の折には、皆様と球場でお会い出来ることを、心待ちにしております。

新型コロナウイルス感染症対策について

 全ての参加プレイヤーおよび出演者(実況者・解説者)、運営スタッフは下記のとおり衛生管理について入念な対応をしております。

  • 開催前に全員検温をし、平熱であることを確認しています。
  • 事前にチェックシートにて体調確認を行い、咳など風邪のような諸症状がないことを確認しています。
  • 会場内にアルコール消毒液を設置し、全員が開催前より定期的なアルコール消毒をしています。
  • プレイヤーおよび出演者は出演シーン以外はマスクを着用しています。また運営スタッフは常時マスクを着用しています。
  • 機材は使用前、また使用者が交代するごとにアルコール消毒をしています。
  • 無観客にて実施しています。
  • 多人数が会場内に集まることを避けるため、体調確認が取れた後、各チーム1名ずつの対戦を順番に行います。

賛同パートナー企業

  • 大正製薬株式会社
  • 日本生命保険相互会社
  • 株式会社三井住友銀行
  • 株式会社ローソン