大日本印刷とカプコン、ネイキッドは、2020年2月4日~3月1日まで、横浜・アソビルで開催中の『モンスターハンター』15周年イベント“DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED 「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -”について、来場者の傾向や人気コンテンツを発表した。

以下、リリースを引用

「モンスターハンター」15周年記念イベント_来場者人気コンテンツの紹介

 3月1日(日)まで横浜「アソビル」にて絶賛開催中!「モンスターハンター」15周年記念イベント - 来場者が選ぶ 人気コンテンツBEST 5を発表 -大日本印刷株式会社(東京都新宿区、 以下DNP)と株式会社カプコン(大阪市中央区、 以下カプコン)、株式会社ネイキッド(東京都渋谷区、 以下NAKED)は、カプコンの人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」15周年イベント『DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED 「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -』を、横浜駅みなみ東口直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」で、3月1日(日)まで開催しています。

 本リリースではご来場いただいたお客様が選んだ人気コンテンツ BEST 5を発表いたします。

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_01
待機列の様子

 『「モンスターハンター15周年展」-THE QUEST-』は、モンスターハンター15周年を記念して横浜「アソビル」にて開催中の期間限定の体感型イベントです。

 イベントは、「モンスターハンター」シリーズに登場する代表的なフィールドを、美術造作・映像・プロジェクションマッピングなどのさまざまな手法で再現した【体感エリア】(演出・制作:NAKED)と、 15年間の歴史を振り返る、貴重な造作や資料を展示する【展示エリア】に分かれており、「モンスターハンター」ファンはもちろん、これまで以上に「モンスターハンター」ファン以外にもお楽しみいただける企画となりました。

 今回は、大好評いただいている本イベントの来場者にはどのような人が多いか調査した結果や、実際にイベントを体験した来場者に人気だったコンテンツを生の声と共にご紹介いたします。

来場者調査

 『「モンスターハンター15周年展」-THE QUEST-』の開催初日の来場者の内、約200人に対して調査した中で、来場者の性別は約1/3が女性という結果が出ました。

 「モンスターハンター」には女性ファンも多いことや、「モンスターハンター」を知らなくても、体感型イベントならば楽しめるといった理由で、多くの女性が来場されていると考えます。

 実際に、来場された女性のお客様には「モンハン好きの女友達と来ました!」や、「モンスターハンターについてあまり知りませんでしたが、体験型イベントだったので楽しめました!」という声がありました。

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_02
『「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -』来場者性別調査

 年代別の調査では、20代が最も多く来場しており、春休み期間中に楽しめるイベントとして大学生が来場しているケースや、社会人の週末のお出かけスポットとして来場いただいていることが多いと考えます。

 また、15周年ということもあり、年齢層の幅は広く、初代「モンスターハンター」からファンという40代や50代の来場者も見受けられます。

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_03

調査概要

  • データ: n=198。
  • 調査方法:来場者出口調査
  • 調査期間:2020年2月4日(火)

来場者に聞いた!人気コンテンツランキング BEST 5

 『「モンスターハンター15周年展」-THE QUEST-』の来場者の内、約200人に聞いた、特に良かったと思うコンテンツ1位~5位を、それぞれの見どころとともにご紹介します。

1位:雪山フィールド

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_04
雪山フィールド写真(秋葉原会期撮影)

 来場者を『モンスターハンター』の世界に引き込むNAKEDが演出する大迫力の4D体験

 数あるコンテンツの中で1位に輝いた体感エリアの「雪山フィールド」では、最新作『モンスターハンターワールド:アイスボーン』で登場するモンスターが出現します。

 映像演出に合わせた「温度」、「吹雪」、「風」、「スモーク」、「香り」、「振動」、などの本イベントならではの『大迫力の4D体験』をお楽しみいただけます。

 来場者からは、「実際にここで体験してみないとわからない感動があります!」や、「まるでアトラクションのようで、あまりの迫力に声が出てしまいました」といった感想がありました。

2位:禁忌モンスターコーナー

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_05
禁忌モンスターコーナー(秋葉原会期撮影)

 15年間の謎が解き明かされる「禁忌モンスター」の設定資料を解禁

 2位の展示エリア「禁忌モンスターコーナー」では、シリーズ発売から今まで15年間謎に包まれていた「黒龍 ミラボレアス」をはじめとする「禁忌モンスター」の設定資料を解禁。

 また、15周年展で初展示となった黒龍討伐時に手に入る素材「黒龍の邪眼」の造作物を展示しています。

 来場者からは、「ファンにはたまらないコーナーです!」や、「15年間の謎が解けました」といった感想がありました。

3位:看板娘・受付嬢衣装/ハンター装備展示コーナー

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_06
看板娘・受付嬢衣装展示コーナー/ハンター装備展示写真

 シリーズの歴史を装備や衣装で感じられる展示コーナー

 3位の展示エリア「看板娘・受付嬢衣装展示コーナー」、「ハンター装備展示コーナー」では、「ラギアシリーズ」や「ジンオウシリーズ」など、歴代タイトルの作品中に登場した主要ハンター装備を展示。

 さらに、歴代タイトルに登場した看板娘・受付嬢衣装の展示をアソビル追加開催にともない追加展示しています。

 ハンター装備や看板娘・受付嬢衣装と共にシリーズの歴史を感じられるコーナーです。

 来場者からは、「ずらーっと並ぶハンター装備は圧巻でした」や、「作品ごとで異なる衣装を見て、15年の歴史を感じました」などの感想がありました。

4位:モンスターサイズ比較動画

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_07
モンスターサイズ比較動画(イメージ)

 15年間で登場した歴代モンスターたちを振り返る、見ごたえのある映像

 4位の展示エリア「モンスターサイズ比較動画」では、新規映像となるモンスターサイズ比較動画「祝15周年! 歴代人気モンスターも集まるニャー!」を公開しています。

 15年間で登場した歴代のモンスターたちを、初代『モンスターハンター』から最新作『モンスターハンターワールド:アイスボーン』までを、タイトルごとに振り返る見ごたえのある映像です。

 来場者からは、「歴代人気モンスターのサイズ感を比較でき、よりモンスターの特徴が分かりました」や、「人気モンスター達を振り返ることができ、懐かしい気持ちになりました」等の感想がありました。

5位:砂漠・火山・海フィールド

“MH15周年展 - THE QUEST -”来場者が選ぶ人気コンテンツBEST5が発表! 1位は大迫力の4D体験が楽しめる“雪山フィールド”_08
砂漠・火山・海フィールド

 『モンスターハンター』の世界観に没入できる360°プロジェクションマッピング

 5位の体感エリア「砂漠・火山・海フィールド」では、360°プロジェクションマッピングの映像演出とサラウンド音響で砂漠・海・火山のフィールドに切り替わり、ここでしか味わえない没入体験をお楽しみいただけます。

 間近で勃発するモンスターたちの縄張り争いや、水中をグルグルと泳ぎ回るラギアクルスは迫力満点です。

 来場者からは、「全方位が映像で囲まれるため、 本当にモンスターハンターの世界に入り込んだ感覚を楽しめました!」や、「自分の体の周りをモンスターが1周するシーンが面白かったです」等の感想がございました。

チケット販売情報

<一般チケット>

  • 販売期間:2020年2月4日(火)0:00~3月1日(日)18:15
  • 購入方法:アソビル1Fチケットカウンター※/イープラスはこちら
    (※1ゼニーメダル付き入場券は、 アソビル1Fチケットカウンターでの販売はございません。 )
  • 入場料:
    大人 平日 ¥3,000(税抜)、土日祝¥3,500(税抜)
    小人(5歳以上~小学生以下)平日 ¥1,500(税抜)、 土日祝¥1,700(税抜)
    平日限定学生優待※(中学・高校・大学・専門)  平日 ¥2,300(税抜)
    (※学生証、 生徒手帳の提示必須)
    1ゼニーメダル付き※  平日 ¥15,000(税抜)、 土日祝¥15,500(税抜)
    (※大人、 小人、 平日限定学生券共通のチケットです)
    ※1ゼニーメダルは販売終了しました。
    ※幼児(4歳以下)は無料

開催概要

  • 名称:DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED 「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -
  • 期間:2020年2月4日(火)~2020年3月1日(日)
  • 開催時間 :平日11:00~20:00(最終入場19:15)、 休日(土日祝)10:00~19:00(最終入場18:15)
  • 場所:アソビル(神奈川県横浜市西区高島2丁目14-9)
  • 公式Twitter:@MH15th_THEQUEST
  • 主催:大日本印刷株式会社
  • 協力・監修:株式会社カプコン
  • 演出・制作:株式会社ネイキッド
  • 機材協力:富士フイルム株式会社(プロジェクター FP-Z5000)
  • 運営:株式会社アカツキライブエンターテインメント

「モンスターハンター」シリーズについて

 「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。

 「友人と協力して強大なモンスターに挑む」という通信協力プレイが新たなコミュニケーションスタイルを確立し、「モンハン現象」と呼ばれる社会現象を巻き起こしました。

 2004年に第1作を発売して以降、15年を経た今なお確実にファンを増やし、シリーズ累計販売本数6,100万本※を誇る大ヒットシリーズに成長しています。※2020年1月15日時点

 また、好評発売中の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』は、グローバル出荷本数1,500万本を達成した『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツで、好評を博した世界観やゲーム性はそのままに、さまざまな新要素を追加。

 『ワールド』のエンディング後から始まる、さらなるストーリーが展開されます。

DNPについて

 1876年創業。 出版・商業印刷をはじめ、ICカード、企業のマーケティング支援、包装、産業資材、電子部材まで幅広い事業を展開しています。

 永年培ってきた印刷(Printing)技術と情報(Information)技術の強みを掛け合わせた「P&Iイノベーション」という事業ビジョンのもと、国内外のコンテンツホルダーと協業により、イベント企画・運営やライセンス管理、多様なコミュニケーション手法を開発し、優れたコンテンツを国内外へ発信する事業を推進しています。

公式サイトはこちら

カプコンについて

 1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。

 代表作として、「モンスターハンター」、「バイオハザード」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。

 本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港および台湾に海外子会社があります。

公式サイトはこちら

ネイキッド(NAKED Inc.)について

 1997年、村松亮太郎がディレクターやデザイナー、ライターとともに設立したクリエイティブカンパニー。

 “Core Creative” “Total Creation” “Borderless Creativity”を理念に、映画やTV、MV、広告、空間演出、地方創生、教育プログラムなどジャンルを超えた活動を手がける。

 近年では3Dプロジェクションマッピングを用いたショーや「FLOWERS BY NAKED」「TOKYO ART CITY BY NAKED」に代表されるテクノロジーとリアルを融合したイマーシブ(没入型)イベントを数多く展開。

 総合プロデュースを手がけている食×アートの体験型レストラン「TREE by NAKED yoyogi park」も2017年東京にオープン。

 カルチャー、アート、エンターテインメント、伝統、教育、音楽、都市、食、スポーツなど、LIFE(生活)のあらゆる分野において心揺さぶSCENE、新たな体験や価値を生み出している。

 また近年の代表作として、体感型イベント「OCEAN BY NAKED」、大阪・泉の広場 新モニュメント「Water Tree」、東京タワー、マクセル アクアパーク品川の季節演出など。

 2020年には、5周年を迎える花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 −桜−」が1月30日(木)~3月1日(日)の期間、日本橋三井ホールにて公開される。

アソビルについて

 アソビルとは、「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅みなみ東口通路直通の複合型体験エンターテインメントビルです。

 横浜中央郵便局別館をリノベーションした、屋上、地上4階~地下1階建のビルで、フロアごとにテーマの異なる様々な体験を提供いたします。

  • 所在地:神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル
  • 交通:横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分
  • 主要用途:体験型エンターテインメント施設、飲食店、事務所 等
  • 施設面積:約11,900平方メートル (約3,600坪)
  • 階数:地上4階、地下1階、屋上
  • 開業日:2019年3月15日
  • 営業時間:10:00~22:00 ※フロア、店舗により異なる
  • WEBサイトはこちら
  • 施設運営者:株式会社アカツキライブエンターテインメント