ファミ通ドットコムで2020年2月7日~2月13日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け!
【1位】
スイッチ『あつまれ どうぶつの森』予約&購入時の注意点は? お得に買う方法は?
【2位】
『ポケモン HOME』がサービス開始! 新たにガラル地方に連れていけるポケモンも登場
【3位】
『ポケモンHOME』の手触りは? 先行試遊会リポート。『ポケモンバンク』からのひっこし手順も解説
【4位】
『FF7 リメイク』新キービジュアル公開。メインキャラクターがミッドガルのハイウェイに集合
【5位】
『鬼滅の刃』×アベイル(Avail)でTシャツ、パーカーなどが2/8(土)発売! Tシャツ1500円~
【6位】
『MHW:アイスボーン』無料大型タイトルアップデート第3弾で登場する2頭の特殊個体モンスターが2月12日に公開
【7位】
スイッチ『あつまれ どうぶつの森』予約開始。Amazon.co.jp限定特典はオリジナル2段ミニランチボックス
【8位】
スイッチ『あつまれ どうぶつの森セット』の予約開始日が延期。キャリングケース含めて開始時期が未定に
【9位】
ニンテンドースイッチおすすめソフト44選! 歴代クロスレビュー高得点まとめ
【10位】
『あつまれ どうぶつの森』ゲオオリジナルの“ふた付きマグカップがセットになったソフトの予約受付が2月8日から開始
今週もっとも注目されたのは、3月20日発売予定のニンテンドースイッチ用ソフト『あつまれ どうぶつの森』購入時の注意点をまとめた記事。1台のスイッチで作れる島は1つ、セーブデータを移動できない点、バックアップの可否などを伝えています。『あつまれ どうぶつの森』を購入予定の人は確認しておきましょう。
『あつまれ どうぶつの森』の記事は、この他にも7位、8位、10位にランクイン。注目度の高さがうかがえますね。いったいどれだけ売れるのか今から楽しみです。
『ポケモンHOME』、『ファイナルファンタジーVII リメイク』と人気ゲームの話題が続き、第5位には『鬼滅の刃』×アベイル(Avail)コラボの情報が。2月8日からスタートしている本コラボですが、本日2月15日より新商品の販売が開始されています。個人的にはルームウェアとしのぶのバスタオルが欲しいです。
『聖剣伝説』が出ない理由、『FF』とは異なる可能性、そして『ゼノギアス』
先週掲載された記事で、記者が注目したのはこちら。当時のCMのキャッチコピーやナレーションを思い出すだけで鳥肌が立ちますね。
2月11日はプレイステーション用RPG『ゼノギアス』がスクウェア(当時)から発売されてから22周年を迎えた日。エリィ(ヒロイン)の自宅でのシャワーシーンとかラムサスとミァンの●●●シーンとか、フェイとエリィのベッド●●●とか、子供心にドキドキしながらプレイしたのを昨日のことのように思い出せます。あと、エンディングのアニメムービーに熱中している自分を家族に見られたこととかね。
ディスク2の演出は今でも賛否両論ありそうですが、当時の自分は特に違和感も覚えず熱中してプレイしていたことを覚えています。
物悲しい雰囲気が作品にマッチしていたり、登場人物たちの心の中がわかるという意味でとても好きな演出だったのですが、数年に1回ストーリーを読み返していると、もしも、ディスク1のあの濃密さでディスク2を作っていたらゲーム業界はどうなっていただろうか? と、今でもふと考えてしまうことがあります。
歴史のifを考えるなんて詮無い話ではありますが、それをさせてしまうパワーと魅力が『ゼノギアス』にはあるんですよね。
他にも“飛翔”のシーンのチュチュで笑い泣きできるところとか、メモリーキューブのこととか、終盤のラムサスのイベント(スッとエレメンツが見えるやつ)を代表にカメラワークが最高とか、アバランチの行動を批判するような医者の●●のセリフとか、「いいえ。私は遠慮しておきます」とか、書きたいことはいっぱいあるのですが、それはまた別の機会にとっておきま「しょおー!」。
シタン先生の“水精刀気 -鏡-”、ホント好き。
過去のPVランキング